セキュリテからのお知らせ 2016年08月
-
西日本支社
2016年8月19日 16:32
若手社員や若手経営者が活躍する企業
-
みなさまこんにちは。
西日本支社の久保です。
本日は、募集中のファンドの中から、若手の社員や若手経営者が活躍する企業にスポットライトを当ててみました。
伝統や歴史、受け継いだ技術を大切にしながら、新しい風を起こしつつ、挑戦しています。
詳細はファンド名をクリックしてファンド紹介ページをご覧ください。
【新潟県】長岡 山城屋 純米大吟醸ファンド
越銘醸株式会社は170年の歴史と伝統技術を守りながらも新しいことに果敢に挑戦できる企業風土があります。
社員の半数は20代後半から30代と若く、少子高齢化が進み事業承継が困難な今の時代にはめずらしく、世代交代によって技術の伝承が進んだ酒蔵です。
若い造り手たちの勢いはとどまるところを知りません。
2014年4月には、新潟県外へファンの裾野を広げようと新ブランド「山城屋」を立ち上げました。
引き継がれた伝統の技術に若い造り手たちの瞬発力が加わった「山城屋」は、発売から2年目で初年度の倍の売上を記録しています。
【長野県】角口酒造店 北光正宗ファンド2016
角口酒造店の酒造りから経営を担っている、現在32歳の村松裕也専務。
23歳で蔵へ戻り、24歳で前杜氏より杜氏代行、25歳から正式な杜氏として酒造りをするようになり、今年の製造で10回目の酒造りとなります。
この10年で特定名称酒の売上を約3倍に伸ばし、公的鑑評会のすべての部門で金賞を頂くなど、酒の質は上がってきているのは間違いなく、地元以外の販路もほぼゼロから現在では約50店ほどに。
そんな村松専務の10年とこれからの挑戦について話を伺いました。
田代珈琲 サステイナブルコーヒーファンド
日本の大手企業ばかりが名を連ねる、2014年経済産業大臣賞「ダイバーシティ企業100選」に選ばれた田代珈琲。
過去の中途採用方針を見直し、2010年春入社から毎年継続して5名の女性を新卒採用。
経営理念に沿った人材育成プログラムを強化しました。
2012年入社の加藤晃子さんはこう語ります。
「新卒でも直ちに仲間の一人として扱ってもらえることです。
私の場合、入社後間もなくコスタリカに行くチャンスをいただきました。
会社の方向性を大局的に捉えて、大胆にチャレンジさせてもらえる環境があります。」
実際に働く社員の方のインタビューもご紹介しておりますので是非ご覧ください。
【兵庫県】姫路名物 まねきのえきそばファンド第三次
まねき食品株式会社6代目の竹田専務取締役は、姫路のソウルフードとして長年地元の方に愛されてきた「まねきのえきそば」をより全国の方にも知って頂けるように、日清食品より「姫路名物まねきのえきそば」カップ麺の発売や、国内外での催事を行うことで積極的にアピールすることを打ち出してきました。
戦略的に新店舗をオープンすることで、3期連続売上を拡大しています。
挑戦を続けるまねき食品の次なる一手として、本ファンドでは平成16年にオープンした加古川店(現在、木八の屋号で運営)をオシャレで女性の方も入りやすい「マネキダイニング」へ改装し、更なる売上増加を狙います。
【京都】京都鳴海屋 伝統製法あられファンド
鳴海屋は「永い伝統ある味覚の内に、そこはかとない古都の味の何ものかを感じて頂ければ」と長らく米菓作りに努めてきました。
そんな中、本来の原材料や製法へのこだわりはそのままに、鳴海屋を継承する中で20~30代の若い社員も知恵を出し、あたらしい取り組みも進めています。
新製品の「Choko Kaki (ちょこかき)」もその一つです。
優しい塩味のおかきに抹茶チョコをコーティングした新しい味です。
パッケージも工夫し、若い方々にも手に取って頂きやすくなりました。
伝統を守りながら新しさを取り入れた取り組みについてご紹介しております。 -
西日本支社
2016年8月17日 11:36
全国各地の100年以上の歴史をもつ酒蔵4ファンド
-
長岡 山城屋 純米大吟醸ファンド
170年の歴史をもつ新潟県の越銘醸株式会社。
代表銘柄は「越の鶴」で2年前より新潟県外専用ブランドとして「山城屋」を立ち上げました。
本ファンドでは「山城屋」ブランドの新たなラインナップとして純米大吟醸酒を追加するため の資金を募集します。
特典として1口につき「山城屋 純米大吟醸(720ml)」(送料込み5,000円相当)をお届けします。
南部美人ファンド2016
100年以上続く岩手県の株式会社南部美人。
代表銘柄は「南部美人」で現在世界28かコクに卸すまでに成長しています。
本ファンドでは世界に日本酒を伝え、現地で活動するオピニオンリーダーを育てるためのプロモーション 資金を募集します。
特典として1口につき、極めて希少価値の高い約4万円相当の10年古酒一升瓶2本をお届 けします。
角口酒造店 北光正宗ファンド2016
創業147年、長野県最北部、奥信濃の株式会社角口酒造店。
地元で愛されてきた代表銘柄は「北光正宗(ほっこうまさむね)」です。
本ファンドは、県外、そして海外にも「北光正宗」を広げていくために必要な長野県産の契約栽培の酒米を仕入れ費用 を募集します。
特典として1口につき「特別大吟醸(金紋米)」、「特別大吟醸(ひとごこち)」各1本(送料込み7,000円相当) をお届けします。
近江 竹内酒造「香の泉」ファンド
140年の歴史をもつ滋賀県の酒造株式会社。
近江の地酒として長年親しまれている代表銘柄は「香の泉」です。
本ファンドでは2期前より純米酒ブランドである「唯々」の販売に力を入れており、 昨年度より2割生産量を増やすための原材料費を募集しています。
特典として1口につき、地元酒米で醸した「純米酒 香の泉(1,800ml)」1本と「銘柄」がプリントされた通い袋(送料込み5,500円相当) などをお届けします。 -
お知らせ
2016年8月8日 18:20
【茨城県:ビジネスプラン募集】平成28年度新たな資金調達支援事業
-
以下の通りお知らせ致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
茨城県 平成28年度新たな資金調達支援事業(ファンド組成事業)プラン募集
■事業内容■
中小企業者の事業展開上や創業時の大きな課題である資金調達について支援を行うため、新たな資金調達手段であるクラウドファンディング(以下「小口投資」という。)を活用し、多様な地域資源や独創的な技術、アイディアにより新商品の開発、新事業展開、事業拡大に取り組む中小企業者の事業計画を募集します。
クラウドファンディングという新たな資金調達手法を活用することにより、県内の中小企業者の取組を全国に発信し、さらに全国から応援や共感を得て,新たなファンの獲得につなげることで、知名度、ブランド力の向上を図り、ひいては本県の経済の活性化を目指します。
【対象事業】
本事業に申請できる事業計画は、新規商品・サービスの企画・開発、既存商品・サービスの品質向上や量の拡大、新たな事業分野への展開等であって、以下の(1)~(4)の全ての要件を満たすものとします。
(1)茨城県指定の「地域産業資源」や地域の特色、伝統的または独創的若しくは創造的な技術やアイディアなどを活かし、全国に誇り得る魅力ある商品や事業としてブランド力強化を目指していること。
(2)小口投資により資金調達を図りつつ、応援者(潜在顧客)とのつながりを広め深めながら、事業の成長を図る取組であること。
(3)小口投資により調達を目指す資金規模が、概ね500万円以上であり、かつ、資金使途が明確であること。(下記参照)
■対象経費(資金使途)
申請事業の設備投資(不動産取得は含まない)、売上原価及び販管費等であり、かつ、申請事業の実施により新たに発生する費用であること。
※ 売上原価=原材料費、外注費、人件費、光熱水費、地代家賃 等
※ 販管費=販売手数料、広告宣伝費、営業部門の人件費 等
■費用充当割合
申請事業に要する費用総額のうち、小口投資の調達資金の充当割合が10分の1以上、10分の10以下であること。(申請事業以外の事業への流用は不可)
(4)事業計画期間が、原則、平成28年11月1日から平成29年9月31日までに着手し、事業開始から1年以上、5年以内に終了する事業であること。(5年以内に、小口投資で調達し申請事業の費用として使用した資金を回収し出資者への分配を終了する計画であること。)ただし、出資者への分配終了後の事業継続は可能。
【応募方法】
本ページに掲載しております、募集要項をご確認の上、応募申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、必要書類とともに郵送またはEメールで下記送付先へお送りください。
【必要資料(応募申込書に添付の上、ご応募ください。)】
・会社パンフレット・会社説明資料
・過去3期分の決算書及び内訳書
・直近1年分の税務申告書(法人税 別表1,2,4,5,7、法人税概況説明書)
・代表者のプロフィール
・関係会社がある場合には、直近の決算書
・商業登記簿謄本 又は 履歴事項全部証明書(原本)
・個人情報の取り扱いに関する同意書
・事業計画書(会社全体のもの)
・事業計画書(ファンド対象事業のもの)
※会社全体の事業=ファンド対象事業である場合は、会社全体の事業計画書のみのご提出で構いません。
※事業計画書の作成にあたっては、任意様式可です。
【申込先】
・ご郵送先
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル3階
ミュージックセキュリティーズ株式会社 担当:渡部
・MAIL:watanabe@musicsecurities.com
【応募期間】
平成28年8月8日(月曜日)~9月23日(金曜日)
【応募後の流れ」
・審査委員会・採択事業者決定:平成28年9月下旬~10月下旬
・適正評価調査・小口投資準備:平成28年11月~12月
・匿名組合(ファンド)の設立及び小口投資の募集開始:平成29年1月~
・申請事業の開始:~平成29年9月31日まで
【お問合せ先・応募先(応募先はミュージックセキュリティーズ株式会社)】
■事業全般に関すること
ミュージックセキュリティーズ株式会社(〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1) 担当 渡部
TEL:03-5948-7301
FAX:03-3287-7210(ミュージックセキュリティーズ(株)東京本社 受付専用)
MAIL:watanabe@musicsecurities.com
ミュージックセキュリティーズ株式会社HP(別ウィンドウで開きます):https://www.securite.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファンド組成モデル事業の募集チラシ、応募申込書を掲載しています
申し込みについては、応募申込書及び上記必要資料に必要事項を記載の上、上記連絡先に郵送又はメールにてお申し込みください。
【募集要項】平成28年度新たな資金調達支援事業(PDF:342KB)
【個人情報の保護に関する同意書】(PDF:89.6KB)
ビジネスプラン募集用チラシ(PDF/757KB)
【応募申込書】
応募申込書(PDF)
※エクセルでのご利用をご希望の場合は、watanabe@musicsecurities.comまで
ご連絡いただければお送り致します。
記載例(PDF)
【その他クラウドファンディング関連情報】
・セキュリテ(当社の運営するサイト)(別ウィンドウで開きます) -
お知らせ
2016年8月5日 15:00
アンカーコーヒー東京進出・CONNEL COFFEE by mother port coffee
-
8月4日(木)、東京赤坂にてアンカーコーヒー・nendo・ミュージックセキュリティーズの3社共同でカフェ「CONNEL COFFEE by mother port coffee」をオープンいたしました。
アンカーコーヒーの東京初出店です。
本日は、店内の様子やグランドオープニングの様子をお届けいたします。
CONNEL COFFEEはnendoがオフィスを構える草月会館の2階にあります。
赤坂御所や高橋是清翁記念公園に隣接しているので、どの窓からもグリーンが目に入る環境です。
nendoが手掛けたフローリングや家具
オープニングセレモニーではカフェオープンに至る経緯やこれからについてお話しがありました。
オフィスの近くに美味しいコーヒーを飲めるカフェがなく困っていた
コーヒー好きのnendo代表・佐藤オオキさん
今回の共同出店はfinan=sense.(ファイナンセンス)などでご一緒している佐藤オオキさんに当社代表の小松真実がアンカーコーヒーを紹介したことがきっかけとなりました。
nendoデザインのCONNEL COFFEEマグカップ
アンカーコーヒーとミュージックセキュリティーズは2011年の被災地応援ファンドからのつながりです。
「コーヒーが飲めなくて困っている」という言葉をきっかけに出店を決めたと話す
アンカーコーヒー(オノデラコーポレーション)の小野寺靖忠専務
アンカーコーヒーのコーヒー豆
人気商品の焼きドーナツも並びます
小野寺専務「この地域、このビルの中で働くひとたち、このビルの前を通る人たちに愛されるような
目の前のひとりひとりのお客様、一杯一杯のコーヒーだけを大切にして、やっていきたいと思います。」
これから、セキュリテで扱うファンドの事業者さんのいちおし商品が並んだり、音楽ファンドのアーティストのライブも行われる予定です。
セキュリテをご覧のみなさんも、赤坂にいらした際はぜひ、お立ち寄りください!
CONNEL COFFEE by mother port coffee
connelcoffee.jp
・営業時間
Mon.-Fri. 9:00am-18:00pm
TEL: 03-6434-0192
・アクセス
107-8505
東京都港区赤坂7-2-21 草月会館 2F
半蔵門線、銀座線 青山一丁目駅より徒歩数分
青山一丁目駅から494m
アンカーコーヒー/フルセイルコーヒー
www.anchor2fullsail.co.jp
nendo
www.nendo.jp -
お知らせ
2016年8月5日 10:00
ファンド決済に「ダイナースクラブカード」をご利用いただけます
-
平成28年6月30日、金融商品取引業等に関する内閣府令の改正が公布・施行され、セキュリテのファンド決済についてクレジットカード決済が解禁されました。この改正を受け、当社では三井住友トラストクラブ株式会社様が展開する「ダイナースクラブカード」と提携し、クレジットカード決済を開始いたします。
本日より、ファンドの決済に「ダイナースクラブカード」をご利用いただけます。
なお、法律上の要件等により、ご利用には以下の留意事項がございます。
<ご利用いただける方>
・本人確認を完了されている方
・個人のセキュリテ会員様
<ご利用金額・支払方法・キャンセルについて>
・利用可能額は、購入日から数えて2ヵ月に10万円まで ※
※ストアでのお買い物等は含まれません
・一括払い(2ヵ月未満に引き落としがされるもの)のみ
・支払留保金・銀行振込等との併用はできません
・ご購入後の口数変更は行えません
・領収書は発行いたしません
・カード決済のキャンセルは原則行えません ※
※ただし匿名組合契約書で定めた期間内のクーリング・オフやファンド不成立時には返金させていただきます
<利用できるファンド>
・事業者がミュージックセキュリティーズのファンド(音楽ファンド等)にはご利用いただけません
・現在募集中のファンドについても本日よりカード決済をご利用いただけます ※
※その場合はカードによるお支払いが確認できた時点で匿名組合契約説明書・匿名組合契約書上の「振込」「払込み」があったものとみなします
お問い合わせはこちらから
【ダイナースクラブ 公式ウェブサイト】入会のお申し込み -
お知らせ
2016年8月3日 16:00
【仙台市:セミナー参加及び事業プラン募集】平成28年度 仙台市クラウドファンディング支援事業
-
以下の通りお知らせ致します。
①仙台市 クラウドファンディングセミナー受講者募集
②仙台市 クラウドファンディング支援事業(ファンド組成モデル事業)プラン募集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①仙台市 クラウドファンディングセミナー受講者募集
仙台市域の多くの皆様にクラウドファンディングに関心を持って頂くために、クラウドファンディングの仕組み、効果的な活用方法、成功のポイント、活用事例などを紹介するセミナーを以下の通り開催致します。
奮ってご参加ください。ご応募お待ちしております。
【セミナー概要】
【申込方法】
本ページに掲載しておりますセミナー募集チラシをダウンロードし、下記連絡先にFAX・メールのいずれかでお申込下さい。
ご連絡先:ミュージックセキュリティーズ株式会社 担当:渡部
MAIL:watanabe@musicsecurities.com
FAX:03-3287-7210
【セミナー募集チラシ】
セミナー募集チラシ(PDF/997KB)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②仙台市 クラウドファンディング支援事業(ファンド組成モデル事業)プラン募集
仙台市では、仙台市中小企業活性化会議の議論を踏まえ、中小企業の新たな資金調達を支援するため、クラウドファンディング運営会社および地域の産業支援機関、金融機関とタッグを組み、地域に埋もれた魅力ある事業の発掘と、その魅力を出資者へ分かりやすく伝えるための効果的なPR等を支援します。
本事業を通じ、仙台・宮城発ブランドの創出や、地域の事業者が全国から多くのファンを獲得できるよう、強力にサポートいたします。
■事業内容■
中小企業者等の新事業や第二創業に向けたチャレンジを応援するため、対象となる事業を募集します。採択事業となった場合は、事業の磨き上げや出資者向けPR用ホームページの作成等についても市が支援します。
【対象事業】
新事業・第二創業にチャレンジする仙台市域の中小企業者等が行う、新商品・新サービス等の開発事業
【支援内容】
審査(書面審査、適正評価調査)及び出資を募集する際のPR(事業の魅力発掘により地域性・共感性等が伝わるストーリー作りや、出資者への配当金の分配シミュレーション作成等)等に係る費用を本市が負担
【審査】
出資者からの共感の得られやすさ、事業の継続性・実現可能性等
【応募方法】
本ページに掲載しております、応募申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、必要書類とともに郵送またはEメールで下記送付先へお送りください。
【必要資料(応募申込書に添付の上、ご応募ください。)】
・税務申告書3期分(決算書、内訳書含む)
・事業計画書(会社全体、ファンド対象事業)
※会社全体の事業=ファンド対象事業である場合は、会社全体の事業計画書のみのご提出で構いません。
※事業計画書の作成にあたっては、任意様式可です。
【申込先】
・ご郵送先
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル3階
ミュージックセキュリティーズ株式会社 担当:渡部
・MAIL:watanabe@musicsecurities.com
【応募期間】
平成28年8月3日(水曜日)~10月3日(月曜日)
【応募後の流れ」
•10月末頃:書面審査の結果通知
•11月~12月:専門家(公認会計士、税理士、中小企業診断士)による事業計画等の調査
•平成29年1月頃:採択事業者決定・公表(3~5件)
•2月以降:採択事業者は、ミュージックセキュリティーズ株式会社と契約して、出資者を募り、予定の出資金額が集まった場合は事業を進めていただきます。(監査費用、成功報酬等は事業者負担)
【協力機関(事業計画や対象事業等の相談先・五十音順)】
株式会社七十七銀行、株式会社仙台銀行、公益財団法人 仙台市産業振興事業団、仙台商工会議所、株式会社日本政策投資銀行、宮城第一信用金庫、杜の都信用金庫
【お問合せ先・応募先(応募先はミュージックセキュリティーズ株式会社)】
■事業全般に関すること
ミュージックセキュリティーズ株式会社(〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1) 担当 渡部
TEL:03-5948-7301
FAX:03-3287-7210(ミュージックセキュリティーズ(株)東京本社 受付専用)
MAIL:watanabe@musicsecurities.com
ミュージックセキュリティーズ株式会社HP(別ウィンドウで開きます):https://www.securite.jp/
仙台市経済局 産業政策部 産業振興課(〒980-0803 仙台市青葉区国分町三丁目6番1)
担当 桒永(くわなが)、大竹
TEL:022-214-8278
FAX:022-214-8321
MAIL:kei008030@city.sendai.jp
■事業計画や対象事業等の相談に関すること(本事業の協力機関)
株式会社七十七銀行 地域開発部地域開発課 TEL: 022-211-9804
株式会社仙台銀行 地元企業応援部企画室 TEL: 022-225-8310
公益財団法人 仙台市産業振興事業団 産業創造部新事業推進課 TEL: 022-724-1212
仙台商工会議所 中小企業支援部 TEL: 022-265-8127
株式会社日本政策投資銀行 東北支店 TEL: 022-227-8202
宮城第一信用金庫 審査部 TEL: 022-221-2284
杜の都信用金庫 お客さま支援部 TEL: 022-222-8195
【事業スキーム】
ファンド組成モデル事業の募集チラシ、応募申込書を掲載しています
申し込みについては、応募申込書及び上記必要資料に必要事項を記載の上、上記連絡先に郵送又はメールにてお申し込みください。
ファンド組成モデル事業募集用チラシ(PDF/919KB)
【応募申込書】
応募申込書(PDF)
※エクセルでのご利用をご希望の場合は、watanabe@musicsecurities.comまで
ご連絡いただければお送り致します。
記載例(PDF)
【その他クラウドファンディング関連情報】
・セキュリテ(当社の運営するサイト)(別ウィンドウで開きます)
・クラウドファンディングの活用により中小企業者の新事業等へのチャレンジを応援します(仙台市HP)
・平成28年度 クラウドファンディングセミナーの受講者を募集します(仙台市HP)
・平成28年度 ファンド組成モデル事業の支援事業を募集します(仙台市HP) -
西日本支社
2016年8月3日 13:11
会計期間が1~2年のファンド
-
皆さま、こんにちは。
西日本支社の久保です。
本日は、現在募集中のファンド11ファンドのうち、
会計期間が1~2年の短期間のファンドを一覧でご紹介します。
【1年】長岡 山城屋 純米大吟醸ファンド
2017年3月1日から2018年2月28日の1年間のファンドです。
本ファンドでは設備や原材料費等を募集します。
【1年】田代珈琲 サステイナブルコーヒーファンド
2017年2月1日から2018年1月31日の1年間のファンドです。
本ファンドの集まった資金でインドネシア、ホンジュラス等の珈琲農家から、直接買い取るダイレクトトレードで珈琲豆を買い付けします。
【1年】北海道 寒風やぐら干し熟成鮭ファンド
2016年12月1日から2017年11月30日の1年間のファンドです。
本ファンドで鮭製品の製造費用を募集します。
【1年6ヶ月※早期償還あり】丸山珈琲とコスタリカ生産者ファンド
2016年9月1日から2018年2月28日または早期償還実行日(※)
(※)売上金額(税抜)が121,048,000円に達した後に、営業者が早期償還を選択する旨を取扱者に通知した日が早期償還日になります。
本ファンドの集まった資金でコスタリカのシンリミテス農家をはじめとした約10件の生産者からコーヒー豆を購入します。
【1年9ヶ月】角口酒造店 北光正宗ファンド2016
2016年10月1日から2018年6月30日の1年9ヶ月間のファンドです。
本ファンドで酒米(金紋錦、ひとごこち)やラベルや包装等費用を募集します。
【2年】京都鳴海屋 伝統製法あられファンド
2017年5月1より2019年4月30日の2年間のファンドです。
本ファンドで原材料費や広告宣伝費等を募集します。
【2年】挽きたて珈琲と十勝野菜スイーツファンド
2016年11月1日から2018年10月31日の2年間のファンドです。
本ファンドでは珈琲豆を仕入れる費用を募集します。
-
お知らせ
2016年8月2日 18:00
ミュージックセキュリティースでは積極的な採用活動を行っています
-
ご覧いただきありがとうございます。
ただいま、セキュリテを運営するミュージックセキュリティーズ株式会社では
事業拡大に伴い、積極的な採用活動を行っております。
募集職種など、詳しくはこちらをご覧ください。
沢山のご応募、お待ちしております。
メディア情報
2016年8月23日 11:09
日本経済新聞に当社が紹介されました。
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年07月(3)
- 2022年06月(17)
- 2022年05月(13)
- 2022年04月(8)
- 2022年03月(18)
- 2022年02月(14)
- 2022年01月(16)
- 2021年12月(11)
- 2021年11月(14)
- 2021年10月(18)
- 2021年09月(11)
- 2021年08月(14)
- 2021年07月(16)
- 2021年06月(27)
- 2021年05月(13)
- 2021年04月(15)
- 2021年03月(24)
- 2021年02月(18)
- 2021年01月(24)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(19)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(13)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(10)
- 2017年07月(10)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)