ファンドを利用して資金調達するには
ファンド募集用資料の作成にあたり、「事業性」および「共感性」の2つの観点から、
秘密保持契約の締結のうえ、以下のヒアリングにご協力を頂いております。
- 共感性について(経営者様、お取引先様へのヒアリング等)
- 事業性について(ページ最下部に記載の資料をご提出頂き、経営者様へのヒアリング等)
具体的なヒアリングを開始させて頂く前に、以下のお手続きをお願いしております。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
資金調達を検討している事業計画資料のご送付
- 秘密保持契約の締結以前に開示いただける範囲の事業計画書をご送付ください。
- ご送付方法:Eメールへの資料添付もしくはご郵送)
Eメールご送付先:form【at】securite.jp ※【at】を@に変えてご送付ください。
ご郵送先:
〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル3階
ミュージックセキュリティーズ(株) 証券化事業部 組成担当 - 事業計画資料についてはご返却できませんので予めご了承ください。
- 資料の書式の規定はございませんので御社の書式でご送付ください。
弊社サービス説明等、詳細のお打合せ、費用御見積のご提案
- ご送付頂いた資料を検討させて頂き、 2週間以内に改めて当社よりメールにてご連絡申し上げます。
- 詳細打合せに関する依頼をご送付させて頂く場合のみ、ご連絡をさせて 頂いております。ご了承ください。
- お打合せにてファンド概要およびお見積のご提案等を行わせて頂きます。
秘密保持契約およびファンド組成業務委託契約の締結後、ファンド募集資料作成のための資料のご提出・ヒアリングの開始
- 当社サービスのご利用についてご検討頂いた上で契約の締結させていただきます。
以降、都度お打合せを実施させて頂きながら進めて参ります。
契約締結後、ご提出頂く主な資料:
事業計画書詳細版、資金繰表、過去決算書(3期分)、金融機関借入明細書、登記簿謄本等
「まずは資料がほしい」「まずは電話で質問や相談をしてみたい」という方は、
資料請求フォームから、お気軽にお問い合わせください。