ファンドについて
2023年6月29日 18:30
1953年に、熊本で起きた「6・26水害」から70年。
この大水害や大地震を体験した熊本の人たちにとって、地域における災害の教訓の継承は、大切な課題となっています。
今日は、この被災の教訓を活かした事業に取り組む株式会社ホワイトトップさまと、熊本の魅力を後世に繋いでいこうとする阿蘇さとう農園さまの事業をご紹介します。

株式会社ホワイトトップは、1983年に創業した熊本県のキャンピングカー製造販売会社です。
7年前の熊本地震での被災経験を活かし、被災現場の多様な拠点となる災害対応車の開発に乗り出しました。
現在、被災経験のあるエリアとそうでないエリアでは、市民の方も行政の方も「防災」や「災害対応」 に対する温度感に差がある状態ですが、災害は時や場所を選んではくれません。
ホワイトトップは、「災害対応車事業」という形で、多くの方に防災や災害対策について「自分ごと」として関心を高めていただくきっかけになれればと考えています。
事業者さまからのメッセージも是非ご一読ください。
「投資家の皆さまへ
熊本地震で被災し、また全国からの支援をいただく中で、弊社の生業であるキャンピングカーで何ができるかと真剣に模索してまいりました。
災害が頻発する昨今、熊本地震で得た知識と経験を活かし非常時に何が必要か、どうすれば復旧作業にスムーズに取り掛かれるかを考えた結果、非常時の災害復旧に特化した災害対応車の開発に至りました。
被災現場に駆け付けて実際に活動していく中で、発生する不具合や故障への対応も課題の一つでした。
この災害対応車に、どこででも修理出来る修理容易性、災害時のハードな使用に耐える堅牢性を持たせたことで、全国の派遣先・活動先での業者様で修理、メンテナンス対応が可能となり、被災地で性能をフルに活用することが出来ます。
全国の自治体様、各社企業様にご導入いただくことで、被災地の復旧復興と公共の福祉に貢献できればと思います。」

【ファンド情報】
一口:¥21,600
募集総額:¥12,000,000
事業者:株式会社ホワイトトップ
募集期間:2023年5月12日〜2024年4月30日
【ファンドのお申し込み】

「とにかく阿蘇が好きすぎる」という阿蘇さとう農園代表の佐藤智香さん。
これまで、「阿蘇で暮らし続けるために」をモットーに、多くの仲間と共に、地域資源を活かした週末農業の小さなモデルづくりに取組んで来ました。
そしてこの度、その地域資源の一つである草原を活用して、羊の畜産を行う事業を立ち上げました。
本ファンドでは、阿蘇さとう農園がおこなう「羊の畜産における増頭資金」を募集しています。
投資家特典の「現地見学会」の準備も進められており、その年に生まれた子羊たちの様子や放牧している草原の中の散策、タイミングによっては羊肉の試食も予定しているそうです。
こちらのお知らせも是非ご覧ください。
■5月の羊たちと阿蘇さとう農園のこと

【ファンド情報】
一口:¥32,400
募集総額:¥10,800,000
事業者:阿蘇さとう農園
募集期間:2023年4月28日〜2023年12月31日
特典:3口以上ご出資頂いた場合
現地見学会もしくはオンラインツアーへご参加頂けます。
※詳細はファンド概要でご確認ください。
【ファンドのお申し込み】
熊本の未来を守る
熊本の未来を守る
皆さま、こんばんは。1953年に、熊本で起きた「6・26水害」から70年。
この大水害や大地震を体験した熊本の人たちにとって、地域における災害の教訓の継承は、大切な課題となっています。
今日は、この被災の教訓を活かした事業に取り組む株式会社ホワイトトップさまと、熊本の魅力を後世に繋いでいこうとする阿蘇さとう農園さまの事業をご紹介します。
地域課題へのチャレンジ

株式会社ホワイトトップは、1983年に創業した熊本県のキャンピングカー製造販売会社です。
7年前の熊本地震での被災経験を活かし、被災現場の多様な拠点となる災害対応車の開発に乗り出しました。
現在、被災経験のあるエリアとそうでないエリアでは、市民の方も行政の方も「防災」や「災害対応」 に対する温度感に差がある状態ですが、災害は時や場所を選んではくれません。
ホワイトトップは、「災害対応車事業」という形で、多くの方に防災や災害対策について「自分ごと」として関心を高めていただくきっかけになれればと考えています。
事業者さまからのメッセージも是非ご一読ください。
「投資家の皆さまへ
熊本地震で被災し、また全国からの支援をいただく中で、弊社の生業であるキャンピングカーで何ができるかと真剣に模索してまいりました。
災害が頻発する昨今、熊本地震で得た知識と経験を活かし非常時に何が必要か、どうすれば復旧作業にスムーズに取り掛かれるかを考えた結果、非常時の災害復旧に特化した災害対応車の開発に至りました。
被災現場に駆け付けて実際に活動していく中で、発生する不具合や故障への対応も課題の一つでした。
この災害対応車に、どこででも修理出来る修理容易性、災害時のハードな使用に耐える堅牢性を持たせたことで、全国の派遣先・活動先での業者様で修理、メンテナンス対応が可能となり、被災地で性能をフルに活用することが出来ます。
全国の自治体様、各社企業様にご導入いただくことで、被災地の復旧復興と公共の福祉に貢献できればと思います。」

ファンド概要
『被災現場の多様な拠点となる災害対応車ファンド』【ファンド情報】
一口:¥21,600
募集総額:¥12,000,000
事業者:株式会社ホワイトトップ
募集期間:2023年5月12日〜2024年4月30日
【ファンドのお申し込み】

「とにかく阿蘇が好きすぎる」という阿蘇さとう農園代表の佐藤智香さん。
これまで、「阿蘇で暮らし続けるために」をモットーに、多くの仲間と共に、地域資源を活かした週末農業の小さなモデルづくりに取組んで来ました。
そしてこの度、その地域資源の一つである草原を活用して、羊の畜産を行う事業を立ち上げました。
本ファンドでは、阿蘇さとう農園がおこなう「羊の畜産における増頭資金」を募集しています。
投資家特典の「現地見学会」の準備も進められており、その年に生まれた子羊たちの様子や放牧している草原の中の散策、タイミングによっては羊肉の試食も予定しているそうです。
こちらのお知らせも是非ご覧ください。
■5月の羊たちと阿蘇さとう農園のこと

ファンド概要
『「阿蘇いろひつじ」ファンド』【ファンド情報】
一口:¥32,400
募集総額:¥10,800,000
事業者:阿蘇さとう農園
募集期間:2023年4月28日〜2023年12月31日
特典:3口以上ご出資頂いた場合
現地見学会もしくはオンラインツアーへご参加頂けます。
※詳細はファンド概要でご確認ください。
【ファンドのお申し込み】
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2023年11月(10)
- 2023年10月(8)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(10)
- 2023年07月(8)
- 2023年06月(9)
- 2023年05月(12)
- 2023年04月(17)
- 2023年03月(12)
- 2023年02月(9)
- 2023年01月(12)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(14)
- 2022年09月(14)
- 2022年08月(13)
- 2022年07月(12)
- 2022年06月(12)
- 2022年05月(12)
- 2022年04月(8)
- 2022年03月(18)
- 2022年02月(14)
- 2022年01月(16)
- 2021年12月(11)
- 2021年11月(14)
- 2021年10月(18)
- 2021年09月(11)
- 2021年08月(14)
- 2021年07月(16)
- 2021年06月(27)
- 2021年05月(13)
- 2021年04月(15)
- 2021年03月(24)
- 2021年02月(18)
- 2021年01月(24)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(18)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(9)
- 2017年07月(8)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)