セキュリテからのお知らせ 2017年06月
-
西日本支社
2017年6月27日 11:38
その② エナジーアルコールSPASA(スパサ)試飲のご報告
-
みなさま
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
西日本支社の渡部と申します。
先日、エナジーアルコールSPASAの試飲の記事がアップされましたが、私も後追いで頂きました!
時間は23時くらいでしょうか・・・夜に仕事が終わりかけのころに仕事でアイデアを思いつき、たまらず参考になりそうな本を読もうとしていたころに、こんな時こそ「SPASA」じゃないか!と思いまして、頂いてみました。
前回はみんな缶のまま飲んでいましたが、じっくり考えることをしたかったので、落ち着いて会議室にこもり、コップで頂きました。
以前は缶のまま飲んだこともあるんですが、コップに入れるとSPASAの香りがガツンと鼻にきます。
もちろん目が覚めるような感覚というのもありますが、どちらかというと落ち着きをもって考えたいことに集中できるという印象です。
アルコールが入っているので、そういった効果も感じることが出来るのかなと思いました・・・
(あまり飲みすぎると酔っぱらってしまいますので今日は控えめに 笑)
寝る前にエナジー系の飲み物を飲むのか?と疑問に思われるかもしれませんが、このSPASAはカフェインが入っていないので、特に気になりません。
また、甘味も強いので、たくさん飲まなくても満足感がとても高いです。
(甘いのが特に苦手という方は、氷を入れてちょっとソーダで割って飲んでもいいと思います)
「あともう少し頭を動かして、満足感を高めてから寝たいとき」・・・こういう時にもSPASAはとてもいい相棒になってくれると感じました。
このエナジーアルコールSPASAのファンドは今月末まで募集しております!
【百薬の長 栄養アルコールドリンクファンド】
特典で、1口につき6本のSPASAをお送りしますので、試しに飲んでみるか!という方もぜひご検討頂ければ幸いです。
先日、SPASAの中川社長と一緒に山口県で事業者さん向けのセミナーに登壇してまいりました。
その際、中川社長が「絶対に成功させる事業なので、ぜひ応援してください!」と強くおっしゃいました。
さすがに登壇前にSPASAを飲まれたわけではないですが・・・(笑)
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
応援よろしくお願い致します!
「百薬の長 栄養アルコールドリンクファンド」はこちら -
お知らせ
2017年6月27日 10:00
「Forbes JAPAN」8月号表紙に起用されました
-
この度、セキュリテを活用していただいている株式会社丸山珈琲代表、丸山健太郎氏と弊社代表の小松が6/25発売「Forbes JAPAN」8月号の表紙に起用されました。
特集『新しい「お金の使い方」』の中で、個人の共感性に支えられた中小事業者の新たな資金調達手段
”「自分の思いをお金に託す」JAPANモデル”
として、弊社の取り組みについて紹介されています。
新しい挑戦「個人投資家のインパクト投資プラットフォーム」についても、その役割と世界への影響についても語られています(P.32 - 35)。
また、特集『厳選!自分を豊かにする「投資先カタログ50」』(P.38 - 43)の中では「セキュリテ」から以下の二つのファンドをご紹介いただきました。
「日本の食を守りたい」ろのわファンド
地熱の里 小国町わいた地熱発電所ファンド
是非、お手に取ってご覧ください。「Forbes JAPAN」8月号について詳しくはこちら(「Forbes JAPAN」公式サイト)
-
ファンドについて
2017年6月27日 10:00
熊本の通潤酒造さんFBS福岡放送「めんたいワイド」に登場(6/29(木))
-
セキュリテ熊本地震被災地応援ファンドに参加されている通潤酒造さんがFBS福岡放送の帯番組「めんたいワイド」6/29(木)の回で紹介されます。
通潤酒造さんの「純米吟醸 蛍丸」がいまゲームファンの間で大きな話題を呼んでおり、セキュリテのメルマガでも紹介いたしました。番組でも「純米吟醸 蛍丸」が取り上げられる予定です。
▲純米吟醸 蛍丸。蛍が癒すように柔らかく、刀の様に切れ味のよい純米吟醸酒。
この「蛍丸」は、地域に根差したお酒造りの一環で、通潤酒造さんが地域に伝わる宝刀「蛍丸(ほたるまる)」の伝承※ をモチーフに地域の皆さんから協力していただきながら造ったお酒です。
※その昔、合戦で苦戦を強いられた地元の阿蘇(恵良)惟澄公が、命からがら城に戻った夜、無数の蛍が刃こぼれをした刀の上に集まり消えるという夢をみて目覚めると、翌朝、欠けていた刃が元通りに戻っていたことから、その刀に「蛍丸」と名付けたという山都町に残る伝説。
そして実は女性を中心に大人気のオンラインゲーム「刀剣乱舞」にも同じ伝承に由来する「蛍丸」を模したキャラクターがいるということで話題になったのです。既存のファンの枠を越え「純米吟醸 蛍丸」は人気の商品となりました。
さらに多くの方に知っていただくため、酒蔵としてはとても珍しく2年連続で東京ビックサイトで開催される同人誌の販売会へも出店。
昨年は熊本地震が起こり一時は参加も危ぶまれましたが、大丈夫な姿を見せたいと出店を果たしたところ、逆に多くの方から声を掛けて頂き、商品も完売。地震の影響で、売上も落ちている時だっただけに、その時の皆さまからの支援が本当に嬉しかったといいます。
その時の経験が、「より多くの方に美味しい日本酒を紹介していきたい、ゲームファンやアニメファンの方にももっと通潤酒造を知って頂き、山都町まで遊びにきてほしい」という、ファンドの復興プランにもつながっています。放送地域のお住いの皆さま、ぜひご覧いただければ幸いです。
ファンドや「純米吟醸 蛍丸」について詳しくはこちら
「めんたいワイド」について詳しくはこちら。
地域に密着した情報をお届けする帯番組で、通潤酒造さんは6/29(木)午後3時48分~の放送回に登場予定です。 -
セキュリテストア
2017年6月23日 16:00
夏のグルメ・お中元特集2017
-
セキュリテストア定番の人気商品から旬がつまった新商品まで、この夏お楽しみいただきたい商品を紹介いたします。日頃お世話になっている人へ感謝の気持ちを込めたお中元などギフトにもぴったりです。
【7/14 追記】及善商店さんのストア商品リニューアルにつき、及善蒲鉾店 潮風セット、及善蒲鉾店 秘伝・炙り笹セットが新登場。ぜひご覧ください。
セキュリテストア定番の海鮮グルメ
木村水産 天然活きあわびセキュリテセット
とびっきり新鮮な活きあわびを、生きた状態で 宮城県十三浜よりお届けします。南三陸の海で育ったあわびは、三陸の元気なワカメや昆布などを豊富に食べて大きく育ちます。十三浜の漁師さんがカギで1個ずつとった天然の蝦夷あわびです。親潮と黒潮が出会う南三陸の海ならではの美味。お刺身で、ステーキで、蒸しあわび等でご賞味ください。
山内鮮魚店 セキュリテセット
三陸産真いか(スルメイカ)、天然塩だけで熟成した「本場の塩辛」と、三陸沖で水揚された天然秋鮭のイクラを厳選、秘伝の自家製醤油タレで上品な味わいに仕上げたいくら醤油漬けをセットでお届けします。国産(三陸産)・手作り・無添加無着色。ご飯によく合う二品ですが、もちろんおつまみにもどうぞ。
new 及善蒲鉾店 潮風セット
厚焼き笹かまぼこリアスの秘伝をはじめ、5種類の笹かまぼこと、南三陸の小魚を使用した「南三陸じゃこ天」。
南三陸名産のタコを使用したタコ揚げボールなど、様々な味が楽しめる及善蒲鉾店の詰合せです。
new 及善蒲鉾店 秘伝・炙り笹セット
南三陸志津川の海の幸を、捌いてそのままあぶりました。及善だからできる贅沢な一手間。
及善蒲鉾店の新商品、三陸の鮹(たこ)・海鞘(ほや)・帆立(ほたて)を炙って笹かまに乗せた「炙り笹」と「笹かまぼこリアスの秘伝」の詰合せ。炙り笹 鮹、海鞘、帆立をご賞味ください。
夏も食べやすく美味しい麺類。素材にこだわった逸品たち
new 気仙沼 海鮮ふかひれ生ラーメン(3食)
ふかひれの姿煮がまるごと入った気仙沼名物ふかひれラーメン。サメの水揚げ日本一を誇る気仙沼産の『ふかひれ』をふんだんに使い、独自の味付けをした麺翅(ふかひれスープ)と、煮干し・飛魚・カツオから、ダシを取った潮の香り漂う丸光秘伝の『特製海鮮スープ』との絶妙な味わいが特徴です。
気仙沼唯一の製麺屋 丸光は、職人の社長と嫁いだ専務が協力して水揚げ量日本一の気仙沼のふかひれとカツオなど海の恵をつかった海鮮塩スープにふかひれ姿煮が入った高級ラーメンを開発し、第11回 みやぎものづくり大賞 優秀賞を受賞し、一躍有名に。これまで様々なメディアやテレビでも取り上げられ、全国にファンができました。おいしさと品質は折り紙つきの逸品です。
new 気仙沼 ふかひれ雑炊のもと(4食)
あのふかひれラーメンの“旨味スープ”が「雑炊のもと」になって新登場!!
海の幸・山の幸の素材の美味しさだけを引き出したコラーゲンの溶け込んだ「ふかひれ餡」と「特製スープ」がからみ合った、味わい深い贅沢な雑炊。ごはんととき卵を加えてお楽しみください。スープはホタテにさんま、いわし、昆布などの旨味をたっぷりの濃厚で化学調味料不使用。
常温で半年間保存できるから、ご家庭でいつでもおいしく召しあがれます。高級感がある箱は贈りものにもぴったりです。
new 丸光製麺 夏の生麺セット
ゆず、レモンの風味がさっぱりと食欲をそそる冷し中華を加え、香ばしい「深蒸し麺」の味わいが大人気の「気仙沼焼そば」をセットにしてお届け!暑くて食欲が減少気味な夏でもしっかり美味しく食べられる丸光製麺の夏のスペシャルセットです!
「冷し中華 ゆず物語」では「北限のゆず」として知られる気仙沼大島産のゆずを使用しています。一口食べると、まずはゆずの香りがさっぱりと爽やかに広がり、決して酸味が強すぎることなく、しかしマイルドすぎることもない絶妙なブレンド具合が楽しめます。
気仙沼焼そばはサービスエリアで1日700食販売した人気商品。蒸篭(せいろ)を使って二度蒸しあげ、小麦本来の風味が生きた麺。B級グルメで御馴染みの全国のご当地焼そばは太麺が主流で、鉄板での調理向き。でも「気仙沼焼そば」は細麺なので家庭用のフライパンでも美味しく焼けます。
同じ冷やし中華でも、低温ミスト熟成乾麺180日間常温で保存が可能なセットはこちら
new 丸光製麺 冷たい麺セット
二代目福治郎の極上納豆 食べくらべセット
二代目福治郎の納豆の信条は「本当の大豆のおいしさを最大限に味わっていただくこと」で、「自然で濃厚な豆の味を知っていただくこと」 。北海道でもわずかしか栽培されていない「幻の大豆」とも呼ばれる逸品“鶴の子大豆”を100%使用し、業界では非常識とされる“72時間を納豆の熟成時間に費やす”ことで、極限まで豆をやわらかくし、旨味の凝縮された極上の納豆を作ります。納豆嫌いの方でも「ここの納豆だけは大丈夫」という方も。
こだわりの味噌、醤油がいつものお料理を引き立てる。八木澤商店の調味料
丸むらさき・気仙味噌セット
いわての豊な自然が育んだ丸大豆と小麦をつかったこいくちしょうゆ「丸むらさき」は赤紫色の綺麗な色合いが特徴。大豆、小麦と食塩水で仕込み醗酵、熟成に6ヶ月以上の歳月をかけております。かけしょうゆはもちろん、熱を加える料理の隠し味におすすめです。
大豆10に対して米10の割合で、通常の味噌より糀歩合を高くし、糀の甘さを引き立てるために、ゆっくりじっくりと仕込んだ山吹色の味噌、「蔵出し気仙味噌 赤タイプ」と白タイプもセットにしました。
八木澤商店のセキュリテセット 撫子(なでしこ)
国産丸大豆しょうゆ、たれ、ドレッシング、ぽん酢、お味噌におせんべいまで、充実した内容で八木澤商店の魅力を余すところなくご堪能いただけるゴージャスなセットです。八木澤商店の入門編としてはもちろんのこと、さらに上級者を目指す方にもぴったりな、きっとみなさんにご満足頂ける欲張りセットです。
八木澤商店のセキュリテセット 花梨(かりん)
白だし、ドレッシング、ごまだれ、ぽん酢、郷土の味覚・三升漬など、決して主役ではないけれど、驚くほどに主役のお料理の味わいを引き出してくれる、食卓には欠かせない味の名わき役たちです。和食にも洋食にも、様々なお料理で大活躍してくれます。
夏の暑さにほっとひと息。冷たいスイーツに北国のコーヒー、一関の桑茶
new 【完熟いちごギフトセット】パンケーキ3個・ジェラート4個
熱が均一に伝わるこだわりの銅板でむらなく焼き上げた自慢のパンケーキはしっとりした口当たりでほんのり甘いいちごの香りと風味が広がります。
完熟いちご100%のジュース、コンフィチュール、コンポートを新鮮なミルクとあわせたジェラートの「プレミアム・ストロベリー」は、通常に比べて8倍の生いちごを使用。 「ストロベリー・チーズケーキ」はパティシエ特製ベークドチーズケーキと完熟いちごを組み合わせたコク深い味わい。どちらもここにしかない贅沢なジェラートです。
珈琲専科ヨシダレギュラーセット
~日々、珈琲豆と向き合う~
「珈琲専科ヨシダの珈琲は、第一に珈琲豆を通して落ちてきた一滴にこそ、納得のいく味わいや香りを求めています。
コーヒー一筋43年、カップに注いだ液体が納得のいく味と香りかどうか?・・・
ただそれだけを求めています。」
珈琲専科ヨシダのロースター(焙煎職人):高橋克己
珈琲専科ヨシダは40年前北海道帯広のコーヒー豆挽売り専門店からはじまりました。先代のころは帯広エリアにコーヒー事業者がなく、開拓精神をもって事業を展開しました。珈琲専科ヨシダの珈琲のおいしさを支えるロースター(焙煎職人)が焙煎した珈琲豆のセットです。夏は濃く淹れてアイスコーヒーにも。
new 丸光の桑茶
工場のある岩手県一関の農家さんが栽培している桑の葉を使用したお茶です。マルベリーリーフという名称でハーブティーとしてもお召しあがりいただいています。
桑茶は、無農薬・ノンカフェインの粉末のお茶として商品化されたことで注目されるようになりました。
味は、自然の草の葉のような香りが口の中に広がりますが、さっぱりとして飲みやすく、ご家族で毎日楽しんでいただける飲料です。
いかがでしたでしょうか。美味しく健康的なお食事で夏の暑さを乗り切ってくださいね。
セキュリテストアはこちら -
ファンドについて
2017年6月23日 15:50
「あなたが選ぶ美味しい米農家ファンド」のお米の試食
-
東京オフィスでは、現在募集中の「あなたが選ぶ美味しい米農家ファンド」のお米5種類をスタッフ有志で試食してみました。
お米の味の違いなんて分からないかも、〇十万円する炊飯器ならまだしも普通の家庭の炊飯器ではそこまでおいしく炊けないかも、と口には出せない不安な思いを胸に、お米をとぎ、炊飯器をセット。
どれもおいしいのですが、甘味やねばり、香り等、それぞれ何かが違います!
人によって好みのお米も違うようです!
残りのお米を家に持って帰ったスタッフもいるようです。
お米は、子どもも、おじいちゃん・おばあちゃんも、家族みんなが食べられて、感想を言い合えるのがいいですね。
7月11日の米コンテスト「第1回あなたが選ぶ!米農家NO.1コンテスト播磨N-1グランプリ」決勝大会で選ばれるのは、どのお米でしょうか。気になります。
残念ながら、特典の一つであった「コンテストの審査員」になる権利は、5月末までのお申込みまでで終わってしまったのですが、今から申し込むと決勝大会入賞米(約30種類)の中から1種類、3合15袋(約6.7Kg)がもらえます(一口あたり)。
米は八十八の手間をかけられて育てられると言われるとおり、米作りには大変な手間と労力が必要です。日本の食卓を支えるために日々努力されている農家の方々を応援してみませんか。各家庭での選別というシビアな競争で勝ち残る決勝大会入賞米を味わうには今がチャンス!ファンドの募集期間は9月末までですので、是非お申込みください。
「あなたが選ぶ美味しい米農家ファンド」の詳細・お申込みはこちらです。
https://securite.jp/fund/detail/2992
-
西日本支社
2017年6月22日 19:00
いいね!あいち応援ファンド~地域をめぐる担当者が感じる魅力~
-
いつもセキュリテをご覧いただきありがとうございます。今回は愛知県の「いいね!あいち応援ファンド」の事業者さんについて、地域をめぐる担当者が感じる魅力をお伝えいたします。
・VALORE「メーカーズピア」店ファンド(ランド)
株式会社ランドが運営する店舗「VALORE」の魅力は、何といっても扱っている素材です。主にハーブティーやエッセンシャルオイルを扱っています。代表の阿部さんは次のようにお話されていました。「素材へのこだわりは、ランドが他社と差別化するための一番のポイントです。昨今、自然素材の製品を扱うところも増えてきていますし、大手もいます。その中で、ランドが大切にしてきたものが素材へのこだわりなんです。」
続けて、「私は、自分が感じたもの、目でみたもの、鼻で嗅いだものしか信用していません。1年に少なくとも10カ国以上は自分で回りますし、例えば、ラヴェンダーはフランス・プロヴァンスからの直輸入ですが、日本ではランドしか仕入れていないような仕入れ先もあります。そこに出向いて、毎年ラヴェンダーの収穫期である6月末から7月上旬にかけて、蒸留したラヴェンダーの品質を確認しています。」そのため、VALOREで扱うハーブティーやオイルには、極上の素材をふんだんに利用した製品が揃っています。
阿部さんのもう一つにこだわりとしては「マーシャンタイズの精神」がありますが、それはまた別の機会に。本ファンドの特典では、VALORE「メーカーズピア」店でご利用頂ける商品券(3,000円相当)の他に、投資家限定ハーブティーセット(2,000円相当)もお届け致します。是非、ご支援の程宜しくお願い致します。
・異国精肉店ザ・アミーゴスBBQファンド(ザ・フェニックス)
ザ・フェニックス代表の藤井さんは常々「日本には五感で楽しめるBBQ施設が少ないんです。ザ・アミーゴスがそのモデルを提供したい」とおっしゃっています。
ザ・アミーゴスは名古屋を拠点に20年にわたって精肉店を営んできました。現在は愛知県下に4店舗、岐阜県下に1店舗、三重県下に2店舗を展開していますが、数年前からは、既存店舗に併設する形でバーべキュー(以下、BBQ)BBQコートを開設し、お店の購入したお肉をその場でBBQできるとして好評を得て、この間BBQ運営に関する知見を蓄積してきました。
そして、2017年4月に開園するレゴランドに併設する体験複合施設Maker's Pierに、「お肉を楽しむ全てを!」をコンセプトに展開するレストラン「異国精肉店ザ・アミーゴス GRILL&BBQ」をオープンをするに至りました。
魅力はそのホスピタリティの高さ!日本でも数少ない上級のBBQインストラクターを複数名配置し、火の起こし方から肉の切り方はもちろん、BBQを楽しむための心構え等、ビギナーにも一から手取り足取り教えてくます。自然の中でBBQを満喫できる環境を用意し、BBQをファンを全国に増やしたいという強い目的を持って活動しています。
是非、本ファンドをBBQを楽しむきっかけにしてみてはいかがでしょうか。投資家特典として、1口につき、「異国精肉店 ザ・アミーゴス GRILL&BBQ」店及び、ザ・フェニックスのECサイトでご利用可能な割引券4,500円相当を1回お届けします。是非ご参加頂ければ嬉しいです!
・bo-bi第2弾マフラー型マスクファンド(くればぁ)
昨年、わずか10日間で満額募集に成功した「高機能マスクbo-biファンド」に続く第2弾ファンド。今回もデザインオフィスnendoとミュージックセキュリティーズの業務提携によるfinan=sense.のファンドになります。今回の対象商品の「マフラー型マスク」。開発のヒントは、株式会社くればぁの中河原さんが欧州に視察した時にみた光景にありました。
欧州では、日本のようにマスクをする習慣がなかったのです。一方、ファッションとしてのマフラーは着こなしていたため、両者の機能を併せ持った商品を開発すれば、くればぁの技術を欧州等にも広げることができるのはないか、と発送しました。今回のプロジェクトでも、デザインオフィスnendoの協力により、ファッション性と機能性が調和したスタイリッシュなマフラーに仕上がりつつあります。
くればぁは、その優れたフィルター機能を搭載した高性能マフラー型マスクの開発を実現し、愛知発・世界唯一の商品を目指しています。是非応援の程宜しくお願いいたします。
・オリーブ薬局 青パパイヤファンド(モリ薬局)
地域の調剤薬局がなんで青パパイヤ?? と初めは不思議に思いました。でも、社長の森さんのお話を聞いて3度納得。担当者が唸った3つの「なるほど!それは素晴らしい~!!」をご紹介します。
まず一つ目は青パパイヤの効用です。一般的に知られているパパイヤは熟した黄色いフルーツですが、熟す前に収穫した青いパパイヤは、青パパイヤと呼ばれ、酵素をはじめ、18種のアミノ酸やビタミンC、食物繊維やβ-カロテンなど、豊富な栄養成分が含まれます。そして、なんと葉の部分には果肉のおよそ3倍の酵素が含まれているとのこと。オリーブ薬局ではそこに注目して、パパイヤの葉とお茶をブレンドして非常に飲みやすい青パパイヤ茶を開発しました。なるほど!です。
二つ目は社会的意義です。青パパイヤ栽培によって、地方の耕作放棄地の解消や高齢者の雇用の受け皿、過疎地の活性化につなげたいという目標があるのです。パパイヤは日本でも簡単に育てることができ、災害や日照りに強く、露地栽培なのでイニシャルコストも多くはかかりません。過疎化が進んだ土地が青パパイヤの生産によって蘇えり、商品もたくさん売れれば、若い人材も集めることができ、農産物の出口づくりにもつながると。なるほど!!です。
そして最後は、つくった製品の売り方です。オリーブ薬局は愛知県内に4店舗を展開しています。薬局に来た方、お待ち頂いている方たちに、ご提案していきます。移動販売車でのジューススタンドは、薬局の駐車場にとめて、日替わり、週替わりで店舗を移動して販売する計画です。三つ目のなるほど!は、「なるほど、それなら売れそうですね!!!」でした。今回ファンドでは、パパイヤ類を使用した飲料類の開発仕入販売費用を募集します。ぜひご協力ください!
・豊橋木工 背すじを優しく守る椅子ファンド(豊橋木工)
豊橋木工は約70年の歴史を誇る、愛知発の国産家具メーカーです。主力製品は椅子、自社工場ですべての工程を行っているメイドインアイチ・メイドインジャパンの製品を製造しています。豊橋木工では、一つ一つの製品を時間をかけて仕上げるため、大手メーカーのように同規格の製品を量産することはできません。むしろ、一つ一つを丁寧に作れるからこそ、ユーザーの体型や年齢、ニーズに応じたきめ細やかや製品を製造するメーカーとして支持されています。
一番の特徴は、木材を薄くスライスした単板を何枚も重ねあわせ、圧力と熱を加えた型めながら接着することで形を作る「成形合板」の技術です。ドイツやその他の海外から仕入れた原材料を利用して、身体の形との相性が抜群な椅子を製造しています。滑らかで、長時間座っていても楽な椅子は、このような技術から生まれています。
本ファンドでは、豊橋木工の新商品「背中をピンと」正す「SEPINTO」(セピント)の原材料費を募集していますが、特典として、豊橋木工のECサイトで広く利用できる商品券(10,000円分)をお届け致します。是非、ご支援頂ければと思います。
・天然ハーブ センシンレン歯磨き粉ファンド(AGP化粧品)
AGP化粧品は、天然ハーブ「センシンレン」を原材料にした歯磨きペースト、サプリメントを開発・販売しています。「センシンレン」を多くの人に知ってもらいたいとの谷口代表と鈴木会長の熱量を感じました。私も歯磨きペーストを使用しています。個人の感想ですが、最初は独特の苦みに違和感がありましたが、使用するうちに口の中の爽快感がたまらなくなり、継続的に使用しています。口内炎になる頻度も以前と比べると減りました。
投資家特典として、『AGP TOOTH PASTE(センシンレン歯磨き粉)』をご送付いたします。
・砂職人が作る不思議な鉢ファンド(SRサービス)
SRサービスは、鋳物の町、愛知県西尾市で鋳物を作るときに使われる砂型を製造してきた技術力のある会社です。鋳物の製造工程で廃棄物として出る砂を再利用した製品も開発し、製造販売しています。再利用といっても、廃棄物の砂を独自のノウハウで精製後、固めて製品にしていきます。伴社長は、鋳物産業自体に直接関わる機会がない方にも広く知ってもらい、産業を活性化させていきたいと話しています。特典には、スタイリッシュな砂の植木鉢とアレンジメントフラワーを組み合わせた「デコハナ」を期間中1回送付します。
・住まいる介護トレーラーハウス 絆ファンド(ルクラ)
在宅介護をしたいが、近隣の入居タイプ施設の空き室がない、マイホームを建てたばかりでリフォームに躊躇する、被介護者が同居を遠慮する等々、声を聞いた太田社長が、顧客の悩みを解決するために介護に特化したトレーラーハウスの開発を決意しました。「販売」と「レンタル」を事業化し、様々な顧客の家庭環境に対応した双方のプライベートをきちんと保てる個室の介護空間を提案していきます。
いかがでしたでしょうか。「いいね!あいち応援ファンド」ぜひじっくりお選びください。 -
西日本支社
2017年6月22日 11:30
エナジーアルコールSPASA(スパサ)試飲のご報告
-
みなさま、こんにちは。西日本支社です。
昨日、百薬の長 栄養アルコールドリンクファンドの『エナジードリンクSPASA』を試飲しましたので、ご報告いたします。
ノンカフェインでアルコールが入ったエナジードリンクということで、めずらしい製品です。アルコール度数6%と、普段飲むビールと同じくらい。
どんな味かと飲んでみると、アルコールが入っているのを忘れるくらい飲みやすくリフレッシュできました。今朝の目覚めも良かったです。
【スタッフの感想】
・お酒がとても弱い私でもとにかく飲みやすく、とにかく目が覚める味わいでした!
ゴクゴクいけてしまう感じで...
ただ職場で頂戴したため、気合が入りすぎて家に帰りたくなくなってしまい危うく残業しそうになりました..
次回は社外で頂戴します!
・レッドブルみたいで飲みやすかったです。身体があったかくなってきて、バイタリティが生まれてくる感じでした。残業時等に活力をつける上でとても良いと思いました(ただし、アルコールが入っていますが笑。)
・おいしいです。アルコールはけっこう感じます。気分を上げたいときにはちょうどよいと思いました。
・爽やかな口当たりで、飲んだ後とても気分が良くなり、笑顔になっている自分に気付きました。
■『百薬の長 栄養アルコールドリンクファンド』のご紹介■
「自分の侍を呼び起こせ。」をコンセプトに、世界初のノンカフェインの栄養アルコールドリンク『エナジーアルコールSPASA』を開発。元気を出したいときはもちろん、リラックスしたいときなどにもぜひお試し頂きたい商品です。関東・関西の飲食店や小売店に販売しています。社会貢献活動にも力を入れ、アーティスト育成事業も行っています。本ファンドでは、商品の販路拡大のための資金を募集。「お酒を楽しみながらエナジーが補給できる」という画期的なエナジーアルコールSPASAが投資家特典となります。
<百薬の長 栄養アルコールドリンクファンド>
https://www.securite.jp/fund/detail/3142 -
セキュリテストア
2017年6月21日 12:30
丸光製麺ストア商品リニューアルに伴う一部商品入れ替え
-
いつもセキュリテストアをご利用いただきありがとうございます。この度セキュリテストアでは、東北のファンド事業者であり、セキュリテストアでいつも美味しい商品を提供してくださっている丸光製麺さんの商品を一挙リニューアルいたします。
▲昨年はセキュリテナイトにも登壇いただき、新商品プロジェクトを発表。
敬子専務いちおしの意外な商品や、人気の冷やし中華のセットもパワーアップして登場予定です。
夏の人気商品「丸光製麺夏のスペシャルセット」
それに伴い、現在販売中の以下のセットは一時の販売休止となります。長年購入してくださったみなさま、誠にありがとうございました。
丸光食品はっとセキュリテセット
一つずつ手でちぎり、ちぎった断面につゆが染み込む、お召し上がり方いろいろのはっと。
海鮮ふかひれ生らーめんセット
はっと、天ぷらうどん、醤油ラーメンや塩ラーメンなど人気者の3種類のセット
これらの商品をまたみなさまにお届けできるよう、準備をしてまいりますが寂しいことに一時のお別れとなりますので、ぜひ今の間にお買い求めいただければ幸いです。(海鮮ふかひれ生ラーメンはリニューアル後も販売予定です)
▲自家製天ぷらが、ふわぁ~と広がる 鰹だしのきいたオリジナルつゆと、ふわふわもちもちうどん。天ぷらうどんはセキュリテストアでは一時販売休止となります。
リニューアルは6月末~7月初旬を予定しており、随時セキュリテのWEBサイトやFacebook、Twitterでもお知らせいたします。今後とも丸光製麺をどうぞよろしくお願いいたします。
追伸:セキュリテストアでは近日、夏のお中元特集も予定しています。ぜひ楽しみにお待ちください。
セキュリテストアはこちら -
西日本支社
2017年6月20日 16:59
17社に総額1億7580万円を募集~滋賀銀行との取組~
-
セキュリテでは、今でこそ全国の60を超える金融機関と連携し、地域事業者様のためのファンドづくりを行っていますが、実はその一番初めは、今から6年前の2011年、滋賀銀行様との提携からでした。以来、滋賀銀行の皆さまとは日頃より密にコミュニケーションをとりながら、たくさんのファンドを募集してまいりました。
先日行われた第10回「しがぎんエコビジネスマッチングフェア2017in京都」では、これまでの取り組みの一部をパネル等でご紹介する機会をいただきましたので、本日はこちらのブログでも共有いたします。
このエコビジネスマッチングフェアには、弊社も大阪に西日本支社をオープンした2013年以降、3年連続でブースを出させていただいております。
毎年、ここで多くの事業者様にセキュリテの仕組みをご紹介する機会を得るだけでなく、これまでにお世話になった多くの滋賀銀行の支店の皆さまにも再会し、さながら同窓会のような雰囲気で、お互いに情報交換をしながら、パートナーシップを深めております。
さて、このような関係性の中で、現在、滋賀銀行からのご紹介とサポートをうけ、募集しているファンドが、こちらです↓↓↓↓
■□京都 「酒と魚とオトコマエ食堂」ファンド■□
https://www.securite.jp/fund/detail/3287
新規出店!京都駅徒歩1分。「北前船」ルートの魚介類で逸品郷土料理を提供。
京都の地で和食道を極めてきた株式会社すぎうらは、京都市内に4店舗、魚介類を中心した和食創作料理「四季の味 すぎうら」を運営しています。本ファンドでは、すぎうらの新店舗プロジェクトを応援します。京都駅近くに、すぎうらが長年の経験と目利きを活かした他産地消、郷土料理、日本酒をコンセプトにした「酒と魚とオトコマエ食堂」がオープンしております。本ファンドでは新店舗で扱う原材料の資金を調達します。
是非、すぎうらの新プロジェクトにぜひご参加下さい!
メディア情報
2017年6月25日 00:00
【Forbes】8月号の表紙に丸山珈琲:丸山氏と弊社代表:小松が起用されました
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年05月(6)
- 2022年04月(8)
- 2022年03月(18)
- 2022年02月(14)
- 2022年01月(16)
- 2021年12月(11)
- 2021年11月(14)
- 2021年10月(18)
- 2021年09月(11)
- 2021年08月(14)
- 2021年07月(16)
- 2021年06月(27)
- 2021年05月(13)
- 2021年04月(15)
- 2021年03月(24)
- 2021年02月(18)
- 2021年01月(24)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(19)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(13)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(10)
- 2017年07月(10)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)