ファンドで未来を創ろう。
ウォッチリスト
会員登録
ログイン
ウォッチリスト
ログイン
会員登録
Fund
ファンド
ファンドに参加することで、分配金と出資者特典を受け取れる他、より良い未来創りに貢献できます。
Store
ストア
セキュリテならではの「出資」→「分配」→「購入」のサイクルで、継続的な応援ができます。
Donation
寄付
新しい未来を創る大学内の研究や国連機関の活動などを、寄付を通じて応援できます。
News
お知らせ
Site セキュリテからのお知らせ
Press プレスリリース
Media メディア掲載
Event イベント
Owner ファンド事業者からのお知らせ
Media
Podcast・Youtube
「私たちの小さな行動は世界を変える」をテーマに、より良い未来に向けた価値ある情報をお届けします。
はじめてガイド
資金調達のご相談
革新的な事業に
ダイレクト投資
セキュリテは一口一万円から共感した事業に投資できるサステナブルファイナンスです
今すぐ無料会員登録
募集総額
113
億
事業者数
618
社
ファンド数
964
本
ファンドをチェック
TOPICS
トピックス
2023.02.01
お知らせ
サステナブルファイナンス「セキュリテ」へ
2023.01.05
メディア掲載
【日本経済新聞】新会社「デジタルミュージックセキュリティーズ」の取り組みについて紹介されました。
2023.01.05
プレスリリース
新会社「デジタルミュージックセキュリティーズ株式会社」設立のお知らせ
2022.12.20
プレスリリース
『エッセンシャルワーカー応援ほけん』 プロジェクト終了および日本赤十字社へ寄付のご報告
2022.10.31
プレスリリース
『登別グランドホテル 鬼サウナファンド』満額調達のお知らせ
過去のトピックスを見る
NEWS
ニュース
2023.03.23
ファンドについて
【新ファンド】『地域を潤す持続可能な農業ファンド2』募集開始のお知らせ
2023.03.21
ファンドについて
【今月募集終了】『職人を支えるECキッチン立上げファンド』『広島 三原と世界を結ぶ日本語学校ファンド』
2023.03.16
ファンドについて
【今月募集終了】『米作りから酒を醸す 赤磐雄町ファンド2』『伊賀米コシヒカリ 生産者応援ファンド』
2023.03.14
ファンドについて
【新ファンド】『耕作放棄地を活かす山口放牧牛ファンド』募集開始のお知らせ
2023.03.09
セキュリテストア
【ストア】新商品のご紹介
過去のニュースを見る
注目の記事
334 views
米作りから酒を醸す 赤磐雄町ファンド2
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023 ”金賞受賞”
2023.03.23
242 views
TAKIZAWA WINEファンド
2022年仕込み第2弾「旅路ロゼ2022[スパークリング]サン・スーフル・アジュテ」および<送料無料セット>新発売のご案内
2023.03.17
115 views
地域を潤す持続可能な農業ファンド2
新設ハウスの様子
2023.03.26
122 views
木村屋2号店「夢の樹マルシェ」ファンド
沢山の応援ありがとうございます!
2023.03.26
全てのお知らせを見る
現在募集中のファンド
思いあふれる多彩なファンドをご紹介します
今注目のファンド
スライド
どのようなファンドか
『国産認証材を利用する木材加工販売ファンド』
堀内ウッドクラフトは1993年より木工食器などの製造を行っています。丹沢山地や箱根外輪山などの森林に囲まれた神奈川県足柄上郡大井町に拠点を構え、全国の認証木材に精通した木材加工者として長年事業に取り組んできました。2004年には木材加工者として、いち早くCoC認証(FSC®認証における加工・流通過程の認証)を得ている事業者です。
国際的な基準に基づいた認証であるFSC認証は毎年の監査を受けるなどの厳格な規定があり、国内においてはFSC認証森林は数十か所しかありません。
こうしたコストをかけてきちんと活動をしている事業者の為に、本ファンドを通じて認証木材の『材木販売』を開始するために必要な資金を募集します。 この事業を通じて神奈川県内の未利用材の活用促進を図ると共に、認証木材の活用を拡大させたいと考えています。貴重な地域資源である森林を守りながら豊かな生活を送るための木材利用を推進する事業を、ぜひ応援してください。
こんな人が出資しています
このファンドが人気の地域
応援コメントをご紹介
持続的な森林の保全を考えられていることに共感いたしました。ささやかですが応援させていただきます。
頑張ってください。応援しています
活動に共感し、応援させていただきます!
神奈川県で森のようちえんを運営しています。もっと子どものおもちゃも作ってください〜
頑張ってください!応援してます
集まっている金額
6,030,000円
一口金額
32,400
円
目標償還率
120
%
会計期間
5
年
残り日数
5
日
神奈川県
農業・畜産・林業
アート・伝統工芸
商品
利用券
ファンドの詳細を見る
スライド
どのようなファンドか
『職人を支えるECキッチン立上げファンド』
TOYO JAPANは、東京でレストラン事業を展開しています。 TOYO JAPANが経営する『Restaurant TOYO Tokyo』は、中山豊光氏がパリで開店した『Restaurant TOYO』の日本店です。
今回、新たにオンライン・テイクアウト・デリバリー事業基地を開設することで、若い料理人の育成や、ママさんパティシエ・シェフも働きやすい、多様な働き方ができる環境を作ります。
こんな人が出資しています
このファンドが人気の地域
応援コメントをご紹介
微力ですみませんが、応援します!
"職人"を増やす取り組み、是非、応援したいと思いました!食べに行く日が楽しみです!
チャレンジ頑張って下さい。
応援してます。美味しい物を提供して皆さんを喜ばせて下さい。
微力ながら応援させてください。
集まっている金額
4,200,000円
一口金額
32,400
円
目標償還率
117
%
会計期間
4
年
残り日数
5
日
東京都
飲食
食事券・利用券
ファンドの詳細を見る
スライド
どのようなファンドか
『伊賀米コシヒカリ 生産者応援ファンド』
三重県伊賀市で減農薬・有機肥料による特別栽培米の生産に取り組む阿山農産。 地域の資源である水田耕作放棄を食い止め、持続可能な農業を目指しています。ファンド資金を用いて道の駅にある店舗に調理設備の導入と内装改修を実施し、より多くのお客様に高品質な伊賀のお米を味わっていただく場所づくりを行います。
本ファンドでは1口金額(取扱手数料を除く)30,000円のうち15,000円が出資金となります。残りの15,000円は商品の購入分となり(送料を含みます。)、特別栽培米コシヒカリの「鞆田(ともだ)のつづみ」5kgと黒色のもち玄米「紫黒米(さよむらさき)」2合のセットを会計期間2年目から3年間、お送りいたします。
こんな人が出資しています
このファンドが人気の地域
応援コメントをご紹介
食料安全保障の一環として小麦ベースの食に押されている米ベースの食を応援したいです
同じ三重県人です。わずかですが応援します。
美味しいお米を楽しみにしています。
お米が届くのが楽しみです
農業に危機感を抱いています。出来るところから応援していきたいと思っています。頑張ってください!
集まっている金額
3,180,000円
一口金額
32,400
円
目標償還率
123
%
会計期間
5
年
残り日数
5
日
三重県
農業・畜産・林業
商品(購入)
ファンドの詳細を見る
スライド
どのようなファンドか
『広島 三原と世界を結ぶ日本語学校ファンド』
広島県三原市で、日本語学校が2022年4月の開校に向けて準備を進めています。 真に学生のためとなる日本語学校を目指す三原日本語学校。セキュリテで日本語学校開設の応援を求めるのは初めてのことです。
本ファンドで集められた資金は、廃校となっていた校舎の改修費用や事業運営資金に充てられます。また、出資者特典には、学校主催のイベントのオンライン視聴や、学生が日本語の練習で制作した出身国の紹介パンフレットなどが予定されています。
こんな人が出資しています
このファンドが人気の地域
応援コメントをご紹介
留学生が来日して活動が始まりましたね。頑張ってください
応援しています。
利用者の方へ、日本語の勉強、頑張ってください、日本とあなた方の垣根が低くなることをお祈りします
未来を創る価値ある取り組み、微力ながら応援させていただきます。
大変な挑戦だと思いますが、応援してます!
集まっている金額
1,590,000円
一口金額
32,400
円
目標償還率
130
%
会計期間
6
年
残り日数
5
日
広島県
教育、医療、福祉
限定イベント
ファンドの詳細を見る
スライド
どのようなファンドか
『石渡商店 持続可能な工場建設ファンド』
石渡商店は、宮城県気仙沼市でフカヒレ加工商品の製造販売を行っています。 今回挑戦するのは、サメのヒレ以外の部分を有効活用するペットフード事業です。 本事業は『サメの全体利用』『地域の資源を活用して経済の循環をつくる』という2つの軸で進める事業となります。
地域のサメ産業と共に生きてきた石渡商店の新しい挑戦を、ぜひ応援してください。
こんな人が出資しています
このファンドが人気の地域
応援コメントをご紹介
宮城県を応援したい
重金属分析もされていると今知りました。安全な食の提供に様々な工程があることを学び、感謝します。
着眼に共感。応援します!
気仙沼には何度も訪れており、サメを有効利用すること応援したいです。
サメを丸ごと食品化するという方針に賛同します
集まっている金額
8,400,000円
一口金額
32,400
円
目標償還率
116
%
会計期間
4
年
残り日数
5
日
宮城県
食品製造、酒
商品
ファンドの詳細を見る
※目標償還率は、事業計画売上を達成した場合の償還率(源泉徴収前)です。現時点での目標であり、将来の分配金額を保証するものではありません。
ファンドを探す
出資金
検索する
出資者特典
検索する
ソーシャルリターン
検索する
出資金額で検索
1万円以下
3万円以下
3万円以上
特典で検索
商品など
ファンド事業を元に生まれた商品をお届けします。
イベントなど
事業者と直接触れあえるイベントにご招待します。
利用券など
お得にできる利用券や割引券等をお届けします。
SDGsで検索
経済について
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
12.つくる責任つかう責任
社会について
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
11.住み続けられるまちづくりを
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
地球環境について
6.安全な水とトイレを世界中に
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
募集中のファンド
人気
日本の食を守り未来につなぐ『儲かる農業』のモデルをつくる
地域を潤す持続可能な農業ファンド2
集まっている金額
¥3,150,000
一口
¥32,400
残り日数
188日
分配金
+
食事券・利用券
商品
03.26
新設ハウスの様子
締切間近
幻の「雄町」を復活させた利守酒造の第2弾ファンド
米作りから酒を醸す 赤磐雄町ファンド2
集まっている金額
¥15,990,000
一口
¥32,400
残り日数
5日
分配金
+
商品
03.23
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023 ”金...
締切間近
職人が職人として働き続けられるモデルを作る
職人を支えるECキッチン立上げファンド
集まっている金額
¥4,200,000
一口
¥32,400
残り日数
5日
分配金
+
食事券・利用券
03.16
通販商品「晩白柚のパウンドケーキ」が新発売!
人気
好評「つなぐファーム」の第2弾。耕作放棄地で育てる山口放牧牛
耕作放棄地を活かす山口放牧牛ファンド
集まっている金額
¥4,140,000
一口
¥32,400
残り日数
158日
分配金
+
商品
03.14
株式会社つなぐファームです。
締切間近
廃校を活用し地域と留学生が共栄する新たな教育事業を応援
広島 三原と世界を結ぶ日本語学校ファンド
集まっている金額
¥1,590,000
一口
¥32,400
残り日数
5日
分配金
+
限定イベント
03.14
本郷国際交流協会グラウンドゴルフ大会
締切間近
地域課題解決ビジネスを創出する人材育成・宿泊事業を応援
熱海の新しい価値を創る地域共創ファンド
集まっている金額
¥7,410,000
一口
¥32,400
残り日数
5日
分配金
+
宿泊券
02.17
募集期間延長のお知らせ
締切間近
国産の材木販売事業で日本の豊かな森林を守る
国産認証材を利用する木材加工販売ファンド
集まっている金額
¥6,030,000
一口
¥32,400
残り日数
5日
分配金
+
商品
利用券
02.09
イベントレポート「WOODコレクション2023」
締切間近
地元資源で稼働する工場でサメの全体利用を実現する新事業に挑む
石渡商店 持続可能な工場建設ファンド
集まっている金額
¥8,400,000
一口
¥32,400
残り日数
5日
分配金
+
商品
12.16
募集期間延長のお知らせ
締切間近
特別栽培米のコト売りを行い生産者と豊かな土壌を守り承継する
伊賀米コシヒカリ 生産者応援ファンド
集まっている金額
¥3,180,000
一口
¥32,400
残り日数
5日
分配金
+
商品(購入)
10.01
【 御礼 】道の駅あやま店 リニューアルオープンの...
人気
木村屋が新店舗を開店。地域食材をふんだんに使用します
木村屋2号店「夢の樹マルシェ」ファンド
集まっている金額
¥5,100,000
一口
¥32,400
残り日数
158日
分配金
+
商品
03.26
沢山の応援ありがとうございます!
人気
広島・京都・福岡・ECに展開する老舗高級珈琲豆専門店を応援
広島発老舗珈琲豆専門店 ニシナ屋ファンド
集まっている金額
¥4,140,000
一口
¥32,400
残り日数
127日
分配金
+
商品
03.24
出張コーヒー教室@熊野町(広島県)
独自開発の高感度検査で食道がん治療をナビゲートする
がん再発モニタリング技術開発ファンド
集まっている金額
¥9,030,000
一口
¥32,400
残り日数
35日
分配金
03.17
OTS-Probes販売に向けてウェブサイト公開の...
すべてのファンドを見る
ファンドで未来を創ろう。
セキュリテは事業者と出資者をファンドで結び、事業、絆、社会の成長を目指します。
セキュリテにしかない投資体験をお楽しみください。
事業を育む
ファンドの主体は事業そのものです。お預かりした資金で事業を進め、その積み上げられた売上金をみなさまに分配します。
絆を育む
セキュリテは事業者と出資者の絆を大切にしています。ファンド運用の他、イベント、ストア販売など事業者との様々なふれ合いをお楽しみください。
社会を育む
ファンド対象事業には売上目標のほか、社会的リターン指標を設定しています。事業が生み出す雇用・福祉・環境などの付加価値によって、より良い社会を育みます。
※社会的リターン指標の設定のないファンドもあります。
動画で知るセキュリテ
セキュリテを活用された事業者の取り組みを紹介します
3つのリターン
セキュリテのファンドには3つのリターンがあります
分配金
年に1回、ファンド対象事業の売上監査を行い、正確な売上及び分配金の額を出資者の皆様へご報告します。分配金は現金として出金することはもちろん、再出資や商品購入にもご利用いただけます。
出資金額で検索
出資者特典
出資額に応じて個性豊かな特典をご用意しています。特典内容についてはファンドの特典情報にてご確認ください。
※一部、特典のご用意のないファンドもあります。
特典で検索
ソーシャルリターン
身近な地域の課題から社会問題まで、社会的リターンで解決します。関心のある社会テーマにファイナンスを通じて参加しませんか。
SDGsで検索
出資金額で検索
1万円以下
3万円以下
3万円以上
特典で検索
商品など
ファンド事業を元に生まれた商品をお届けします。
イベントなど
事業者と直接触れあえるイベントにご招待します。
利用券など
お得にできる利用券や割引券等をお届けします。
SDGsで検索
経済について
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
12.つくる責任つかう責任
社会について
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
11.住み続けられるまちづくりを
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
地球環境について
6.安全な水とトイレを世界中に
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
出資金の保全体制
皆様からお預かりした出資金を大切にお守りします
Q1. 出資金はどのように管理されますか?
皆様からお預かりした出資金は、当社の銀行口座で受け取った後、週に1回、信託口座に送金され、そこで当社の財産とは分別して管理されます。その後、事業者のファンド専用口座に送金されます。
Q2. 出資金は正しい資金使途に利用されるのでしょうか?
出資金が事前に示した資金使途どおりに使われているか、当社が証憑を元に確認を行い、出資者の皆様へご報告します。
Q3. 預かり口座の分配金はどのように保全されますか?
分配金は、事業者から信託口座に直接入金され、支払留保金として分別管理されます。出金のご指示をいただいた場合には、信託口座から直接出資者の皆様の銀行口座に送金されます。当社に万が一のことがあっても、支払留保金は出資者の皆様に払い戻されます。
サービス
ファンド
プロジェクト
寄付
ストア
音と画で知るセキュリテ
お知らせ
セキュリテからのお知らせ
事業者からのお知らせ
サポート
セキュリテとは
ガイド
資金調達をするには
よくある質問
お問い合わせ
運営会社
企業情報
採用情報
メディア掲載
ニュースリリース
プライバシーポリシー
情報セキュリティ基本方針
特定商取引法に基づく表記
酒類販売管理者標識の掲示
勧誘方針
反社会的勢力に対する基本方針
利用規約
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2023 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.