セキュリテストア
2023年11月7日 18:30
この度、セキュリテストアで、北海道馬追蒸溜所の絶品ブランデーの限定販売を開始しました。
メタモルフォシス アップルブランデーは、直売店や道の駅など、北海道長沼町近隣の店舗でしか入手できない貴重な商品です。
是非、この機会にお取り寄せください。
◆『メタモルフォシス アップルブランデー ミニボトル3本セット』

長沼町・仁木町産のりんご(コックスオレンジピピン、ブラムリー、ふじ)を使用し、りんごの蜜や白い花を連想させる香り高い仕上がりになりました。
ストレートやソーダ割りでお召し上がりください。
お洒落なキューブ型ミニボトル入りのアップルブランデーは、贈り物にもきっと喜ばれるはずです。
◆『メタモルフォシス ピュラ・アルバ』

シャルドネの白ワインを蒸留した希少なホワイトブランデーです。
ハチミツ、完熟バナナ、焼き栗を彷彿とさせる甘い香り、白ブドウの爽やかな香り、春の花の香りの余韻。
味と香りの一体感により、実際のアルコール度数よりも低く感じられるほどに飲みやすい仕上がりになりました。
食後酒として、ストレートもしくはロックでお楽しみください。
◆『2023年度産 和らぎ農法のお米』

株式会社ワダケン独自の農法「和らぎ農法」で育てた滋賀県産のお米。
植物由来の原料から抽出した植物栄養液のみを使用して育てました。
アミノ酸量も従来品に比べ多く、深み・コクのあるお米です。
◆『令和5年産 老舗米問屋の熊本県産米』

御船共栄株式会社は、明治18年創業以来、近隣農家と共においしいお米作りに取り組んできました。
長年の経験から蓄積されたノウハウを生かし、「仕入れ」「検査」「精米加工」「納品」まで一元管理できる体制で、美味しい熊本県産米を多種取り揃えています。
五ツ星お米マイスターの資格を保有する代表の赤星氏が自信を持ってお届けする熊本県産米を、是非ご賞味ください。
◆『令和五年産ひまわり米』

夏の太陽をたっぷり浴びたひまわりの栄養がつまった美味しいお米「ひまわり米」。
化学肥料の変わりにひまわりの栄養で栽培した「ひまわり米」は、美白米とも呼ばれるほど精米白度が高いお米で、味に癖がないので誰にでも好まれるお米です。
もっちりとした粘りのある食感と甘みを味わってください。
◆『世界農業遺産 左近太郎精米「負け知らず」』

勝ちたい人、頑張る人を応援したい、左近太郎精米「負け知らず」。
戦国時代「阿蘇家」の軍師『甲斐宗運』が、生涯60戦無敗であった事に由来した、九州島発祥の地五ヶ瀬町鞍岡産の美味しいお米です。
減農薬栽培の安心安全なお米で、炊きたてはもちろん冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにもお勧めです。
◆『四億年の大地米』

「四億年の大地」の栽培地である祇園山の麓に広がる「日蔭の棚田」は、4億3千万年前に熱帯地方の海であった土地です。
標高600mという高所にあるため1日の寒暖の差が激しく、その気候変化に耐えようとするため、お米が強くなり、同時に味が凝縮されます。
この米作りに恵まれた気候と、祇園山の麓から延々と湧き出る「妙見神水」のみで栽培したお米「四億年の大地」を、ぜひご賞味ください。
【ストア】新商品のご紹介
新商品「馬追蒸溜所のブランデー」
皆さま、こんばんは。この度、セキュリテストアで、北海道馬追蒸溜所の絶品ブランデーの限定販売を開始しました。
メタモルフォシス アップルブランデーは、直売店や道の駅など、北海道長沼町近隣の店舗でしか入手できない貴重な商品です。
是非、この機会にお取り寄せください。
◆『メタモルフォシス アップルブランデー ミニボトル3本セット』

長沼町・仁木町産のりんご(コックスオレンジピピン、ブラムリー、ふじ)を使用し、りんごの蜜や白い花を連想させる香り高い仕上がりになりました。
ストレートやソーダ割りでお召し上がりください。
お洒落なキューブ型ミニボトル入りのアップルブランデーは、贈り物にもきっと喜ばれるはずです。
◆『メタモルフォシス ピュラ・アルバ』

シャルドネの白ワインを蒸留した希少なホワイトブランデーです。
ハチミツ、完熟バナナ、焼き栗を彷彿とさせる甘い香り、白ブドウの爽やかな香り、春の花の香りの余韻。
味と香りの一体感により、実際のアルコール度数よりも低く感じられるほどに飲みやすい仕上がりになりました。
食後酒として、ストレートもしくはロックでお楽しみください。
「新米」はセキュリテストアでお取り寄せ
この季節に是非お取り寄せいただきたい「新米」をご紹介します。◆『2023年度産 和らぎ農法のお米』

株式会社ワダケン独自の農法「和らぎ農法」で育てた滋賀県産のお米。
植物由来の原料から抽出した植物栄養液のみを使用して育てました。
アミノ酸量も従来品に比べ多く、深み・コクのあるお米です。
◆『令和5年産 老舗米問屋の熊本県産米』

御船共栄株式会社は、明治18年創業以来、近隣農家と共においしいお米作りに取り組んできました。
長年の経験から蓄積されたノウハウを生かし、「仕入れ」「検査」「精米加工」「納品」まで一元管理できる体制で、美味しい熊本県産米を多種取り揃えています。
五ツ星お米マイスターの資格を保有する代表の赤星氏が自信を持ってお届けする熊本県産米を、是非ご賞味ください。
◆『令和五年産ひまわり米』

夏の太陽をたっぷり浴びたひまわりの栄養がつまった美味しいお米「ひまわり米」。
化学肥料の変わりにひまわりの栄養で栽培した「ひまわり米」は、美白米とも呼ばれるほど精米白度が高いお米で、味に癖がないので誰にでも好まれるお米です。
もっちりとした粘りのある食感と甘みを味わってください。
◆『世界農業遺産 左近太郎精米「負け知らず」』

勝ちたい人、頑張る人を応援したい、左近太郎精米「負け知らず」。
戦国時代「阿蘇家」の軍師『甲斐宗運』が、生涯60戦無敗であった事に由来した、九州島発祥の地五ヶ瀬町鞍岡産の美味しいお米です。
減農薬栽培の安心安全なお米で、炊きたてはもちろん冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにもお勧めです。
◆『四億年の大地米』

「四億年の大地」の栽培地である祇園山の麓に広がる「日蔭の棚田」は、4億3千万年前に熱帯地方の海であった土地です。
標高600mという高所にあるため1日の寒暖の差が激しく、その気候変化に耐えようとするため、お米が強くなり、同時に味が凝縮されます。
この米作りに恵まれた気候と、祇園山の麓から延々と湧き出る「妙見神水」のみで栽培したお米「四億年の大地」を、ぜひご賞味ください。
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(10)
- 2023年10月(8)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(10)
- 2023年07月(8)
- 2023年06月(9)
- 2023年05月(12)
- 2023年04月(17)
- 2023年03月(12)
- 2023年02月(9)
- 2023年01月(12)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(14)
- 2022年09月(14)
- 2022年08月(13)
- 2022年07月(12)
- 2022年06月(12)
- 2022年05月(12)
- 2022年04月(8)
- 2022年03月(18)
- 2022年02月(14)
- 2022年01月(16)
- 2021年12月(11)
- 2021年11月(14)
- 2021年10月(18)
- 2021年09月(11)
- 2021年08月(14)
- 2021年07月(16)
- 2021年06月(27)
- 2021年05月(13)
- 2021年04月(15)
- 2021年03月(24)
- 2021年02月(18)
- 2021年01月(24)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(18)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(9)
- 2017年07月(8)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)