セキュリテニュース 2015年01月
-
旧セキュリテニュース2015年1月31日 18:35
ファンドを通じて同じ価値に共感できる仲間に出逢えた
-
昨夜は豊中商工会議所で開催されたファンドのセミナーにパネリストとして参加しました。
ファンドってどうなん?購入型と投資型とどっちが良い?
活用した事業者と検討中の参加者が率直に発言する。私が募集しているファンドは大阪府で第一号でスタートした『大阪 実生ゆずのものづくり』ファンドです。
後発のファンドが続々と100%達成していく中、今も66%で達成まで、後34%と募集中の状況です。焦る時期もあったり、そんなに魅力がない事業なのかなぁ?って落ち込むこともありました。
でも、よくよく考えてみると…元来、私共が運営している有限会社re.makeという小さな会社の、コンセプトは『ゆらぎスタイル』〜植物と力を活用して、自然のリズム調和しながら心豊かな暮らしを提案する〜約10年自然療法のサロン運営を中心に事業をしてきました。
セラピストがなぜアロマ製造を?
万能薬として古くから伝承、日本人がずっと食べ続けてきた『柚子』。
珍しくもないし、あるのが当たり前に感じていたのですが、
純粋な原木の柚子は絶滅しそうな状況が懸念され、全国でも僅かしか残っていない?
そして、ずっと暮らしてきた箕面の奥地、
地元に希少価値の高い野生の実生ゆずが育っている事を知り、農家の方が過酷な環境で育て、収穫をしている姿を見た時に
心の奥で火が着いてしまった!
希少価値と実生ゆずの万能を証明できる商品を作って守りたい!って、思ったのが最初の第一歩。
『絶対無理』『やめとき』
近しい人は心配して猛反対!当たり前ですよね~_~;
サービス業が、ものづくりを始めたわけですが、業種が違うという事は色んな事を付随して整えなくてはいけない訳で、
資本力もない会社が同時進行で継続するって、
こんなに大変なのかとやってから気付いたアホな私~_~;
仕入れて物を販売するのとは全く違って、営業を仕掛けないと、不良在庫で損失になる。
焦って、『営業が得意です』と言葉を信じて営業マンを採用するがベクトルが合わず、社内は不協和音状況は乱気流で、ゆらぎどころじゃない…
足元見て、弱みにつけ込んで近寄る人もいれば、親身になって手を差し伸べてくださる人との出会いもあり…
そんな時にファンドの話が舞い込んだのです。正直、仕組みなどわからず直感で決めました。
そして、支援者との触れ合いや出資者からの温かい言葉に社員は勇気づけられ誇りを持つようになりました。自分達のやっている事は素晴らしいことなんだ‼︎ベクトルの合わない人は去り、事業に感動して一緒に育てたいと志の高い人が仲間入り(^^)
セラピストに憧れて自分探しの途上のようなふわっとした女性ではなく、しっかり自立した考えを持った人が学び、働き、関わるように変化した。障がい者チームのスタッフも友達に自慢したりして…そして、東京の催事には支援者が、
ゆらぎスタイルのブースで熱い思いで商品PRに立ってくれるのは、本当に有難いです。
マネキン雇っても、私達の思いは、伝わらないですからね私が追いかけてきた働き方の理想が、ここにあったんだと感じる今これはサービス業だけしていたら出来なかったと思っています。
随分遠回りしたけど、ファンドを通じ、
お客様、スタッフ、支援者と、私達との関係性は違いますが、同じ時代を生き、大切にしている価値に共感できる仲間に
出逢えた事が、私自身、一番良かったことだと感じています。
『大阪 実生ゆずのものづくり』ファンドを応援してくださる皆様本当に有難うございます。
これからも発信して、100%達成まで頑張りますので、宜しくお願致します。土曜の朝から長文を最後まで読んでくださってありがとうございました(^^)
有限会社re・make岡山栄子
-----------------------------------------------------------------
実生ゆずの効能を知って、作って体感するワークショップ形式のセミナーを大阪で開催いたします。前回ご参加頂けなかった方でも十分に楽しめる内容となっておりますこの機会にぜひご参加ください。
セミナーの詳細・お申し込みはコチラ -
旧セキュリテニュース2015年1月31日 11:14
浪江町に住めなくなった今だからこそできること
-
松永武士(一番左)と現在松永窯3代目の両親
みなさま、こんにちは。
大堀相馬焼松永窯の松永武士です。
今日は改めて今回、江戸時代の大堀相馬焼を復興しようと思ったきっかけをお話させて頂きます。
震災から3年経った頃、移転した窯の近くの資料館にて大堀相馬焼の歴史展が開かれていたので見学にいったときのことでした。
そこでは非常に分かりやすく、年代ごとの作品が展示されていました。私は小さいときから大堀相馬焼といえば、「「青ひび」「二重焼」「馬の絵」が入っているもの」と思っており、私の父や他の窯元さんもそれが伝統として語り継いできました。
現代の大堀相馬焼の作品
しかし、展示されている作品からは、現代の特徴にたどりつく前にも、きちんとした違う特徴の伝統があったことを感じました。
そして、それが現代よりももっと多くの方に受け入れられていたという事実がありました。
今回復興する江戸時代の土瓶
同様に今回復興する江戸時代の湯のみ茶碗。5個セットで販売予定。
出資者特典ではこの湯のみ茶碗を2つお送り致します。
江戸時代の相馬焼の特徴がなぜなくなってしまったのかは国の制度や組織、個人が複雑に絡み合っているようです。
震災がなかったら、これらのしがらみから抜け出せなかったかもしれませんが、震災が起こり土地はなくなりました。
だからこそ今この焼き物は復興させるべきではないかと直感的に感じたのです。
300年前の江戸時代、大堀相馬焼を誕生させた希望。100年前、様々な理由で当時の焼き物を作れなくなった無念。記念品やお土産の需要の域を超えられていない大堀相馬焼の現在の状況。
今は物理的にはバラバラとなってしまった浪江町の方々が大堀相馬焼を通じて故郷の存在を感じてもらえるように。
様々な想いをはせながら、福島の誇りとして、次の世代にも大堀相馬焼を継承させていけるように、現代に復興させていきたいと思います。
みなさん、ぜひ、お力をお貸しください。応援を宜しくお願いします。 -
西日本支社2015年1月30日 10:00
【神戸2/27・大阪3/6・東京3/13】兵庫県主催「キラリひょうごプロジェクト」セミナー
-
【2/2】 2/27(金)神戸、3/6(金)大阪会場受付開始致しました!
【2/3】 3/13(金)東京会場受付開始致しました!
兵庫県では、地域の金融機関や商工会議所等の協力のもと、地域ブランドとして成長・飛躍を目指す県内中小企業者のビジネスプランの中から、今年度初めて9件の優れたビジネスプランを「キラリひょうごのオンリーワン応援事業」(キラリひょうごプロジェクト)として選定いたしました。
また実際に「キラリひょうごプロジェクト」に選定された事業者様にもご登壇いただき、本プロジェクトの魅力、プロジェクトに懸ける想いなどをお話いただきます。
当日は、御登壇予定のプロジェクト毎にブースを設け、事業者の方と直接お話しいただいたり、商品の展示・試食などもお楽しみいただけます。
この機会にぜひ、皆様お誘い合わせの上ご参加いただければと存じます。登壇者や詳細については随時更新いたしますのでお楽しみに!
【開催概要】
兵庫県主催「キラリひょうごプロジェクト」セミナー
~ふるさと投資を活用した中小企業支援~
【日時・場所】
第1回 神戸日時:2015年2月27日(金)18:30~20:30(18:15受付)場所: ビジネスプラザひょうごホール〒651-0096 神戸市中央区雲井通5丁目3-1サンパル7階
参加費:無料
第1回神戸は終了いたしました。沢山の方のご来場誠にありがとうございました。
第2回 大阪日時: 3月6日(金)18:30~20:30(受付開始:18:15)場所: グランフロント大阪北館タワーB10階ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーB RoomB06+07〒531-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB10階
参加費:無料
第2回大阪は終了いたしました。沢山の方のご来場誠にありがとうございました。
第3回 東京日時: 3月13日(金)18:30~20:30(受付開始:18:15)場所: 丸ビルホール&コンファレンススクエア Room5〒100-6307 東京都千代田区丸の内2-4-1丸ビル8F
参加費:無料【当日のプログラム】予定第一部
(1)開会あいさつ(2)ひょうごふるさと応援・成長支援事業の紹介第二部
(1)セキュリテのふるさと投資-兵庫県-の紹介(2)「キラリひょうごプロジェクト」選定事業者によるプロジェクト紹介(3)事業者ブース歓談 交流タイム
主催:兵庫県・(公財)ひょうご産業活性化センター、ミュージックセキュリティーズ株式会社共催:(株)みなと銀行、(株)但馬銀行、姫路信用金庫、但馬信用金庫、養父市商工会、兵庫県中小企業団体中央会
後援:兵庫県商工会議所連合会、兵庫県商工会連合会、(一社)第二種金融商品取引業協会
【お問い合わせ】事務局:大阪セキュリティーズ株式会社(担当:根井・山崎 E-Mail:info@oosec.jp TEL:06-6485-7398) -
旧セキュリテニュース2015年1月29日 19:25
投資家特典グレードアップ!
-
「宮古島のアロエベラファンド」でお届けする、投資家特典についてご紹介いたします!
《投資家特典》
(a) 1口につき1万円相当(送料・税込み)の保湿ジェル等のセットを期間中に1回お届け(b) 宮古島アロエベラ農場ツアー(c) ハンドクリーム(試作品)
「(a) 1口につき1万円相当(送料・税込み)の保湿ジェル等のセット」は、以下の全4セットの中からお選びいただけます。
※1口につき、1セットをお届けします。複数口お申し込みの方は、口数に応じてセットをお選び下さい。同じセットをお選びいただくことも可能です。
【Aセット】 【Bセット】
宮古島のうる肌アロエ(ボトル)
アロエベラ粋 乳液 Ⅱ
薬用アルコールジェル 各1本
宮古島のうる肌アロエ(ボトル)
アロエベラジュース
薬用アルコールジェル 各1本
【Cセット】 【Dセット】
あわわ洗顔
アロエベラ粋 化粧水しっとり Ⅰs
薬用アルコールジェル 各1本
宮古島のうる肌アロエ(チューブ)2本
あわわ洗顔 1本
薬用アルコールジェル 1本
それぞれの商品の詳細を以下に、ご紹介いたします!
※価格は全て税込です。
宮古島のうる肌アロエ(ボトル)
水で一切薄めずにアロエベラ98%配合。
すぐ浸透し(角質層まで)内側をしっかり保湿してくれます。
頭皮から顔はもちろん、乾燥が気になる部分にお使いください。
お持ちの化粧品の前にお使いいただくのがオススメです。
お肌の弱い赤ちゃんからご使用いただけます。
容量:310g(約3ヶ月〜3ヶ月半ご使用いただけます)
価格:3,600円
宮古島のうる肌アロエ(チューブ)
宮古島のうる肌アロエ(ボトル)の携帯用に便利なチューブ
タイプです。容量:100g(約1ヶ月〜1ヶ月半ご使用いただけます)
価格:1,600円
あわわ洗顔
アロエベラをたっぷり配合。
保湿しながら洗顔!洗い上がりつっぱらない!
メイクもオフしていただけます。(ウォータープルーフ以外)
容量:200ml(約2ヶ月〜2ヶ月半ご使用いただけます)
※朝晩4プッシュずつ使用時
価格:3,000円
アロエベラ粋 化粧水しっとり Ⅰs
高保湿成分のアロエベラ葉水をベースに、ヒアルロン酸、
コラーゲンなどを配合。ハリと潤いに満ち、透き通るようなお肌へ。
もともとの水分を逃がさないので翌朝しっとりです。
容量:120 ml
価格:5,400円
アロエベラ粋 乳液 Ⅱ
高保湿成分のアロエベラ葉水をベースにセラミド3などの
美容成分を配合。ダメージを防ぎ潤いキープ。透けるようなお肌へ!
容量:120 ml
価格:5,400円
アロエベラジュース
アロエベラのゲルの成分中には、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、
食物酵素、食物繊維(多糖類)などの栄養素が含まれています。
特に沖縄県宮古島産のアロエベラは、年間を通して温暖な気候なことや、珊瑚礁ミネラルが豊富な土壌で生育できるため、他のアロエベラよりも元気になれる栄養分がたくさんつまっています。原材料名:アロエベラ葉肉、クエン酸、オリゴ糖、ビタミンC
容量:1,000ml
価格:4,000円
薬用アルコールジェル
風邪やインフルエンザ予防に洗浄と消毒。
手肌のうるおい成分(アラニン配合)や湿潤剤(アラントイン配合)
の速攻性のハンドジェル。
※アロエ成分は含まれておりません。容量:250ml
価格:1,000円
*********************************************************
【「宮古島のうる肌アロエ」(保湿ジェル)利用者の声】
◇夫婦で使っています「宮古島のうる肌アロエ」に出会っていつもお風呂あがり使っていたら、いつの間にか主人が朝、ひげそり後に使っていました。「これ、肌がしっとりしていね~」と今では主人の大のお気に入りです。これからも夫婦2人で愛用していきます! 兵庫県西宮市 I・Eさん◇中からきれいにしてくれる使用当初は、直ぐに浸透していくので少し物足りなく感じましたが、使い続けるとキメの細かい弾力肌、肌の中からきれいにしていくのだと感じました。赤ちゃんから大人まで使えるよう、オーガニック化していく誠実な企業姿勢が素晴らしいと思います。 神奈川県横浜市 F・Mさん◇美白の効果も実感!沖縄旅行に行った友達からお土産でもらったんですが「宮古島のうる肌アロエ」を塗ると肌が白くなるみたいですね。頬のかさつきも気にならなくなり、ほんまに重宝していますよ! 大阪府大阪市 T・Kさん◇敏感肌でも大丈夫ジェルなのでべたべたするのかなぁ・・と思ってみたらすごくサラッとしたのでびっくりしました。敏感肌なので生のアロエは正直怖かったんですが、「うる肌アロエ」は肌に優しく大丈夫でした。思わず友人にすすめちゃいました。 沖縄県宮古島市 I・Sさん
*********************************************************
魅力いっぱいの、宮古島のアロエベラです!まだまだ乾燥する季節が続きますので、保湿成分たっぷりのアロエベラで快適にこの冬を乗り越えましょう!
【「宮古島のアロエベラファンド」の詳細・お申込みはこちら】 -
旧セキュリテニュース2015年1月29日 18:40
初のワイン会のお知らせ
-
こんにちは、『銀座喰い切りひら山』です。
2/7(土)に開催予定の当店初のワイン会「ブルゴーニュ魂」を開催予定です。参加希望の方は、「銀座喰い切りひら山 03-6228-7522」まで直接ご連絡ください。
ワインは、今最も注目されている作り手=ジャック・ラセーニュの4種類のシャンパーニュと、入手も困難なフーリエのジュブレをお楽しみいだたきたいです。(お料理構成や人数によって変動することがあります)
========================
日時:2015年02月07日(土)
時間:18時00~
場所:銀座 喰い切りひら山
会費:27,000円(税込)
グラス:ロブマイヤー
人数:6名様のカウンター+個室席
ワイン(未定 人数引く1本の予定)
シャンパーニュ モングー ジャック・ラセーニュ
シャンパーニュ アンスピレ ジャック・ラセーニュ
シャンパーニュ モングー・ロゼ ジャック・ラセーニュ
シャンパーニュ 2005ミレジメ ジャック・ラセーニュ
2009ジュブレ・シャンベルタンvv ドメーヌ・フーリエ
========================
なお今週いっぱい参加者を募り、定員に満たない場合は非常に残念ながら会事態を取りやめさせて頂きます。あらかじめ、ご了承ください。
住所:銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンスB1
電話:03-6228-7522
定休日:日・祝
営業時間:12:00~14:30/夜 18:00~23:00
メニュー:
http://www.kuikiri-hirayama.com/menu/
-
旧セキュリテニュース2015年1月29日 16:31
2/11グランドオープン決定!!開店間近の店舗の様子/店舗ロゴの決定他
-
みなさんこんにちは本ファンドを担当している大塩です。
先日のセキュリテニュースでもお伝えさせて頂きました通り、「穴子家 NORESORE(のれそれ)」のグランドオープンが2/11に正式に決定いたしました!
それに伴い、マリブ食堂の常連の方やマスコミ関係者向けのDMも完成しましたのでご紹介致します。
お店のロゴも、セキュリテ会員の皆様の声を受け、1番人気だった案が採用されました。
投票頂いた皆様ありがとうございました。
本日は2/11オープンに向け、急ピッチで進められている穴子家 NORESORE(のれそれ)の店舗工事の様子をお伝え致します。
古かった外装もこの通り、きれいに様変わりしました。
【BEFORE】
【AFTER】
実はまだこれから再度色塗りがされる予定で、白を基調とした外装になる予定です。
ポイントは左上のダクトで、ここからこぼれる炭焼き穴子の香ばしい香りが、最高の広告塔となる予定です。
実はこのアイデアは魚増鮮魚店から頂いたもので、食べログのサイトでも匂いにつられて魚増鮮魚店へ立ち寄ったという方が多くいらっしゃります。
調理器具もこの通り、導入が済みました。
この窓際に炭台が置かれ、窓の外からも焼いている様子が見える様な設計となっています。
そしてこちらがキッチン。カウンターでは、調理の様子も楽しめそうです。
最後に内装の壁。
【BEFORE】
【AFTER】
「和」をモチーフにしたモダンな雰囲気が出そうな感じがします。
また、店舗が完成した暁には、応援して頂いた出資者の皆様にいち早くお店をみて頂きたく、レセプションパーティーの開催を予定してます。
1つのお店のオープンに立ち会えるのは一生に一度きり。
これは飲食店ファンドの醍醐味だと思いますので、出資をご検討の方はこの機会に是非お申し込み下さい。
ファンド詳細はこちらから -
旧セキュリテニュース2015年1月28日 19:30
プロだけじゃない!目のトレーニングメガネでレベルアップ
-
今年のペナントレースを大いに盛り上げた広島東洋カープや読売ジャイアンツに導入実績があり、既に高い評価を得ている動体視力トレーニングメガネ「プライマリー」。
液晶レンズが開閉するため、ストロボ効果を体感する事ができ、誰でも簡単に、ボールの回転や軌道を見ることができます。
その為、野球のバッティング技術の向上に大きく役立つことになり、その効果は今シーズンの結果にもあらわれているのではないかと思います。
「プライマリー」は、液晶レンズが開閉による見えない時間帯があるので、やろうとすることが、より難しくなります。 いわば”視覚に負荷がかかる”ことになり、その見えない部分を補おうとして眼筋が鍛えられ、眼球の動きがスムーズになり、動体視力をはじめとするスポーツビジョンが向上するといわれています。
その為、実は野球だけじゃなく、ゴルフ、テニス、卓球、バドミントン、サッカーなど多くのスポーツで効果を発揮し、スポーツを趣味にされている皆様のレベルアップにも大きく役立ちます。
ゴルフ
トレーニング方法は至ってシンプル。1回10分~15分、ウォームアップや基礎練習の時だけプライマリーを装着するだけ。
より詳細なトレーニング方法についてはこちらから
また上の画像をクリックするとゴルフ、テニスそれぞれの詳細なトレーニング方法が表示されます。
千葉ロッテマリーンズでも導入が決まり、ますます注目が集まる動体視力トレーニングメガネ「プライマリー」。
第2弾となります「プライマリートレーニングメガネファンド2」では、投資家特典として一口につきキッズ・レディース共用モデル(4万円相当)または通常サイズモデルのどちらか1台をモニタープレゼントさせていただきます。
プロ選手も認めたプライマリーの更なる品質向上と将来の事業展開への応援をお願いいたします。
【ファンドの詳細・お申し込みはこちら】 -
旧セキュリテニュース2015年1月28日 18:44
【東京・大阪イベント情報】今年もアロマフェスタに参加致します。
-
寒気厳しく、底冷えする今日この頃です。
さて、2月のイベントのご案内です。
今年も「AEAJアロマフェスタ」に
yuicaも出展させていただくこととなりました。
アロマフェスタ詳細につきましてはこちらをご覧ください。
http://www.aromakankyo.or.jp/event/festa/#point01東京・大阪の2会場の参加となります。
【東京】
日時:2015年2月15日(日) 10:30~17:00
場所:東京国際フォーラム 展示ホール1・2
東京都千代田区丸の内3-5-1
(地図:https://goo.gl/maps/FsdKl)TEL:03-5221-9000(代)
【大阪】
日時:2015年2月22日(日) 10:30~17:00
場所:グランキューブ大阪(大阪国際会議場) イベントホールA~E
大阪市北区中之島5-3-51
(地図:https://goo.gl/maps/CNppp)TEL:06-4803-5555(代)
会員感謝セールでは、yuica製品を
20%OFFの価格で販売致します。
防腐剤不使用でフェイスウォーターやルームスプレーと
手軽に使える新鮮なアロマウォーター もございますので
ご来場の際は、お得なこの機会にぜひお買い求めください。
正プラス株式会社 http://www.sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://www.yuica.com -
旧セキュリテニュース2015年1月28日 18:30
【1月29日募集開始】プライマリートレーニングメガネファンド第2弾
-
【募集開始致しました!】先日、皆様にご支援いただき、満額受付終了となりました「プライマリー トレーニングメガネファンド」。
その第2弾ファンドが間もなく募集開始となります。それに先立ちまして営業者である株式会社アプリシエイトよりご挨拶をいただきましたので、ご紹介いたします。
==================
6年前に商品化前のプライマリーに出会った時は、正直なところ「もしかしたら売れるかもしれない面白い新商品」という認識でしたが、お客様とのやり取りが増えるにつれ、これはただの新商品ではないという確信が深まると共に、こんな素晴らしい商品に出会えて良かったという思いが膨みました。
2013年6月「プライマリー」に特化した法人を設立し、総販売元として「プライマリー」の拡販だけでなく研究開発にも携わることになりました。
今では、日本国内はもちろん、世界中に「プライマリー」を広めることが自分の責任であり、使命でもあると感じています。
弊社は、販売会社としてお客様の声を直接お聞きする立場にあり、販売だけでなく、ビフォーサービス、アフターサービスの提供はもちろん、いかにお客様のご要望やご希望を反映し将来の製品に活かすか?を実現する重要な立場にもあると認識しています。
2014年8月にスタートした新モデル生産のファンドでは、お陰様でほぼ4カ月という短い期間で満額終了することができました。150人超の出資者の方々への感謝と共に、皆様のプライマリーに対する興味と期待を実感することができ、事業拡大の思いを強くしました。
そこで、より多くの方々、特に8歳位からのお子様に使っていただけるひと回り小さな商品を生産したいと考え第2弾のファンド募集をすることにしました。
小学生から高校生くらいの動体視力の発達期に“目のトレーニング”でより高い“ピーク”を目指すことは、スポーツに限らず一生涯にわたってメリットがあります。その理解を広める活動を行ないつつ販売活動を進めて参ります。
出資いただいた方々に、弊社の”お客様”そして”モニター”として実際に製品をお試しいただき、忌憚のないご意見を賜りたいと考え、今回も4万円相当の商品のご提供を決断しました。
ファンドを通じて出資者の方々とのつながりができることは、何物にも代え難いサポーターを持つことにもなります。
今後の「プライマリー」の、そして弊社の事業展開に大きな存在となっていただけるものと確信しています。ぜひ本事業につきましてご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 アプリシエイト
代表取締役社長 田村 哲也
==================
1月29日より募集開始いたしました。ぜひ本事業へのご支援の程宜しくお願いいたします。 -
旧セキュリテニュース2015年1月28日 11:50
味で勝負の根深ねぎ
-
地元のスーパーで遠州知名美屋根深ねぎを置いていただいております。何時もお買い上げくださり、ありがとうございます。味で勝負の根深ねぎです!
ねぎの出荷の最盛期を迎え、ねぎ収穫、掘り取作業に大忙しです。
============================================================
静岡県浜松市で現在、7ヘクタールの農地で根深ねぎを生産し販売している遠州知名美屋(ちなみや)。
2010年に農業に参入し、根深ねぎを一年中供給できる技術によって、この3年間で3倍強の急成長を遂げています。さらに今後3年間で3倍近い成長を計画しています。同時に、生産の過程で一定の比率で生じる、大きさや形が規格に合わないけれども、味のよい根深ねぎを活用した加工品の生産および販売を本格化させます。
本ファンドで集めた資金は、加工品の本格展開に必要な設備投資に充てさせていただきます。
投資家の皆様には特典として餃子やコロッケなどの加工品等詰合せセットをお送りします。
▼遠州知名美屋 根深ねぎファンドの詳細およびお申込はこちら
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=758
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(9)
- 2018年02月(4)
- 2018年01月(3)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(7)
- 2017年09月(7)
- 2017年08月(6)
- 2017年07月(5)
- 2017年06月(13)
- 2017年05月(7)
- 2017年04月(4)
- 2017年03月(10)
- 2017年02月(5)
- 2017年01月(6)
- 2016年12月(5)
- 2016年11月(2)
- 2016年09月(3)
- 2016年08月(8)
- 2016年07月(12)
- 2016年06月(11)
- 2016年05月(13)
- 2016年04月(13)
- 2016年03月(22)
- 2016年02月(35)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(17)
- 2015年11月(12)
- 2015年10月(12)
- 2015年09月(15)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(7)
- 2015年06月(18)
- 2015年05月(12)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(76)
- 2015年02月(63)
- 2015年01月(69)
- 2014年12月(53)
- 2014年11月(36)
- 2014年10月(41)
- 2014年09月(42)
- 2014年08月(55)
- 2014年07月(37)
- 2014年06月(42)
- 2014年05月(41)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)