セキュリテからのお知らせ 2014年12月
-
旧セキュリテニュース
2014年12月30日 15:42
2014年年末のご挨拶
-
こんにちは、VILLAGE INC. 橋村です。
2014年も残すとこあと僅かとなりましたが
VILLAGEさんにとってどんな一年だったでしょうか?
弊社にとってはご存知の通り大きなチャレンジをした年となりました!
そしていよいよ新年早々、建築許可申請等々の手続きを
経まして、NanZ VILLAGE の着工に入ります!!
ファンドの方は、現在170名以上のご参加頂き、
1,200万円以上が集まりました。
これもひとえに出資者の方々のおかげです。
本当にありがとうございます。
他の資金調達方法と合わせて準備しておりますので、
1月から具体的に着工という運びとなっておりますが、
少しでも多くの方々にご参加頂きたいため、ファンド募集期間も
2015年3月31日まで延長致しました。
下田市長をはじめとした下田市民も多く出資、地元からも熱い期待を
うけているこの事業。
引続き参加者拡大にむけた応援をお願い致します。
最後に出資者特典の一つである1万円相当の下田海産物セットの
詳細が確定しましたので下記リンク先でご覧下さい。
http://bit.ly/nanz-tokuten
それでは、来年も変わらずアグレシッブに挑戦して参りますので
ご期待頂ければ幸いです。
VILLAGEさんもよい年をお迎えください。
VILLAGE INC. 代表 橋村 -
旧セキュリテニュース
2014年12月30日 15:02
年末のご挨拶・事業進捗
-
営業者であるえいら株式会社の酒井社長より年末のご挨拶が届きましたので、お知らせ致します。
長文とはなりますが、酒井社長の事業にかける想いや、今後の計画等にも触れられておりますので、
是非お読み頂ければ幸いでございます。------------------------------------------------
お陰様で今年も無事に年の瀬を迎えることができます。これも皆様のご支援の賜物とお礼申し上げます。
愛媛県は県庁がミュージックセキュリティーズさんと共に支援体制をとってくださり何かと心丈夫な中でこのご縁を頂きました。
消費税アップに伴う消費の冷え込みの中で上半期は苦戦しましたが、現在のところラスク販売部門は昨年並みを維持しつつ新年度を迎えることができます。
昨年来、国や県の認定事業採択の為に時間を割き、また新商品開発中は営業分野が手薄になってしまいました。この反省をもとに秋より販売業務に力を入れ、現在2件の新規販路実現に向けて具体的な協議に入っております。
新たな商品としてラスクショコラ各種が出来ました。こちらは単にチョコ味のラスクではなく、弊社オリジナルのフルーツの旨味を残しつつチョコレート味を楽しんで頂けるよう研究しました。
まずは、フルーツの旨味を消さないチョコレートであり、ラスクのサックリ感も感じて頂けるものをといろいろと思考錯誤し品質、相性共に良いチョコレートを作れたと思っています。
弊社ブログ内にて松山空港ANAラウンジの記事にラスクショコラの一部写真がでております。9月よりご利用いただいているANAラウンジ様では当初予定の倍を超える利用量でその後もご好評をいただいております。
(12月21日の投稿をご覧ください。)
今後に向けての対策としてはこれまでのセミナー、勉強会で出会った指導者の中で「販路開拓の師」と仰ぐ方に現在販路開拓スキルを指導していただいております。
地方から首都圏に出ていくだけでは確たる成果にはならず、点で動いていた状況を少しづつ線にして繋げるべく行動中です。老舗百貨店様からも
評価を頂けるようになってまいりましたがブランド力を付けるためにも
引き続き皆様の口コミ情報の発信等のご協力を心よりお願いしたいと存じます。
厳しい消費状況に対応すべくリーズナブルタイプのパッケージを作りましたが今後も求めやすいラスクのタイプを検討して参ります。
ラスクショコラ各種以外にも猛暑時のセットに「塩ラスク」「ミントラスク」を開発し季節に合わせた商品展開やバレンタイン、ホワイトデイ等のイベント対応等商品展開に今後も研究努力してまいります。
地方の消費冷え込み感は変わらず、、またこの夏の日照問題で来季の原料の扱いにも工夫が求められると覚悟しておりますがお陰様で「恒温高湿氷感庫」を弊社用に作っていただきましたのでこちらを活用し原料のより良い保管技術も身に着けてまいります。
当初予定の「氷感庫」より柑橘、他の原料を熟成しつつ保管するのに適していると業者様との相談により「恒温高湿氷感庫」に
挑戦することになりました事をご報告させて頂きます。
年明けとともに各生産地を視察し原料の買い付けが始まります。今年はこの特殊保管庫によってどこまで可能性が伸びるか
緊張しつつも励んでいきたいと思っております。
引き続き宜しくご支援くださいますようお願い申し上げます。
平成26年12月吉日えいら株式会社 代表 酒井 了子
------------------------------------------------以上でございます。
来年も、引き続き「愛媛産柑橘フルーツのラスクファンド」へのご愛顧の程何卒、宜しくお願い致します。 -
旧セキュリテニュース
2014年12月29日 10:14
年末のご挨拶及び事業進捗
-
皆様、こんにちは! 担当の周です。 「グラシトールファンド」の事業者である日本アドバンストアグリ株式会社の
--
代表取締役である辻昭久様より、年末のメッセージを頂きましたので、お知らせ致します。
現在の事業の進捗や、今後の計画等についても触れられていますので、
是非、ご一読頂ければとも思います。
来年度も引き続き、「グラシトールファンド」へのご支援、何卒宜しくお願い致します。
「グラシトールファンド」にご出資頂いている投資家の皆様へ はじめまして、日本アドバンストアグリ株式会社の辻でございます。
8月29日に「グラシトールファンド」を立ち上げて頂きました。 投資家の皆様には暖かいご支援を頂き、誠に感謝しております。
このファンドでは、初めての試みで「グラシトール」の開発ストーリーを 公開することで、多くの皆様に「グラシトール」をご理解頂ける機会を
持つことができ、非常にうれしく思っています。8月末時点から12月末の
4か月にて、定期購入者の数はが1.6倍程度となる等、
着実にお客様のお喜びの声も増えております。
シャキシャキの茎が美味しい機能性野菜「ツブリナ」(アイスプラントの自社ブランド)は、 農薬を一切利用しない安全安心の野菜です。その栽培の中で、
根にストレス負荷を加えると、生野菜にてピニトールが6倍増加するという
新しい発見は、地道な6年の研究の中から生まれました。
ピニトールは、まだまだ日本では無名な成分ですが、
KFDA(韓国食品医薬品安全庁)は2007年5月、このピニトールを
機能性食品原料としての認証を行い、「血糖値調整に役立つ」健康食品として
販売することを認めています。また、米国では既にFDA(食品医薬品局)が
1997年12月に安全な食品原料として認定しており、主に不妊治療や
アスリート向けサプリメントなどの用途として幅広く利用されています。
ツブリナのストレス負荷栽培技術から生産した粉末(ホールフーズ)は、 健康補助食品「グラシトール」として初めての商品化を行いましたが、 今後は、プルピエ(α-リノレン酸を含有)、ローズマリー(カルノシン酸を含有)の
機能性植物を利用した健康食品の実用化を進めています。
α-リノレン酸は、アレルギー症(花粉症、アトピーなど)の 緩和に有効とされ、カルノシン酸は、脳の細胞死を防ぎ、
アルツハイマー型認知症およびパーキンソン病の症状を
緩和する成分として知られています。 植物に含まれる有益な
栄養成分の含有量を高めるストレス負荷栽培技術は、 植物のアイデア次第で、植物工場の新しい事業化モデルとして、 安全安心な健康食品原料生産への可能性を秘めています。
私たちは、「次世代の農業から美容と健康を科学します」をテーマに、 さらなる研究開発を進めてまいりますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 -- -
旧セキュリテニュース
2014年12月29日 10:10
NHK紅白歌合戦 「歌おうフォトギャラリー」にオリジナルテキスタイルが登場
-
第65回 NHK紅白歌合戦 「歌おうフォトギャラリー」でPerfume (パフューム) の皆さんにJUN OKAMOTO 2014/15 Autumn & Winter [ LucKy ]オリジナルテキスタイルデザインを着用いただいています。
< URL:http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/utaou-gallery/ >
*******
商品に関してのお問い合わせはこちらまで。
▼JUN OKAMOTO DAIKANYAMA STORE▼
東京都渋谷区代官山町12-3
junokamoto.dky@gmail.com
03-6455-3466
2012年日本初ファッションファンド「FIGHT FASHION FUND by PARCO」の第1号としてJUN OKAMOTOファンドを立上げ、シンガポールでのファッションショー、渋谷PARCOでの限定ショップや、代官山での路面店のオープンを果たしました。生地や型を自分で選べるセミオーダーも取り入れるなど、周りと同じにならない個性を活かすファッションを提供しています。今回更なるブランド発展を目指し、2014年秋冬・2015年春夏の開発費等のためファンドを募集しております。
▼JUN OKAMOTO EDITION2の詳細およびお申込はこちら:
-
旧セキュリテニュース
2014年12月28日 16:05
2015年1月2日(金) 三越伊勢丹(新宿・銀座・日本橋のみ)にてyuica福袋を販売します。
-
今年も残すところ、あと3日あまりになりました。
2014年も終わってしまうという寂しさもありますが、
2015年という新たな年との出会い・・・
そして、そのような新年の幕開けはめでたいだけではなく、
初売り、福袋が販売されるわくわくする時期でもありますよね!
2015年も、yuicaから
弊社の主力商品であるクロモジ・ニオイコブシを
存分に堪能していただける福袋を販売いたします。
クロモジをベースとした製品を詰めた「やすらぎ」、
ニオイコブシをベースとした製品を詰めた「めざめ」
それぞれ1万円(税抜)、5千円(税抜)、3千円(税抜)の
3つの価格帯をご用意しております。
≪販売日≫
2015年1月2日(金) 初売りにて
≪販売店舗(各数量)≫
※下記の3店舗となります。
日本橋三越本店
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL:03-3241-3311
(地図:https://goo.gl/maps/o6cEJ)【数量】
3,000円福袋:15個
5,000円福袋:10個
10,000円福袋:5個銀座三越
〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16
TEL:03-3562-1111
(地図:https://goo.gl/maps/Z1ydp)【数量】
3,000円福袋:15個伊勢丹新宿店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
TEL:03-3352-1111
(地図:https://goo.gl/maps/2V8hn)【数量】
3,000円福袋:20個
5,000円福袋:15個
10,000円福袋:5個リラックスしたい!という方には「やすらぎ」を、
自分を奮い立たせたい!という方には「めざめ」をお勧めいたします。
ご愛用いただいている方も、yuicaをご利用いただいたことのない方も、
是非、yuicaの福袋で、会社や学校が始まる前に体を癒し
新たな一年を爽やかな気持ちで迎えてください。
正プラス株式会社 www.seiplus.com
yuicaウェブショップ www.yuca.com -
旧セキュリテニュース
2014年12月27日 16:46
2014年の営業活動のご報告
-
年末のご挨拶
今年も残すところわずかとなりましたが、皆様には石巻工房を応援していただき、
ありがとうございました。
皆様の力を得て2014年は数多くのチャレンジをすることができ、
素晴らしいチャンスや出会いに恵まれた1年となりました。
春には国立新美術館のミュージアムショップSFTの増床に伴う什器製作を
石巻工房が担当し、好評を博しております。年間を通じて国内外の家具
展示会に積極的に参加。
海外を含めたデザイナーによる新規ラインナップも拡充しました。
6月に東京での「インテリアライフスタイル 2014」に出展したのを皮切りに、10月にシンガポールでの「Hidden-Unveiling Japanese Design 日本のデザイン2014」に出展。シンガポールには共同代表の千葉が現地に赴き、精力的に活動を周知しました。11月には「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング2014」に出展。12月には台湾での「2014 Tainan Creative Life Festival」に出展するとともに、共同代表である芦沢の指導のもとにワークショップを開催しました。
海外での展開としては、9月にロンドンで開催された「ロンドン・デザイン・フェスティバル」に石巻工房は、現地のインテリアショップSCP(http://www.scp.co.uk)から紹介されるかたちでアイテムの発表を行いました。会期中の会場は盛況で、現在も引き続き追加注文を受けるまでになっています。
その他、オーストラリア・メルボルンでも少量ではありますが展示販売されるようになりました。
金沢21世紀美術館で開催中の「3.11以後の建築」展では、石巻工房の家具と活動紹介が重要な役割を担っています。会場を構成する展示台の脚として、AAハイスツールが採用。
展覧会の最後の大きな展示室には、巨大な特注AAスツールが立ち上げられました。このインスタレーションでは、石巻工房の歩みをまとめた映像が投影されています。展覧会のために作成した映像は、下記のサイトにもアップいたしました。
展覧会は、2015年5月10日(日)まで開催されていますので、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
また、今夏には石巻工房は生産性を向上させるため、新しい拠点に移転しました。格段にスケールアップしたスペースで、スタッフ一同クリエイティブなものづくりに励んでいます。5年計画ではカフェの併設を予定しておりますが、製作状況や必要とされる在庫スペースを考慮しながら引き続き検討いたします。
2015年は、新たなテーマを掲げて新作の開発・販売に携わってまいります。
また新年の早い段階で、展示会場などでの家具レンタル事業を本格スタートするとともに、自社ホームページでのオンラインショップも開始する予定です。
さて、3月から募集を始めた本ファンドでは、ご出資いただいている皆様に特典が2つございます。
1. 石巻工房の家具(ソファを除く)を20%割引で購入いただけます。
まとめてご購入される場合を含め、1回限りの割引となります。
2. ISHINOMAKI STOOL を皆様にプレゼントいたします。
発送は年明けより順次いたしますが、3月7日(土)−8日(日)に予定している
石巻ツアー※にご参加いただける方には、工房スタッフの指導のもと、
ご自分でスツールを製作していただくことも可能です。
みなさまにはどちらかお選びいただくこととなります。
※ツアーは計画中ですので、詳細が決まり次第、別途ご連絡させていただきます。
石巻工房は来年も引き続いて新しいライフスタイルの提案を行い、石巻から日本中の、そして世界中の人々の自由で豊かな生活に貢献していく所存です。石巻工房のさらなる発展にご期待ください。
なお、年末年始は12月28日(日)から1月4日(日)までお休みさせていただきます。
株式会社石巻工房
代表・工房長 千葉隆博 / 代表 芦沢啓治 -
旧セキュリテニュース
2014年12月27日 15:00
新モデルの最終検査が終了、3月1日発売決定!<年末のご挨拶>
-
動体視力トレーニングメガネのプライマリーショップ(株式会社
アプリシエイト)の田村哲也です。
本年は皆様に大変お世話になりましてありがとうございました。
年末ギリギリとなりましたが、どうしてもお伝えしたいニュース
があり、以下を掲載させていただきます。
------------------------------------------------------------------------------新モデル 3MJ-04SSの最終検査が全て終了しました!
検査用サンプル製品を改めてご紹介します。
細かい修正箇所がいくつか見つかったものの、部材の問題ではなく組み付け工程での不具合と分かり、検査結果はOK
年明けから本格的な生産をスタートさせます。
日本のプロ野球3球団やメジャーリーグ、欧州のサッカーチームなどでも使用されている現行モデルとの主な違いは、
・操作部がメガネと一体化され、使いやすさがアップ
・レンズの面積が1.65倍となり、広い視野を確保
・重さ50gが30gとなり、大幅な軽量化に成功
既に読売ジャイアンツさんや広島東洋カープさんでは、フィールド
テスト済みで、製品完成後の納入が決まっています。
新モデルの発売日は、3月1日を予定
出資者の皆様へのプレゼント商品は、今から2ヶ月後の2月末に優先的にお贈りできそうです。
お蔭様でファンドも残すところあと10口となりました。
引き続き皆様の応援をお願いいたします。
8月末にスタートしたファンドが4ヶ月でここまで来られた事は、驚きであり、感激であり、私たちの期待を大きく上回るもので、
感謝の気持ちでいっぱいです。新年には、当プロジェクトを実行に移しつつ、新企画も予定して
いますのでどうぞお楽しみに!
来る2015年も引き続きご支援・ご指導のほどよろしくお願い申し
上げます。それでは皆様、良いお年をお迎えください。
投資家特典として、1口52,850円(内訳:出資金50,000円
取扱手数料2,850円)につき、新モデル(4万円相当)1台を
モニタープレゼントさせていただきます。
-
旧セキュリテニュース
2014年12月26日 18:06
念願のトラクターがまもなく納品です!
-
セキュリテをご覧の皆さま
2014年12月19日に募集開始し即日に満額募集で終了いたしました
「西山酒造場「小鼓」 酒米自社栽培ファンド」の営業者である
株式会社西山酒造場の農業担当、櫻庭さまから、満額募集によせて
動画メッセージをお預かりしております。
兵庫県丹波市にある酒蔵前での法被姿と、心のこもったメッセージが
とても素敵なご挨拶です。
165年続く西山酒造場でファンから愛される「小鼓」は、
俳人の高浜虚子が名付けた趣ある銘柄です。
今回のファンドでは、「小鼓 路上有花 桃花」の酒米である、
兵庫北錦米を自社栽培するための農業機械、トラクターなどの購入資金を
募集しました。
引き続き酒米栽培の様子もブログアップしてまいりますので、
どうぞお楽しみにお待ちください。
【ファンドの詳細はこちら】※募集はすでに終了しています。
https://www.securite.jp/fund/detail/907
【株式会社西山酒造場HP】
-
旧セキュリテニュース
2014年12月26日 15:29
店舗の改装工事が始まりました/あなご尽くしの創作料理約20種一覧
-
みなさまこんにちは。
本ファンドを担当している大塩です。
大阪・福島の店舗の改装工事が始まりましたので報告致します。
現在は何も状態ですが、来月中旬には厨房機器が入ります。
非常に古いこの物件がリノベーションによって蘇るのが楽しみです。
また、「穴子家 Noresore」のメニューが一通り完成しましたのでまとめます。
刺身
左から薄造り、片面炙り、炙り、湯引き
寿司
一本穴子(煮穴子)
焼き穴子(白焼きとタレ付き)
逸品
穴ざく(きゅうりと穴子を三杯酢で和えたもの)
穴巻き(穴子入りだし巻き卵)
八幡巻き(ごぼうに穴子を巻いて白焼きにし、再度白みそを和えて焼いたもの)
焼き物
白焼き(静岡の本わさびと共に召し上がって頂きます。)
魚増の秘伝のタレを使った「炭焼き穴子」も提供予定です。
揚げ物
磯部揚げと湯葉揚げ
串揚げ
天ぷら
サラダ
穴子とパプリカの洋風サラダ
穴子とごぼうチップスの和風サラダ
鍋
穴子のしゃぶしゃぶと柳川鍋
その他〆にひつまぶしを提供予定です。
ファンドにご出資頂くと、これらのメニューが3,000円分食べられるお食事券がなんと毎年届いてきます!
さらに、3口ご出資頂いた方は1口につき3,000円分のお食事券が毎年1万円にパワーアップ。
大変お得になりますので、是非ご検討下さい。
ファンドの詳細はこちら
-
旧セキュリテニュース
2014年12月26日 10:53
下田海産物セット(1万円相当) 内容決定!
-
みなさま、こんにちは。
ミュージックセキュリティーズの猪尾です。
伊豆下田にて、下田の新しい玄関口となり、
地元の海産資源を有効活用する事業を応援する
「伊豆下田 南豆ヴィレッジファンド」。
出資者の皆さまには、下田にもお越しいただきたいのですが、
まずは、海の幸をご自宅で味わってほしい、という想いから
「下田海産物セット」をお送りします。
本日はその内容をご案内致します。
【セット内容】
1.金目鯛 姿煮
下田といえば、金目鯛。
一番美味しく味わえる姿煮で今回はお届けします。
2.活伊勢エビ
伊勢エビは活きの状態で2匹お届けします。
3.サザエの炊き込みご飯
2合分4人前でお届けします。
このセットが届いた日は、ご自宅で下田の海産物パーティをお楽しみください。
発送時期はご出資者の方に多くいるため、来年以降、事前に改めてご連絡いたします。
伊豆下田南豆ヴィレッジファンド、160名以上の方にご参加頂き、現在1200万円
以上が集まりました。みなさま、ありがとうございます。
他の資金調達方法を組み合わせ、2015年の春のオープンに向けて
準備を進めておりますが、少しでも多くの方々にご参加頂きたいため、
ファンド募集期間も2015年3月31日まで延長致しました。
下田市長をはじめとした下田市民も多く出資、地元からもとても期待されているこの事業。
ぜひ、実現に向けて、みなさま応援、お願いします!
伊豆下田南豆ヴィレッジファンドのお申込・詳細はこちら
https://www.securite.jp/fund/detail/663
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2021年01月(16)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(19)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(13)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(10)
- 2017年07月(10)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)