お知らせ 飛騨の森 クロモジファンド
-
高山からのお便り2015年10月21日 16:59
高山からのお便り/乗鞍岳に初雪が降りました。
-
北アルプス・乗鞍岳に初雪が降りました。
初雪の降ったこの日は、秋晴れの青い空に白が綺麗に映ります。
◇標高3,000mの乗鞍岳◇
季節の変わり目の飛騨の山々では
それぞれの景色が広がっています。
少し下の山々は紅葉が綺麗です。
◇標高1,500mあたりの白木峰◇
高山の街並みも紅葉が少しずつ広がってきています。
飛騨高山の紅葉のお知らせでした。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
イベント情報2015年10月20日 19:20
11月7日(土)セミナー「認知症・不眠症対策の常識を覆すクロモジの力」
-
11月7日(土)大阪セミナーのご案内をいたします。
『訪問介護ステーション ゆいか』様主催、
「認知症・不眠症対策の常識を覆すクロモジの力」セミナーで、
弊社 稲本正が講師としてお話させていただきます。
医療や看護、介護関係者に向けて、アロマの可能性についてお話させていただきます。
今回は、クロモジ精油を中心に認知症改善や睡眠の質の改善についてや、
アロマウォーターの可能性等についての最新情報をお伝えいたします。
会場では、ミニ抽出機の実演も行います。
森の香り馨(かおる)会場で、医療とアロマの
今後の可能性について皆さまにご紹介させていただきます。
人と人・人と自然について皆さまと一緒に考える時間を持てたらと思います。
テーマ:「認知症・不眠症対策の常識を覆すクロモジの力」~海馬に働きかける馨り~
講師:正プラス株式会社 代表 稲本 正
日時:平成27年11月7日(土) 14:00~15:30
場所:大阪私学会館3F
住所:〒534-0026 大阪府大阪市 都島区網島町6-20
電話:06-6352-3751
http://www.osaka-shigaku.gr.jp/kaikan/access/
参加費:無料
事前申込制:
お申込みに関しましては、下記の申込書に必要事項をご記入の上お申込み下さい。
(画像をクリックでPDFで閲覧できます。)■お申込みフォーム
※正プラスのブログでのお申込みは、10月31日(土)まで受付けております。
≪お問い合わせ先≫
メールフォーム http://www.sei-plus.com/contact/form.html
電話 0577-68-3088
担当 住(スミ)
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
イベント情報2015年10月17日 15:12
【東京イベント】プランタン銀座『アロマテラピーフェア2015』セミナーのご案内
-
先日お知らせいたしました、『アロマテラピーフェア2015』の
セミナー詳細のご案内です。
≪セミナースケジュール≫
『樹木のアロマウォーターとライスキャリアオイルを使った化粧水と美容液作り』
弊社の商品開発室長である三津家より、
yuica一押し商品でもある樹木のアロマウォーターとライスキャリアオイルを使った
化粧水&美容液作りをいたします。
また、yuicaならではの「アロマウォーターおすすめの使い方」のご紹介もします。
日時:10月29日(木) 17:30~18:30
参加費:2,700円
※要お申込み
『肌に潤いを与える樹木のエイジングケアアロマウォーター作り』
なぜ、樹木が100年、1000年と生きる事ができるか?
それはアロマの成分によって樹木は紫外線の影響をふせぎ、
菌や虫から自身を守る力があるからです。
また、その力によって朽ちずに姿を保つ事ができます。
そして、その力はお肌や体のエイジングケアに良いという事だという事が分かりました。
yuicaの生みの親である稲本正が最新の研究をわかりやすく解説します。
また、よく樹木のアロマウォーターを学んだ後に、ブレンド化粧水を作る事ができます。
日時:11月3日(火・祝) 16:00~17:00
参加費:2,700円
※ 要お申込み
セミナーのお申込みは、プランタン銀座ホームページにて受付けております。
http://www.printemps-ginza.co.jp/shopinfo/event/151029_aromatherapy/
上記URLより申し込みください。
たくさんのお申し込みをお待ちしております!
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
イベント情報2015年10月15日 20:29
【東京イベント】プランタン銀座『アロマテラピーフェア2015』にyuicaが出展いたします!
-
2015年10月29日(木)~11月4日(水)の間に、
プランタン銀座 本館5F エスパース・プランタン(催事会場)にて、
yuicaが出展いたします。
当日は、yuica商品を割引価格で販売させていただきます。
また、大好評のクラフト「リフレッシュスプレー作り」や
林業女子による「抽出機実演」も行います!
アロマになじみがある方、ない方問わず
楽しめるイベントになっておりますので、
ぜひお越しくださいませ。
期間:10月29日(木)~11月4日(水)11:00-20:00
※以下日程は時間変更ありです。
10月30日(金)11:00-21:00
10月31日(土)11:00-21:00
11月4日(水)11:00-18:00
会場:プランタン銀座 本館5F エスパース・プランタン(催事会場)
http://www.printemps-ginza.co.jp/concierge/access.htmlTEL:03-3567-0077(代表)
≪セミナースケジュール≫
『樹木のアロマウォーターと
ライスキャリアオイルを使った化粧水と美容液作り』日時:10月29日(木) 17:30~18:30
参加費:2,700円
※要お申込み
『肌に潤いを与える樹木のエイジングケアアロマウォーター作り』
日時:11月3日(火・祝) 16:00~17:00
参加費:2,700円
※要お申込み
セミナーのお申込みは、プランタン銀座ホームページにて
明日10月16日(金)11時から開始いたします。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
イベント情報2015年10月14日 16:39
11月1日(日)JAA主催『いやしの祭典2015』名古屋会場で、yuica商品を特別価格にて販売
-
日本アロマコーディネーター協会(JAA)主催の
「いやしの祭典2015」名古屋会場にて、yuica商品を特別価格にて販売いたします。
会場では、yuica精油に加え、
「美肌効果」が期待できると大人気の“ライスキャリアオイル”と
昭和大学の荒川先生との研究で、「エイジングケア」に良いとわかった
日本の森の樹木のアロマウォーター等を販売いたします。
名古屋会場のテーマは、
『彩り体験アロマガーデン』です。
会場は、秋の日差しがやさしく入る明るい建物になります。
中部の中心地、名古屋会場で、
アロマと庭園をお楽しみいただける、素敵なイベントです。
入場料は無料になりますので、
ぜひ、お気軽にyuicaブースまでお越しください。
■イベント詳細■
日程:11月1日(日)
時間:11:00~16:00
参加費:無料
会場:久屋大通庭園フラリエ(旧ランの館)(ページ下に詳細)
四季折々の花と緑に囲まれたおしゃれな庭園とカフェも一緒に満喫♪
久屋大通庭園フラリエ(旧ランの館)愛知県名古屋市中区大須4-4-1
TEL.052-243-0511
ホームページ :http://www.flarie.jp/当日はyuicaスタッフが
会場では森の香りでお出迎えさせていただきます。
是非、お立ち寄り下さい。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
イベント情報2015年10月10日 16:33
10月12日(月・祝)JAA主催「いやしの祭典2015」にてyuica商品を特別価格で販売
-
10月12日(月・祝)日本アロマコーディネーター協会(JAA)主催の
「いやしの祭典2015」東京会場にて、yuica商品を特別価格にて販売いたします。
会場では、yuica精油に加え、
「美白効果」が期待できると大人気の“ライスキャリアオイル”
「エイジングケア」に、和のアロマウォーター等を販売いたします。
東京会場のテーマは、
~WA!WA!WA!―和・輪・笑―~ です。yuica(ゆいか)精油は日本の森から生まれた和のアロマです。
今回の東京会場のテーマをyuica(ゆいか)にあてはめてみました。
和=和の香りyuica(ゆいか)
輪=香りを通じて“人と自然、馨(かおり)”で輪になり
笑=笑顔になりましょう。
■イベント詳細■
日程:10月12日(祝)
時間:11:00~17:00
会場:台東区民会館(都立産業貿易センター台東館9F)
会場目の前が浅草寺。会場窓からはスカイツリーが一望です!イベント内容は下記URLをご参照ください。
http://www.jaa-aroma.or.jp/iys_2015/tokyo.html台東区民会館(都立産業貿易センター台東館9F)
東京都台東区花川戸2-6-5
TEL.03-3844-6190ホームページ:http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/
入場:JAA会員無料(同伴2名まで)
一般/500円会場では、森の香りとスタッフの笑顔で皆さまをお出迎えいたします。
是非、お立ち寄り下さい。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
お知らせ2015年10月8日 10:45
朝日新聞出版 塩屋紹子監修『すべてがわかる アロマテラピー』 にyuicaの紹介がされています!
-
朝日新聞出版より、
塩屋紹子監修『すべてがわかる アロマテラピー』に
yuicaの紹介がされています!
塩屋先生は、英国IFA・ITEC認定アロマセラピストです。
この本では、アロマテラピーの基礎知識から精油の楽しみ方、
また精油を利用した手作りグッズのご紹介、マッサージの仕方等々、
幅広く取り上げてらっしゃいます。
104ページからは、日本人のためのアロマテラピーということで、
日本産精油は、日本人にとってはなじみがあり、親しみやすい香りとご紹介されており、
今後の日本産精油の秘めた可能性を感じられました!
精油ビギナーからプロ、資格取得者の方まで幅広く
学べる一冊となっておりますので、
ぜひお手にとってご覧ください。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
高山からのお便り2015年10月6日 14:17
高山からのお便り/飛騨の山の赤い実
-
飛騨の山の赤い実。
秋が深まる季節、山の中では赤い実が目に入ってきます。
山椒(サンショウ)の実です。
あるところから、山椒(サンショウ)の実を集めてみました。
赤い実の中には、艶やかな黒の種が入っています。
自然界の赤や黒は、美しく柔らかで良いですね。
秋の山の景色は目に優しく、心が落ち着きます。
山へお出かけの際は、秋深まる自然の色をお楽しみくださいね。
高山スタッフより。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
お知らせ2015年10月5日 19:00
雑誌「うかたま」お取り寄せBookにyuicaが掲載されました!
-
雑誌「うかたま」お取り寄せBookに掲載されました!
日本の森の精油ということで、ヒノキ、ヒメコマツ
またyuica森の7days bath(和のアロマ入浴剤)を
お勧めしていただいています。
ぜひ、お手にとってご覧ください。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com -
イベント情報2015年10月3日 23:07
【岐阜イベント】10月10日(土) 「2015育林技術交流集会」を開催します。
-
平成27年10月10日(土)に岐阜県郡上市において、
「2015育林技術交流集会」を開催します。
「2015育林技術交流集会」は
第39回全国育樹祭の併催行事のひとつとして開催するもので、
県内外の林業関係者、学生、森林づくりを実践している
企業・ボランティア団体や一般参加者などから幅広く参加を求め、
「清流でつながる森づくり」をテーマに
トークセッション、活動事例発表、パネルディスカッションを行います。
今回、こちらの会場で草野満代氏(フリーアナウンサー)と、
弊社稲本正氏(オークヴィレッジ会長、正プラス代表)が
トークセッションを行います。
自然と人との繋がり、自然の恵みを生かした製品(家具や木の小物、アロマ)等の
講演をさせていただきます。
会場の展示ブースでは、「日本の森から生まれたアロマyuica(結馨)」製品の
展示をいたします。
「日本の森から生まれたアロマyuica(結馨)」のエッセンシャルオイルの香りを
是非、お試しください。
開催日時:平成27年10月10日(土) 12:00受付開始
開催場所:郡上市総合文化センター(岐阜県郡上市八幡町207-1)
※郡上市役所東隣開催内容
12:00 受付開始
12:30 オープニングアトラクション(郡上踊り保存会・白鳥踊り保存会)
13:00 開会
13:20 トークセッション
〇草野満代氏(フリーアナウンサー)、稲本正氏(オークヴィレッジ代表)14:10 活動事例発表
〇岐阜県立郡上高等学校森林科学科14:45 パネルディスカッション
〇コーディネーター:川尻秀樹氏(岐阜県立森林文化アカデミー教授)
〇パネラー:山川弘保氏(医師、林業家)、
佐野加奈氏(ミス日本みどりの女神)、
白滝治郎氏(郡上漁協参事)16:00 閉会
アクセス方法
〇お車利用の場合
・会場周辺駐車場をご利用ください。〇公共交通機関利用の場合
・長良川鉄道「郡上八幡駅」から会場までのシャトルバスをご利用ください。
※「郡上八幡駅」からのシャトルバスの利用を希望される方は
必ず事前にご連絡ください。その他
◇ 郡上市の特産品販売
当日は、会場内にて郡上の特産品を特別価格で販売いたします。
是非、お求めください。【販売品目】
・鶏ちゃんライスバーガー
・奥美濃カレー
・めいほう鶏ちゃん焼うどん
・郡上市産食材を使った弁当 など申込・問合せ先
〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1 岐阜県庁林政部森林整備課技術支援係
電話:058-272-8491(直通) FAX:058-278-2706
E-mail:c11515@pref.gifu.lg.jp
イベントのチラシをご覧ください。
(画像をクリックでPDFで閲覧できます。)午前中に行います、育林現地見学会については、既に募集人数に達しており、
応募を締め切っておりますので、ご了承ください。
午後からの育林技術交流集会は、まだ少し空きがございます。
是非、ご参加下さいませ。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.com
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(5)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(8)
- 2021年09月(8)
- 2021年08月(10)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(8)
- 2021年05月(9)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(10)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(7)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(9)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(9)
- 2020年03月(11)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(9)
- 2019年09月(5)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(5)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(3)
- 2019年02月(3)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(3)
- 2018年09月(3)
- 2018年08月(4)
- 2018年07月(6)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(3)
- 2018年04月(7)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(3)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(4)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(4)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)
- 2016年09月(6)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(8)
- 2016年06月(7)
- 2016年05月(2)
- 2016年04月(4)
- 2016年03月(5)
- 2016年02月(3)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(16)
- 2015年09月(5)
- 2015年05月(2)