セキュリテからのお知らせ 2009年09月
-
イベント
2009年9月29日 14:34
セキュリテ・セミナー 投資家インタビュー
-
セミナーに参加してくださった方に、インタビューをさせていただきました。
素晴らしいメッセージをいただきましたので、報告させていただきます。
最初に登場していただくのは、わざわざ鹿島からご参加いただいた方です。
●今回、参加された理由を教えてください。
マイクロファイナンスファンドに興味を持っていたからです。
2つ理由があって、1つは『グラミンフォンという奇跡』という本を読んたときに、マイクロファイナンスのことが書いてあり、
「仕組みが面白い」と思いました。「日本のメガバンクもこういうことをやればいいのに。何をやっているんだろう」
と感じました。
もう1つは、自分は大学時代にベトナムのことを勉強していて、アジアに絡む仕事がしたいと思っていました。
今は製鉄会社に勤めていて、広い意味ではアジアにも絡んでいるのですが、もっと直接に関われればと思っていました。
●マイクロファイナンスファンド以外に、今日の話を聞いて興味をもったファンドはありますか?
ジーンズファンドが面白いと思いました。
特に、素材だけでなく加工品にして利益を出していこうというのは面白いと感じました。
続いて登場いただくのは、東京から参加いただいたKさんです。
●今回、参加された理由を教えてください。
魚が好きなので、「旬を楽しむ会」の話を聞きたいと思い参加しました。
●料理人の平原さんに長いこと話を聞かれていたようでしたが、どうでしたか?
発表だけだと、お店のことがよく分からなかったので、話を聞かせていただきました。
飲み食いをして、1人あたり7,000円程度だったので、頑張れば行けるかなと思いました。
それと、今は、まだ「料理人の顔が見えるお店」に通えていないので、今回のファンドを通じて、
自分にとっての、そういうお店になってくれて通えるといいなと思いました。
●家では魚料理をしたりしていますか?
自分では焼いたり、お刺身を買ったりする程度なので、行きつけの、こういうお店ができてくれると
嬉しいです。
-
お知らせ
2009年9月29日 00:00
ブルームバーグに「妖怪ファンド」が紹介されました
-
ブルームバーグに「妖怪ファンド」が紹介されました。
記事はこちらからご覧ください。
-
旧セキュリテニュース
2009年9月25日 00:00
Japan Blue Group 出資者限定 現地ツアーを開催
-
ジーンズファンドの営業者であるJapan Blue Groupが、出資者限定の現地ツアーを開催しました。
初めての藍染めを体験していただいた様子をご覧ください。
https://www.securite.jp/blog?blog_id=75&a=27
https://www.securite.jp/blog?blog_id=75&a=28
ジーンズファンドは引き続き募集しておりますので、ぜひファンドへも、現地ツアーにもご参加ください。
-
イベント
2009年9月16日 21:52
セキュリテ・セミナー開催のお知らせ
-
当社を利用してくださっている事業者が一堂に会します!
事業者の方からは、ご出資いただいた皆様と一緒に行う事業の概要や、
その事業を通じて実現したいことを、ご説明させていただきます。
当日は説明会に加えて、懇親会の時間も設けています。
気になっている事業者の方に、ドシドシご質問やご意見を
ぶつけてみてください。
●日時
9月26日(土)15:00~18:00 (受付:14:30~)
●会場
新丸ビル10階 日本創生ビレッジ 東京21cクラブ
http://www.tokyo21c-club.com/open/info/access.html
●プログラム(予定)
共有の森ファンド(株式会社トビムシ)
ジーンズファンド(Japan Blue Group)
マイクロファイナンスファンド(NPO法人Living in Peace)
未利用魚でも魚の旨さを引き出し、漁業と個人をつなぐ料理人支援ファンド(株式会社Zen風土)
懇親会
●参加費
無料
●参加申込方法
以下の情報を明記の上、こちらまでメールにてお申込ください。
お申込受付完了メールをご返信させて頂きます。
=>seminar@securite.jp
【メール記載情報】
・お名前(ふりがな)
・参加人数
・当セミナーを知ったきっかけ
【参加申込締切】
・2009年9月25日(金)12:00
※定員(100名)に達した場合はお断りさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。
●セミナーについて
※セミナー中で金融商品の具体的な説明をする場合がございます。
ご説明する金融商品は損失が生じるリスクがございます。
※ご投資にあたっては、当該商品の契約締結前に契約書および契約説明書
をよくお読み頂き、ご自身でご判断ください。
※ご投資の際には、商品毎に所定の手数料等をご負担いただきます。
商品ごとに手数料およびリスク等は異なりますので、
当該商品の契約締結前に契約書および契約説明書をご確認ください。
●主催
ミュージックセキュリティーズ株式会社
http://www.musicsecurities.com/
東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル10F
第二種金融商品取引業
関東財務局長(金商)第1791号 -
お知らせ
2009年9月14日 16:43
プレジデントにLIPの活動と当社のマイクロファイナンスファンドが紹介されました
-
「今、なぜ?『世直しサラリーマン』が急増しているのか」
というスペシャル・レポートのなかで、LIPの活動と当社のマイクロファイナンスファンドが紹介されました。
本ファンドの最新情報やマイクロファイナンス業界情報をメールマガジンで配信しておりますので、ご登録ください。
ご登録はこちら -
イベント
2009年9月14日 11:49
「ひふみ投信」と「セキュリテ」の第1回共同セミナー お申込締切のお知らせ
-
第1回交流サロン 「エコノミー・フォー・オーガニック お金と国際協力のいい関係」でございますが、
参加お申込者多数のため、お申込を締切らせていただきました。
10月中旬に第2回交流サロンを開催いたしますので、ご参加いただければ幸いです。
当社が主催するイベントやファンドの最新情報を会員の皆様にお届けしておりますので、ご登録ください。
https://www.musicsecurities.com/login/selection.php
-
お知らせ
2009年9月8日 18:05
日経マネーブログにLIPと当社のマイクロファイナンスファンドが紹介されました
-
お知らせ
2009年9月7日 22:08
共同通信にLIPと当社のマイクロファイナンスファンドが紹介されました
-
カンボジア貧困削減ファンド 日本初、ミュージック社が募集
というタイトルで紹介されました。詳細はこちら
本ファンドの最新情報やマイクロファイナンス業界情報をメールマガジンで配信しておりますので、ご登録ください。
ご登録はこちら -
お知らせ
2009年9月2日 13:24
産経新聞に「マイクロファイナンスファンド」が紹介されました
-
日本初「マイクロファイナンス」ファンド 貧困層の自立支援 個人投資で実現
というタイトルで紹介されました。詳細はこちら
本ファンドにつきまして、多数のお問合せをいただきましてありがとうございます。
9月中の募集を予定しております。
本ファンドの最新情報やマイクロファイナンス業界情報をメールマガジンで配信しておりますので、ご登録ください。
ご登録はこちら
-
旧セキュリテニュース
2009年9月1日 00:00
共有の森ファンド 第1回源流の森ツアー
-
共有の森ファンドの営業者であるトビムシが第1回源流の森ツアーを開催しました。
トビムシの牧氏がレポートしています。
「西粟倉がこんなにいいところだとは思わなかった。
もっとたくさんの人に来てもらわないともったいないけど、
でもあんまり人に教えたくない気もする。」
参加者からは上記のようなコメントをいただいた現地ツアー、ぜひご覧ください。
http://www.amita-net.co.jp/blog/maki/cat101/1-3.html
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年06月(17)
- 2022年05月(13)
- 2022年04月(8)
- 2022年03月(18)
- 2022年02月(14)
- 2022年01月(16)
- 2021年12月(11)
- 2021年11月(14)
- 2021年10月(18)
- 2021年09月(11)
- 2021年08月(14)
- 2021年07月(16)
- 2021年06月(27)
- 2021年05月(13)
- 2021年04月(15)
- 2021年03月(24)
- 2021年02月(18)
- 2021年01月(24)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(19)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(13)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(10)
- 2017年07月(10)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)