寄付
2023年3月7日 18:30
本日は、合田研究室の丁先生よりご挨拶を預かりましたのでご紹介します。
本プロジェクトにおいては、多くの方々からご賛同とご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
募集開始から3年が経過しまして、研究成果も着実に出てきました。
研究を継続するため、2度の募集延長をさせていただいております。
3期目の募集は残すところ6ヶ月となりました。
本日は、お礼のご挨拶を申し上げるとともに、先日実施されました「第二回ビール試飲会」についてご報告させて頂きます。
丁 天本 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 合田研究室 助教

2023.02.27
先週の木曜日、第二回ビール試飲会を行いました!
昨年末に行った分取実験で単離された酵母を用いて醸造したビールを試飲しました。
コエドブルワリーさんに醸造していただいたビールをおいしくいただきながら、研究進捗に関するポスター発表と議論を行いました。
試飲会は大いに盛り上がり、今後に向けて大変有意義な時間となりました。

今回のビール試飲会では、酵母細胞分取からビール醸造までの研究プロセスを一通り実行したことにより得られた知見を共有し、本プロジェクト最終年度の研究計画と目標が議論されました。
■今後の目標
今後2023年度には、ビール醸造により適した酵母を効率良く分取するために、実験工程のさらなる改良を行っていきます。
具体的には、特異な特徴を持つ酵母をより精確に選別できるAIに基づく分取方法を実装したり、醸造したビールを定量的に評価するための官能評価やメタボローム解析を導入することを計画しています。
本研究計画が完成した場合、飲食料品業界において重要な酵母の育種を加速させることが期待されています。
将来的には、我々の手法によって分取された酵母を活用して、食味豊かな新たなビールの醸造と開発を目標として研究を進めて参ります。
引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします。

【目標金額】
20,200,000円
【募集期間】
第1期:2019年11月14日〜2020年3月31日
第2期:2020年4月1日〜2022年8月31日
第3期:2022年9月1日〜2023年8月31日
※研究継続のため、2022年9月から1年間募集期間を延長させていただいております。
【資金の使途】
皆様からの寄付金は、研究費(AI細胞選抜装置改造費、AI細胞選抜装置維持費、細胞培養環境維持費、細胞培養消耗品費、細胞解析費、人件費など)として使わせていただきます。
2023年8月までに2000万円達成を目指しております。
皆様、応援のほど、よろしくお願いいたします。
※本プロジェクトは、税法上の優遇措置が適用されます。
ポストコロナの飲食業界を最先端技術で救う『スーパー酵母2024』
『スーパー酵母2024』からのご報告
日頃より、大学連携プロジェクトSecurite ACADEMIA『スーパー酵母2024』へのご支援を頂き、誠にありがとうございます。本日は、合田研究室の丁先生よりご挨拶を預かりましたのでご紹介します。
本プロジェクトにおいては、多くの方々からご賛同とご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
募集開始から3年が経過しまして、研究成果も着実に出てきました。
研究を継続するため、2度の募集延長をさせていただいております。
3期目の募集は残すところ6ヶ月となりました。
本日は、お礼のご挨拶を申し上げるとともに、先日実施されました「第二回ビール試飲会」についてご報告させて頂きます。
丁 天本 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 合田研究室 助教

最先端技術によって分取された酵母を活用したビール醸造
■研究室からのコメント2023.02.27
先週の木曜日、第二回ビール試飲会を行いました!
昨年末に行った分取実験で単離された酵母を用いて醸造したビールを試飲しました。
コエドブルワリーさんに醸造していただいたビールをおいしくいただきながら、研究進捗に関するポスター発表と議論を行いました。
試飲会は大いに盛り上がり、今後に向けて大変有意義な時間となりました。

今回のビール試飲会では、酵母細胞分取からビール醸造までの研究プロセスを一通り実行したことにより得られた知見を共有し、本プロジェクト最終年度の研究計画と目標が議論されました。
■今後の目標
今後2023年度には、ビール醸造により適した酵母を効率良く分取するために、実験工程のさらなる改良を行っていきます。
具体的には、特異な特徴を持つ酵母をより精確に選別できるAIに基づく分取方法を実装したり、醸造したビールを定量的に評価するための官能評価やメタボローム解析を導入することを計画しています。
本研究計画が完成した場合、飲食料品業界において重要な酵母の育種を加速させることが期待されています。
将来的には、我々の手法によって分取された酵母を活用して、食味豊かな新たなビールの醸造と開発を目標として研究を進めて参ります。
引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします。
プロジェクト概要
『スーパー酵母2024』
【目標金額】
20,200,000円
【募集期間】
第1期:2019年11月14日〜2020年3月31日
第2期:2020年4月1日〜2022年8月31日
第3期:2022年9月1日〜2023年8月31日
※研究継続のため、2022年9月から1年間募集期間を延長させていただいております。
【資金の使途】
皆様からの寄付金は、研究費(AI細胞選抜装置改造費、AI細胞選抜装置維持費、細胞培養環境維持費、細胞培養消耗品費、細胞解析費、人件費など)として使わせていただきます。
2023年8月までに2000万円達成を目指しております。
皆様、応援のほど、よろしくお願いいたします。
※本プロジェクトは、税法上の優遇措置が適用されます。
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2023年03月(8)
- 2023年02月(9)
- 2023年01月(12)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(9)
- 2022年10月(14)
- 2022年09月(14)
- 2022年08月(13)
- 2022年07月(12)
- 2022年06月(12)
- 2022年05月(12)
- 2022年04月(8)
- 2022年03月(18)
- 2022年02月(14)
- 2022年01月(16)
- 2021年12月(11)
- 2021年11月(14)
- 2021年10月(18)
- 2021年09月(11)
- 2021年08月(14)
- 2021年07月(16)
- 2021年06月(27)
- 2021年05月(13)
- 2021年04月(15)
- 2021年03月(24)
- 2021年02月(18)
- 2021年01月(24)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(18)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(9)
- 2017年07月(8)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)