セキュリテニュース イベント
-
イベント2018年3月30日 11:55
3/31-4/1「遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMIへ行こう 2018」(パシフィコ横浜)
-
2018年3月31日(土)・4月1日(日)にパシフィコ横浜で行われる「遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMIへ行こう 2018」にセキュリテもブースを出展いたします。
詳細はこちら:http://www.satoyamamovement.com/event.html
セキュリテブースでは、セキュリテの仕組みの他、「セキュリテ熊本地震被災地応援ファンド」や「チャレンジ!ふくしま創生プロジェクト」を中心に取り組みをご紹介します。
また、「シャカシャカ振動発電ファンド」を募集中の株式会社ビジュさんにもご協力頂き、実際にシャカシャカ振動発電をお試し頂ける「充電コーナー」も設置いたします。
さらに、その場で新規会員登録頂いた方、先着50名で、陸前高田の木村屋さんの「夢の樹バウム」をプレゼントする「新規登録キャンペーン」も行います。
当日は、春爛漫の暖かな陽気になるようです。ぜひ、お花見や中華街でのお散歩などと併せて、パシフィコ横浜までお越しください。会場では、たくさんのアイドル、アーティストのステージもたくさん用意されていますので、きっと楽しいと思います♪
■日時:2018年3月31日(土)・4月1日(日)
■場所:パシフィコ横浜展示ホールD
■詳細:http://www.satoyamamovement.com/event.html
-
イベント2018年3月28日 17:40
クラウドファンデングは未来を創る~新しい資金調達による成功体験を語る~
-
インパクト投資プラットフォーム(投資型クラウドファンディング)の「セキュリテ」にて資金調達経験のある事業者様をお招きし、経験談を語って頂くイベントを開催いたします!
(ご参照:過去同様イベント開催時の写真です)
日時:4月13日(金)18:30~21:00 (受付18:00開始)
場所:hoops link tokyo(http://hoops-link-tokyo.com/)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町28-4 三井住友銀行 渋谷西ビル6階
アクセス:東京メトロ半蔵門線渋谷駅3a出口 徒歩3分
JR渋谷駅ハチ公口 徒歩6分
定員:50名(定員に達した場合は受付終了させて頂きます。)
内容:
<第一部>
①セミナー:ミュージックセキュリティーズ(株)よりクラウドファンディングの現状、「セキュリテ」の事例
②ご紹介:クラウドファンディングでの調達経験者のご紹介
登壇予定企業:IKEUCHI ORGANIC(株)阿部社長
幕張ブルワリー(株)富木社長
(株)ベル 高山社長
(株)Savon de Siesta 附柴会長
<第二部>
パネルディスカッション:企業様の経験談を語って頂きます。
<第三部>
交流会:企業様毎の各ブースにて自由に懇親できます。
※当日は企業様が販売されるビールや商品もご準備しております。
☟申込はこちらから☟
https://www.securite.jp/iform/16f60522603710d6d1d9520eb85ca9be
当日お会いできることを楽しみにしております。
※ お客さまの申込内容は、恐れ入りますが、ご出席者様ごとにすべての項目についてご記入下さいますよう、お願い申し上げます。
※ 恐れ入りますが、当日はご出席者様のお名刺を2枚ご持参くださいますようお願い申し上げます。
※ イベントには報道関係者が参加する場合がございます。講演テーマは、予告なく変更させて頂く場合がございますので、ご了承ください。
※ 記載頂きました情報は、主催者の三井住友銀行、ミュージックセキュリティーズ(株)及び登壇者において、イベント運営及びクラウドファンディング、インパクト投資普及活動のために使用致します。
-
イベント2018年3月23日 18:00
第1回クラウドファンディングセミナー(主催 三井住友銀行)
-
3月9日(金)三井住友銀行本店東館にて、三井住友銀行様主催で、三井住友銀行の行員の皆さま向けの「第1回クラウドファンディングセミナー」を開催頂きました。当日は三井住友銀行の営業担当の方や本部スタッフの方を含め60名以上の行員の皆さまに参加して頂きました。
お越しくださいました皆さまありがとうございました。
本日はセミナーの様子をご紹介します。【第一部】セミナー
まず、弊社代表の小松よりインパクト投資、セキュリテのご紹介をお話しした後、セキュリテで早期満額調達を達成された「幕張ブルワリー(株)」の富木社長に自社のご紹介、セキュリテで調達した設備についてお話頂きました。続いて同じくセキュリテで過去3回に亘り満額調達をされ、全て100%以上の償還を達成された「IKEUCHI ORGANIC(株)」の阿部社長にも自社のご紹介、こだわりについてお話頂きました。
【第二部】対談
弊社代表小松、富木社長、阿部社長、弊社にて幕張ブルワリーの案件を担当した佐々木を交え、インタビュー形式の対談をいたしました。セキュリテで調達するきっかけやリピーターになる理由、調達して良かったと思うことなど様々なことを伺いました。
今回は幕張ブルワリーで飲むことができるポートランドビールやセキュリテストアで販売しているおつまみ(蒲鉾、バウムクーヘン、ほや)を飲食しながら視聴して頂きましたが、こちらも好評でした。
参加者の全員より「非常に満足」「満足」の感想を頂けたイベントでした。
改めてご参加いただき、誠にありがとうございました。
これからの事業者様の活動ならびにイベントにも乞うご期待ください。 -
イベント2018年2月26日 15:52
【3/16】「チャレンジ!ふくしま創生プロジェクト」セミナー&交流会
-
「チャレンジ!ふくしま創生プロジェクト」
セミナー&交流会東日本大震災から間もなく7年。あの未曽有の災害で、多くのものが失われましたが、たくさんの皆様の応援を受け、復興は着実に進んでいます。
福島県では今、「チャレンジ」を合言葉に、日本酒や農作物などの特産品の生産者たち、ロボットやエネルギー分野などで新事業を展開しようとする地元企業、地域を支える新たなスモールビジネスの起業者など、多くの県民があらゆるところで新たな挑戦に取り組んでいます。
「チャレンジ!ふくしま創生プロジェクト」は、その取り組みのストーリーを全国に広くお伝えし、志を共にする方々と、共に新しい福島を創っていくために立ち上げられました。
そして、今年は初めて、本プロジェクトに採択された事業者さまを東京にお迎えし、投資家や応援者のみなさまとの交流を図るセミナー&交流会を開催することになりました。当日は、福島の現状や、未来に向けたプランを事業者さまの口からお伝えするとともに、交流会では、事業者さま自慢の商品を直に触れて頂ける時間もご用意する予定です。
共催:福島県/ミュージックセキュリティーズ株式会社/毎日新聞社/伊藤忠商事株式会社/全国信用協同組合連合会
日時:3月16日(金)18:30~20:30 (18:00開場、21:00閉場)
会場:DIAGONAL RUN TOKYO(東京都中央区八重洲2丁目8-7 福岡ビル4F)https://diagonal-run.jp/
参加費:無料
参加予定事業者:
<ファンド>
・有賀醸造合資会社(酒造)
・いわきユナイト株式会社(ピクルス)
・アルファ電子株式会社 (健康器具)
<購入型プロジェクト(注)>
・特定非営利法人 素材広場(「会津の伝統工芸“会津木綿”の着物を仕立てたい」)
・株式会社 甲子高原フジヤホテル(ホテルリノベーション)
・TEA TO EAT(カレー移動販売)
・株式会社 ももがある (桃の新感覚スイーツシャーベット)
・株式会社キノコハウス(メイプルウォーター)
・遊び学びコミュニケーション/SAWATA(木のつみきと会津木綿)
・株式会社エヌエスシー(JR只見線復興支援オリジナルスマホグッズ)
・合同会社会津コシェル(観光型ワイナリー)
・阿武隈急行沿線開発推進協議会(鉄道)
(注)<購入型プロジェクト>は、事前購入という形でご参加いただく購入型クラウドファンディングで、お申込みは購入型プラットフォーム「MOTTAINAIもっと」サイトでの取り扱いとなります。地域から新しいアイデアや製品を発信したり、新しいことに挑戦する事業者をもっと多くの方に知ってもらい、もっと応援していただくための仕組みです。お金ではなく、対象商品やサービスを受けとることができます。ファンドとは仕組みが異なりますので、ご注意ください。「MOTTAINAIもっと」はミュージックセキュリティーズ、伊藤忠商事、毎日新聞社、全国信用協同組合連合会が共同で運営するクラウドファンディングサイトです。「MOTTAINAIもっと」について詳しくはこちら。
お申し込みはこちらから
※参加証等は送付いたしません。受付で決済完了のメールをご提示いただくか、お名前をお伝えください。
※お申し込み確定後のキャンセルは承っておりませんのでご了承ください。
※イベント内容は変更になる場合もございます。
※本イベントは一部、客席を含む会場内の映像・音声・写真等がインターネット等で使用されることがありますので、予めご了承ください。 -
イベント2017年2月8日 10:25
キラリひょうごプロジェクトセミナーin大阪(2/15)開催のご案内
-
【お知らせ】 2017年1月27日更新
同日、同会場にて、「岡山ふるさと投資応援事業」へ選定されたファンド並びに、「香美町クラウドファンディング事業」、「ふるさと「はりま」応援ファンド」 選定事業者のご紹介もさせていただきます。
なお、終了時間等の変更はございませんのでご了承くださいませ。
当日、岡山県事業に選定された事業者の商品展示とサンプル商品の配布がございます。
友人、ご家族お誘いあわせの上、是非お越しくださいませ。
詳細は下部、プログラムと登壇事業者をご覧ください。
当日、皆様にお会いできることを楽しみにしております。
兵庫県では、2016年度に地域の金融機関等の協力のもと、地域ブランドとして成長・飛躍を目指す県内中小企業者のビジネスプランの中から、10件のビジネスプランを優れたプロジェクトとして「ひょうごふるさと応援・成長支援事業」(キラリひょうごプロジェクト)に選定いたしました。
本セミナーでは「キラリひょうごプロジェクト」の魅力をご紹介するとともに、同プロジェクトで取り組むふるさと投資(投資型クラウド・ファンディング)の仕組み等を紹介いたします。
また、「キラリひょうごプロジェクト」に選定されたファンド事業者にもご登壇いただき、本プロジェクトの魅力、プロジェクトに懸ける想いなどをお話しいただきます。
当日は、御登壇予定のプロジェクト毎にブースを設け、事業者の方と直接お話しいただいたり、商品の展示や試食もお楽しみいただけます。
ご試食・試供などご用意しております。
この機会にぜひ、皆様お誘い合わせの上ご参加いただければと存じます。
【当日のプログラム】 ※2017年1月27日 更新
開会あいさつ
■第一部 (主催 兵庫県、公益財団法人ひょうご産業活性化センター)
(1)ひょうごふるさと応援・成長支援事業の紹介
(2)「キラリひょうごプロジェクト」選定事業者によるプロジェクトの紹介
■第二部 (主催:岡山県)
岡山ふるさと投資応援事業の紹介
■ファンドの仕組みについて
■交流会
【開催詳細】
日時:2017年2月15日(水)19:00~21:00(18:45受付)
場所:グランフロント大阪 うめきたSHIPホール 2F
(〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-1うめきた広場 うめきたSHIP2F)
会場の詳細 http://www.gfo-ad.jp/event_ship.html
参加費:無料
定員:50名
【登壇事業者】 ※2017年1月27日 更新
・山のパン屋の自家栽培小麦パン作りファンド(募集終了)/山のパン屋ダディーズベーカリー
・栄養価の高いトマトとトマトソースファンド/株式会社みつヴィレッジ
・丹波栗の和のモンブランファンド(募集終了)/株式会社やながわ
・淡路島 未利用魚種を宝に変えるファンド/武田食品冷凍株式会社
・香住の誇り「香住ガニ」PRファンド/マルヤ水産株式会社(香美町クラウドファンディング事業)
・目利きの極意 カネニ柴山がにファンド/株式会社カネニ(香美町クラウドファンディング事業)
・あなたが選ぶ美味しい米農家ファンド/株式会社井澤商店(ふるさと「はりま」応援ファンド)
・「薬効手染」草木染めシルクの寝具ファンド/有限会社アルデバラン(岡山県)
・岡山湯原温泉 ペット同伴旅館作りファンド/有限会社トラベルシリウス 取締役 芦田倍芳氏
※「岡山ふるさと投資応援事業」選定事業者については、資料・サンプル商品の提供を行います。
岡山県事業サンプル配布物:
・純米大吟醸 雄町 大典白菊 300ml/白菊酒造株式会社
・きびの吟風 720ml/有限会社板野酒造醸
・黄ニラしょうゆ 150ml、とらうめ 150ml、倉敷ひしお焼/とら醤油株式会社
・シルクinマスク/有限会社アルデバラン
・日本の名湯 美作湯原5包セット/有限会社トラベルシリウス
下記の申し込みフォームよりお申込みください。
-
イベント2017年2月1日 10:27
(神戸・東京・大阪)キラリひょうごプロジェクトセミナー開催のご案内
-
今年度もキラリひょうごプロジェクトセミナーを神戸・東京・大阪で開催いたします。
兵庫県では、2016年度に地域の金融機関等の協力のもと、地域ブランドとして成長・飛躍を目指す県内中小企業者のビジネスプランの中から、10件のビジネスプランを優れたプロジェクトとして「ひょうごふるさと応援・成長支援事業」(キラリひょうごプロジェクト)に選定いたしました。
本セミナーでは「キラリひょうごプロジェクト」の魅力をご紹介するとともに、同プロジェクトで取り組むふるさと投資(投資型クラウド・ファンディング)の仕組み等を紹介いたします。
また、「キラリひょうごプロジェクト」に選定されたファンド事業者にもご登壇いただき、本プロジェクトの魅力、プロジェクトに懸ける想いなどをお話しいただきます。
当日は、御登壇予定のプロジェクト毎にブースを設け、事業者の方と直接お話しいただいたり、商品の展示や試食もお楽しみいただけます。
(昨年度開催いたしましたキラリひょうごプロジェクトセミナーの様子です)
各回のお申込みページはこちらです。
参加費無料。
お申し込みは先着順となります。
この機会にぜひ、皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
皆様のお会いできることを楽しみにしております!
【神戸 1/25】キラリひょうごプロジェクトセミナーin神戸
※ 終了いたしました。
【東京 2/6】キラリひょうごプロジェクトセミナーin東京
※ 終了いたしました。
【大阪 2/15】キラリひょうごプロジェクトセミナーin大阪
※ 終了いたしました。
(※クリックいただくと各セミナーの詳細・お申込みページに移動します。) -
イベント2017年1月31日 10:26
キラリひょうごプロジェクトセミナーin東京(2/6)開催のご案内
-
【お知らせ】 2017年1月27日更新
同日、同会場にて、第二部より「岡山ふるさと投資応援事業」に選定された事業者に登壇いただき、お話いただくことになりました。
なお、終了時間等の変更はございませんのでご了承くださいませ。
当日、岡山県事業に選定された事業者のサンプル商品の配布もございます。
友人、ご家族お誘いあわせの上、是非お越しくださいませ。
詳細は下部、プログラムと登壇事業者をご覧ください。
当日、皆様にお会いできることを楽しみにしております。
兵庫県では、2016年度に地域の金融機関等の協力のもと、地域ブランドとして成長・飛躍を目指す県内中小企業者のビジネスプランの中から、10件のビジネスプランを優れたプロジェクトとして「ひょうごふるさと応援・成長支援事業」(キラリひょうごプロジェクト)に選定いたしました。
本セミナーでは「キラリひょうごプロジェクト」の魅力をご紹介するとともに、同プロジェクトで取り組むふるさと投資(投資型クラウド・ファンディング)の仕組み等を紹介いたします。
また、「キラリひょうごプロジェクト」に選定されたファンド事業者にもご登壇いただき、本プロジェクトの魅力、プロジェクトに懸ける想いなどをお話しいただきます。
当日は、御登壇予定のプロジェクト毎にブースを設け、事業者の方と直接お話しいただいたり、商品の展示や試食もお楽しみいただけます。
ご試食・試供などご用意しております。
この機会にぜひ、皆様お誘い合わせの上ご参加いただければと存じます。
【開催詳細】
日時:2017年2月6日(月)18:30‐20:30(18:15受付)
場所:CONNEL COFFEE by mother port coffee
(107-8505 東京都港区赤坂7-2-21 草月会館 2F)
アクセス: http://connelcoffee.jp/
(半蔵門線、銀座線 青山一丁目駅より徒歩数分 青山一丁目駅から494m)
参加費:無料
定員:50名
【当日のプログラム】 ※2017年1月27日 更新
開会あいさつ
■第一部 (主催 兵庫県、公益財団法人ひょうご産業活性化センター)
(1)ひょうごふるさと応援・成長支援事業の紹介
(2)「キラリひょうごプロジェクト」選定事業者によるプロジェクトの紹介
■第二部 (主催:岡山県)
(1)岡山ふるさと投資応援事業の紹介
(2)選定事業者によるプロジェクトの紹介
■ファンドの仕組みについて
■交流会
【登壇事業者】 ※2017年1月27日 更新
・但馬HANAFUSA伝統糀ファンド/有限会社花房商店
・丹波栗の和のモンブランファンド(募集終了)/株式会社やながわ
・淡路島 未利用魚種を宝に変えるファンド/武田食品冷凍株式会社
・「薬効手染」草木染めシルクの寝具ファンド/有限会社アルデバラン(岡山県)
(クリックしていただきますとファンドページをご覧いただけます。)
下記の申し込みフォームよりお申込みください。
-
イベント2016年12月28日 10:26
キラリひょうごプロジェクトセミナーin神戸(1/25)開催のご案内
-
兵庫県では、2016年度に地域の金融機関等の協力のもと、地域ブランドとして成長・飛躍を目指す県内中小企業者のビジネスプランの中から、10件のビジネスプランを優れたプロジェクトとして「ひょうごふるさと応援・成長支援事業」(キラリひょうごプロジェクト)に選定いたしました。
本セミナーでは「キラリひょうごプロジェクト」の魅力をご紹介するとともに、同プロジェクトで取り組むふるさと投資(投資型クラウド・ファンディング)の仕組み等を紹介いたします。
また、「キラリひょうごプロジェクト」に選定されたファンド事業者にもご登壇いただき、本プロジェクトの魅力、プロジェクトに懸ける想いなどをお話しいただきます。
当日は、御登壇予定のプロジェクト毎にブースを設け、事業者の方と直接お話しいただいたり、商品の展示や試食もお楽しみいただけます。
ご試食・試供などご用意しております。
この機会にぜひ、皆様お誘い合わせの上ご参加いただければと存じます。
【当日のプログラム】
第一部 (主催 兵庫県、公益財団法人ひょうご産業活性化センター)
(1)開会あいさつ
(2)ひょうごふるさと応援・成長支援事業の紹介
第二部 (主催 ミュージックセキュリティーズ株式会社)
(1)ファンドの仕組みについて
(2)「キラリひょうごプロジェクト」選定事業者によるプロジェクトの紹介
(3)事業者ブース試食 交流タイム
【開催詳細】
日時:2017年1月25日(水)18:30‐20:30(18:15受付)
場所:ビジネスプラザひょうごホール
(651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目3-1サンパル7F)
アクセス: http://web.hyogo-iic.ne.jp/gaiyo/access
参加費:無料
定員:50名
登壇事業者:
・山のパン屋の自家栽培小麦パン作りファンド(募集終了)/山のパン屋ダディーズベーカリー
・栄養価の高いトマトとトマトソースファンド/株式会社みつヴィレッジ
・刀鍛冶職人直販のゴルフクラブファンド/株式会社東邦ゴルフ
・但馬HANAFUSA伝統糀ファンド/有限会社花房商店
・丹波栗の和のモンブランファンド(募集終了)/株式会社やながわ
・淡路島 未利用魚種を宝に変えるファンド/武田食品冷凍株式会社
(クリックしていただきますとファンドページをご覧いただけます。)
下記の申し込みフォームよりお申込みください。
-
イベント2016年9月23日 10:15
ふるさと「はりま」応援ファンド活用セミナーin加古川開催のご案内
-
加古川市・稲美町・播磨町では魅力的な事業者を支援する「ふるさと「はりま」応援ファンド」の募集を開始しています。域内の特色を生かしたプロジェクトを支援対象プロジェクトとして募集・選定し、クラウドファンディングによる資金調達を図り、プロジェクトの認知度向上やファンづくりに取り組む事業者を応援するプロジェクトです。
本セミナーでは「ふるさと「はりま」応援ファンド」についてご紹介するとともに、クラウドファンディングの仕組みをご説明します。
今回は、ファンド活用を検討しておられる事業者様の活用への後押しができるよう、質疑応答の時間や事業相談ブースを設け、ご疑問点を解消していただくための時間も設けております(事業相談はセミナーのお申し込み時に予約が必要です。)。
この機会にぜひご参加ください。
下記よりセミナーのご案内チラシがダウンロードできます。
下記のお申込みフォームよりお申込みいただけます。
-
イベント2016年7月12日 15:25
【出資者限定】兵庫但馬地区 香住鶴&上田畜産豪華イベントのご案内
-
来る8月6日(土)、但馬地区を代表する酒蔵、香住鶴株式会社と和牛の始祖である但馬牛を育てる株式会社上田畜産の2社による豪華な合同イベント、
「原酒&但馬牛 夏のびっくり豪華イベントat兵庫但馬 」を開催いたします。
出資者限定、今年一番の思い出になること間違いなしのイベントです!
----------------------------------------------------------------------------------------------
「但馬にぜひ来てほしい」の想いから、出資者のみなさんへのおもてなしがたっぷり詰まった充実のイベント内容となっております。
またとない機会ですので、ぜひお早目のお申込みをお待ちしております。
【香住鶴株式会社】
「年に1度のタンク貯蔵酒利き酒のチャンス」
今年の冬に造ったお酒を中心に、その熟成状態や品質を検査するため、
「呑み切り」と言ってタンク貯蔵酒(原酒)や瓶(商品)のお酒を試飲して評価する年に1度の行事です。
皆様にはご希望に応じてそのお酒(原酒60種)の一部を試飲して頂きます。
一般の方は滅多に体験できないものですので是非この機会に、また
・酒蔵見学とご案内
・本社内併設の香住鶴販売所では、お酒はもちろんスイーツや雑貨のショッピング
もお楽しみいただけます。
蔵見学とショッピングも楽しめる香住鶴本社
【株式会社上田畜産】
「和牛のオリンピック連覇の但馬牛をご提供」
お昼のバーベキューは牧場直出荷の但馬牛「但馬玄」を皆さんに召し上がっていただきます。
「和牛のオリンピック」と呼ばれる全国和牛能力共進会でも様々な賞を受賞し、
前人未到の快挙を成し遂げた上田畜産の「但馬玄」は、脂がマグロの脂のようであることからそう名付けられています。
大量生産では絶対に出すことのできない深い味わいのヒミツもお話させて頂きます。
多くのリピーターに支持される奥深い贅沢な味をご堪能ください。
【イベント概要】
開催日:8月6日(土)※雨天決行
集合時間:11時00分
集合場所:JR山陰本線 香住駅
定員:30名(先着順)※最少催行人数10名
参加費:5,000円
・ご参加の皆さまには原酒・日本酒の振る舞いと但馬牛バーベキューをご準備しております。
但馬牛「但馬玄」
日本海香住の夏の味覚「イカ」「サザエ」「岩ガキ」等も沢山ご準備します。
その他色とりどりの新鮮野菜と焼きそば、おにぎり、スイカなどなど・・!
(香住鶴の日本酒はもちろん、ビールなどもご準備いたします。)
※食事内容には変更が生じる場合があります。
【プログラム内容(予定)】
11時30分 香住鶴本社にて蔵案内と利き酒、お土産売り場にてショッピング
12時40分 車にてバーベキュー会場の香住漁港・東港上屋へ移動
13時00分 シーサイドでのバーベキュー、交流タイム
※港ではアジなどの釣りもお楽しみいただけます。ご興味のある方は釣り具持参でのご参加も大歓迎です。
15時00分 解散
※香住駅--香住鶴本社—漁港の往復移動は全て送迎付きです。
※当日は昼食と飲み物をご準備いたします。
※当日、ご希望の方は香住鶴商品をお買い求めいただけます。
(香住鶴社屋併設のお土産処にてお買い物頂けます。)
-----------------------------------------------------------------
■お申し込み方法
以下送信先アドレスに3項目を記載の上、メールにてお申し込みください。
送信先:staff@oosec.jp
件名:「原酒&但馬牛 夏のびっくり豪華イベントat兵庫但馬 」参加希望
・参加出資者様のお名前
・ご参加人数
・当日連絡可能な電話番号
※申込期限 2016年7月30日(土)まで
※※定員に達した場合は受付期間内であっても締め切りとさせて頂きます。
※※※お子さまのご参加は別途ご相談ください。
※※※※お車でのご参加、お車を運転予定の方の飲酒はお控えください。
皆さまのご参加、お待ちしております!
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(9)
- 2018年02月(4)
- 2018年01月(3)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(7)
- 2017年08月(6)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(13)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(4)
- 2017年03月(10)
- 2017年02月(5)
- 2017年01月(6)
- 2016年12月(5)
- 2016年11月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年08月(8)
- 2016年07月(12)
- 2016年06月(11)
- 2016年05月(13)
- 2016年04月(13)
- 2016年03月(22)
- 2016年02月(35)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年09月(15)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(7)
- 2015年06月(18)
- 2015年05月(12)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(76)
- 2015年02月(63)
- 2015年01月(69)
- 2014年12月(53)
- 2014年11月(36)
- 2014年10月(41)
- 2014年09月(42)
- 2014年08月(55)
- 2014年07月(37)
- 2014年06月(42)
- 2014年05月(41)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)