被災地応援ファンド
2019年9月25日 09:45
「セキュリテ熊本地震被災地応援ファンドセミナー2019 in 大手町」開催レポート
みなさま、こんにちは。
9月2日に東京にて「セキュリテ熊本地震被災地応援ファンドセミナー2019 in 大手町」を満員御礼で開催いたしました。
お越しくださいましたみなさま、誠にありがとうございました。
そしてご参加叶わなかったみなさまにも、当日の様子をお伝えできればと思います。

平成28年の熊本地震の被災から立ち上がろうとする事業者のみなさまによるプレゼンテーションと、ご来場のみなさまとの交流会の様子をご紹介いたします。

弊社代表小松の挨拶の後、本セミナー共催の熊本県企画振興部企画課 審議員 中川 太介 様からご挨拶を頂戴いたしました。
熊本県企画振興部企画課 審議員 中川 太介 様

熊本被災地の生活者、事業者の現状など、被災地の復興には継続的な支援が必要であることを述べられました。
以下、当日セミナーのダイジェストと、参加事業者様のプレゼンテーションの動画をご案内します。
1事業者7分~程度の動画です。ぜひご覧ください。
セキュリテ熊本地震被災地応援ファンドセミナーダイジェスト
有限会社地獄温泉清風荘 代表取締役社長 河津 誠 氏
【阿蘇地獄温泉 すずめの湯復興ファンド】
御船共栄株式会社 代表取締役 赤星 和彦 氏
【「おかわり」で熊本農家を応援お米ファンド】
Luna株式会社 代表取締役 宮本 孝志 氏
【星降る至高の宿 南阿蘇ルナ天文台ファンド】
有限会社本田農園 代表取締役 本田 忠徳 氏
【本田農園 自生無農薬ゆずファンド】
~~~~~~~~~~~
交流会の様子

通潤酒造株式会社様や千代の園酒造株式会社様の熊本の地酒の振る舞い、御船共栄株式会社様からは塩栽培米ヒノヒカリや、今回初参加の有限会社本田農園様からはゆずみつドリンクや柚木こしょうなど、事業者自慢の商品や展示説明をお楽しみいただき、賑やかな交流会となりました。

【ご来場いただいた方のお声】
「どの事業者も想像を絶する被災から立ち直った点に共感を覚えた。以前よりも前向きになっていることに力強さを感じた。」
「金融機関の厳しい対応や、建設費の高騰など、難しい現状が感じられました。現地の方の声を直接聞き、よく理解できました。」
「それぞれの事業者の方の想いはすべて印象的でした。」
などなど、たくさんのご意見を頂きました。

地獄温泉すずめの湯の源泉


炊きたての塩栽培米ヒノヒカリ

天文にまつわる興味深い情報

無農薬の贅沢極まりないゆず製品

また交流会終了後、ご希望の方には場所を変えて懇親会にもご参加頂きました。
事業者のみなさまとのより深い時間をお楽しみいただけたかと思います。
改めてご参加をいただき、誠にありがとうございました。
これからの事業者様の活動に乞うご期待ください。
そしてご紹介のすべてのファンドは募集期間の残りがわずかとなりました。
みなさまのご支援を心よりお待ちしております。
9月2日に東京にて「セキュリテ熊本地震被災地応援ファンドセミナー2019 in 大手町」を満員御礼で開催いたしました。
お越しくださいましたみなさま、誠にありがとうございました。
そしてご参加叶わなかったみなさまにも、当日の様子をお伝えできればと思います。

平成28年の熊本地震の被災から立ち上がろうとする事業者のみなさまによるプレゼンテーションと、ご来場のみなさまとの交流会の様子をご紹介いたします。

弊社代表小松の挨拶の後、本セミナー共催の熊本県企画振興部企画課 審議員 中川 太介 様からご挨拶を頂戴いたしました。
熊本県企画振興部企画課 審議員 中川 太介 様

熊本被災地の生活者、事業者の現状など、被災地の復興には継続的な支援が必要であることを述べられました。
以下、当日セミナーのダイジェストと、参加事業者様のプレゼンテーションの動画をご案内します。
1事業者7分~程度の動画です。ぜひご覧ください。
セキュリテ熊本地震被災地応援ファンドセミナーダイジェスト
有限会社地獄温泉清風荘 代表取締役社長 河津 誠 氏
【阿蘇地獄温泉 すずめの湯復興ファンド】
御船共栄株式会社 代表取締役 赤星 和彦 氏
【「おかわり」で熊本農家を応援お米ファンド】
Luna株式会社 代表取締役 宮本 孝志 氏
【星降る至高の宿 南阿蘇ルナ天文台ファンド】
有限会社本田農園 代表取締役 本田 忠徳 氏
【本田農園 自生無農薬ゆずファンド】
~~~~~~~~~~~
交流会の様子

通潤酒造株式会社様や千代の園酒造株式会社様の熊本の地酒の振る舞い、御船共栄株式会社様からは塩栽培米ヒノヒカリや、今回初参加の有限会社本田農園様からはゆずみつドリンクや柚木こしょうなど、事業者自慢の商品や展示説明をお楽しみいただき、賑やかな交流会となりました。

【ご来場いただいた方のお声】
「どの事業者も想像を絶する被災から立ち直った点に共感を覚えた。以前よりも前向きになっていることに力強さを感じた。」
「金融機関の厳しい対応や、建設費の高騰など、難しい現状が感じられました。現地の方の声を直接聞き、よく理解できました。」
「それぞれの事業者の方の想いはすべて印象的でした。」
などなど、たくさんのご意見を頂きました。

地獄温泉すずめの湯の源泉


炊きたての塩栽培米ヒノヒカリ

天文にまつわる興味深い情報

無農薬の贅沢極まりないゆず製品

また交流会終了後、ご希望の方には場所を変えて懇親会にもご参加頂きました。
事業者のみなさまとのより深い時間をお楽しみいただけたかと思います。
改めてご参加をいただき、誠にありがとうございました。
これからの事業者様の活動に乞うご期待ください。
そしてご紹介のすべてのファンドは募集期間の残りがわずかとなりました。
みなさまのご支援を心よりお待ちしております。
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2023年11月(10)
- 2023年10月(8)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(10)
- 2023年07月(8)
- 2023年06月(9)
- 2023年05月(12)
- 2023年04月(17)
- 2023年03月(12)
- 2023年02月(9)
- 2023年01月(12)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(14)
- 2022年09月(14)
- 2022年08月(13)
- 2022年07月(12)
- 2022年06月(12)
- 2022年05月(12)
- 2022年04月(8)
- 2022年03月(18)
- 2022年02月(14)
- 2022年01月(16)
- 2021年12月(11)
- 2021年11月(14)
- 2021年10月(18)
- 2021年09月(11)
- 2021年08月(14)
- 2021年07月(16)
- 2021年06月(27)
- 2021年05月(13)
- 2021年04月(15)
- 2021年03月(24)
- 2021年02月(18)
- 2021年01月(24)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(18)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(9)
- 2017年07月(8)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)