ファンドについて 2025年3月13日 13:22

一緒に森を作りませんか?



【ファンドの概要】

● ファンド名:10年後の未来を育てるユーカリ植林ファンド

● 募集期間:2025年2月28日〜2025年8月31日

● 投資対象:ユーカリの植林による森林再生と、持続可能なエネルギー生産

● 一口金額:32,400
 

一緒に森を作りませんか?

本ファンドは、ご出資いただいた資金で、成長の早い「ユーカリの木」を植林し、約10年間育てます。

その後、育ったユーカリを木材チップに加工し、販売。

その売上を、出資者の皆さまに分配いたします。

また、ユーカリの木の成長を一緒に見届けられるよう、以下の特典もご用意しました。

✅植林したユーカリの生育を見守れるオンライン報告会(複数回開催予定)
✅ユーカリの葉を活用したリース作りセットをプレゼント
※詳細はファンドページからご確認ください。


日本の森林を守るために、私たちが出来る事。

株式会社レックは、持続可能な未来を築くために、太陽光発電事業から林業へと転換しました。

理由は、「経済合理性だけの事業からの脱却」、「雇用創出」、「森林の保護」を実現するためです。

林業への転換により、林業従事者を増やし、日本の森林を守ることを目指しています。

またレックは、土砂崩れや山火事などの自然災害の引き金となる「放置林」の問題を解決すべく、木の伐採後は必ず成長の早いユーカリを植林して、山の再生のサイクルを保っています。

更に、育てたユーカリの木を木材チップに加工し、バイオマス燃料として販売することで、再生可能エネルギーを生産し、収益を上げることで林業の未来を守ろうとしています。

レックの取り組みは、日本の森林保護と再生可能エネルギーの生産に貢献し、雇用を創出する素晴らしい事業です。

ぜひレックの活動を応援してください。

未来のために、共に歩みましょう!


ファンド詳細を見る
 
ニュースカテゴリ
アーカイブス
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.