被災地応援ファンド 2013年2月22日 14:25

マルセン食品 (宮城県南三陸町/水産加工)の場合

東日本大震災から2年。
被災地の36社の事業者に現状と課題、必要としていることは何かを聞きました。
今私たちに求められているもの、できることは何でしょうか。

【マルセン食品の場合】

◆2012年を振り返り、事業全体の進捗はいかがですか?
ほぼ計画通りです。

仮設店舗の売り上げが予想以上にありました。
また、販売先への新商品の提案もできました。

一方で、めかぶの出荷等、
水産加工品の出荷はできませんでした。


◆現在、直面している課題を教えてください。

土地の確保、人材の確保、原材料の調達、販路の開拓です。

国の補助金(施設建設への8分7の補助金)が発表になったが、
土地の確保が難しく、利用できない状況であす。


◆今後、誰からどんな施策や支援があると、助けになりますか。

被災地の復興状況に合わせた、補助金の提示があると助かります。


◆ファンドをやって、一番嬉しかったことは何ですか。

現地にわざわざ出向いてきてくれる方、メール等で激励を送ってくれる方、
ホームページなどで注文をしてくれる方など、投資して頂いた方々と
直につながり、非常に身近に感じられたことです。


◆2013年の抱負を教えてください。

めかぶの出荷の確立、ネット販売の充実です。
地域に多くの方々がおいで頂けるよう、
震災風化との戦いを地域同志で取り組んでゆきたいです。
現在、南三陸ポータルセンターの立ち上げを計画中ですが、 
4月にオープン予定です。

マルセン食品

(→36社のダイジェスト版はこちら
(→他の事業者のアンケートを見るにはこちら



----------------------------------------------------------------------------
【ファンドで応援】 
同じ南三陸町から「歌津小太郎こぶ巻ファンド」(1口1万500円)募集中!
https://www.securite.jp/fund/detail/328

【商品を買って応援】セキュリテセット:
ニュースカテゴリ
アーカイブス
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2024 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.