お知らせ 飛騨の森 クロモジファンド2018年05月
-
イベント情報2018年5月14日 11:33
【東京イベント】(一社)日本産天然精油連絡協議会の法人会員として、弊社が「みどりとふれあうフェスティバル」に参加!
-
毎年、4月15日から5月14日にかけて行われている「みどりの感謝祭」。今年も、その一大イベントとして、
5月12日(土)、13日(日)の2日間にわたり、
日比谷公園で「みどりとふれあうフェスティバル」が開催されます。
弊社代表 稲本 正が専務理事を務めている(一社)日本産天然精油連絡協議会が参加するため、
弊社は法人会員として、イベントのサポートをさせて頂きます。
当日は、協議会についての紹介を行うほか、セラピストによる日本産天然精油を利用した
ハンドトリートメントを実施します!
日本の香りが体感できる癒しのプログラムです。
「みどりとふれあうフェスティバル」について「みどりとふれあうフェスティバル」は
多くの人たちに、緑についての理解と関心を高めてもらおうと、
全国各地で緑に親しむ各種イベントが開催されます。
森にふれ、森を育み、木をつかう企業、団体、NPO等が出展し、
木のクラフトやツリークライミング体験、
ジビエ料理を味わうことができるなど、
子供から大人まで楽しめます。
《主催:林野庁、その他》
【みどりとふれあうフェスティバル イベント詳細】http://midorinokanshasai.com/outline/index.html
是非、足を運んで、都会で自然を満喫してください。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2018年5月14日 11:05
【特集】森の香りを旅行中のリフレッシュに!
-
5月に入り、暖かくなった飛騨高山。
初々しい新芽があっちこっち出てきて、
若葉の綺麗な季節になってきました。
そろそろ行楽シーズンの到来ですね。
行楽シーズンの到来につれて、旅に出る機会も増えるでしょう。今回の特集は旅行に向けのアロマ商品をご紹介します。
小旅行にも出張にも、気軽に森の香りを楽しんでしまいましょう!
1. 〈夏おすすめ・本数限定200本〉yuicaエッセンシャルオイル「黒文字薄荷ブレンド」【5ml】
今年は、4月から真夏を思わせる日々も多く本格的な夏の時期には、酷暑になる事も想像に難くないのではないでしょうか?
年々、夏の暑さが過酷になる中、今年度は夏季限定で、
【黒文字薄荷ブレンド】を製品化いたしました。
薄荷の爽快感と黒文字の心地よく落ち着く香りが、バランスよく配合されたブレンドです。
嗅ぐだけでひんやり感を感じるのが薄荷の特長です。
スプレーにして、手元のコットン、ティッシュや扇子につけて嗅ぐと、
旅行中の暑気を払ってくれるようです。
また、黒文字とレモンの香りはリフレッシュさせてくれます。
移動による旅行疲れなど軽減出来る効果が期待できます。
【〈夏おすすめ・本数限定200本〉yuicaエッセンシャルオイル「黒文字薄荷ブレンド」[5ml]】
http://www.yuica.com/SHOP/A114-5.html
2. 新商品!「KOTOHA with yuicaクロモジ&ニオイコブシ」のパウチ40個入りセット
この度、お客様のご要望にお応えして、旅行の持ち歩きで便利なパウチセット
「KOTOHA with yuicaクロモジ&ニオイコブシ」のパウチ40個入りセットを
発売することになりました。
少しお得なセットになっております。
今回、クロモジとニオイコブシの二種類とも、
シャンプー(10個)、コンディショナー(10個)、ボディソープ(20個)
の入っているパウチセットをラインナップに。
頭皮はよくベタベタになってしまう方に頭皮にスッキリ感をもたらすニオイコブシシャンプーはとてもおすすめです。
ニオイコブシの香りの主成分は、
1,8-シネオールとゲラニアール/ネラールです。
これらの成分が元気で前向きな気分にし、頭皮を健やかに保ってくれます。
一方、髪のパサツキが気になる方に、
クロモジの精油を配合したクロモジシャンプーはおすすめです。
クロモジの香りの主成分はリナロールです。
リナロールには、気分を落ち着かせてくれる作用があり、
暑い天気によるイライラ感を解消するのに向いています。
また、美髪成分であるコメヌカ油やツバキ油を豊富に配合し、
その保湿・補修作用で髪のダメージ回復を促すことができます。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープの入ったパウチセットは、
持ち運びやすいですので、旅行やお出かけにとても便利です。
是非、この機会にお買い求めください。
【KOTOHA with yuica ニオイコブシパウチ 40個入りセット】
http://www.yuica.com/SHOP/KN-set002.html
【KOTOHA with yuica クロモジパウチ 40個入りセット】
http://www.yuica.com/SHOP/KK-set002.html
3. 「アロマウォーター」シリーズ
アロマウォーターとはエッセンシャルオイル(精油)を蒸留法によって抽出する際に採れる芳香成分が包含された蒸留水のことです。
芳香蒸留水とも呼ばれています。
また、yuicaのアロマウォーターは飛騨の山で磨かれた
綺麗な水を使用しています。
アロマウォーターの中には精油成分が溶け込んでおり、
その濃度が精油に比べると薄く、
そのまま肌につけたり、部屋に漂わせたりすることができ、用途は広いです。
飛行機の移動中やホテルの中、乾燥を感じたとき、シューッとお肌にかけていただくと、
薄い柔らかな塗膜が肌を覆ってくれると感じられると思います。
また、宿泊の部屋の匂いが気になっているとき、
ルームスプレーとしてご使用いただければ、
消臭効果が期待されて、気分転換にも効果的です。
特に、クロモジアロマウォーターは安眠へ導いてくれます。
yuicaアロマウォーターには4種類のラインナップがあります。
旅行先では、是非、森の香りを試してください。
【モミアロマウォーター】http://www.yuica.com/SHOP/AW-004.html
【ヒメコマツアロマウォーター】
http://www.yuica.com/SHOP/AW-003.html
【ニオイコブシアロマウォーター】
http://www.yuica.com/SHOP/AW-002.html
【クロモジアロマウォーター】
http://www.yuica.com/SHOP/AW-001.html
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
イベント情報2018年5月2日 10:05
【高山イベント】5/26(土)『香木の森づくりの講座』と5/27(日)『香木の森植樹祭』を開催!
-
飛騨高山も若葉が目にも鮮やかな季節となりました。
5月、新緑したたる好季節の中、高山にて
『香木の森づくりの講座』と『香木の森植樹祭』を開催いたします。
『香木の森づくりの講座』開催日:5月26日(土) 14:00~17:00『香木の森 植樹祭』 開催日:5月27日(日) 9:00~14:00
『香木の森づくりの講座』では、yuica精油の香木づくりについての講座と森の散策を行い、
森について、聞き、体験いただきます。
『香木の森 植樹祭』では、yuica精油の香木の「クロモジ」や「ニオイコブシ」を植樹します。
整備された森の中、新しい香木を一緒に植樹しましょう。
今回のイベントは、内容を変え二日間開催します。また、5月26日の『香木の森づくりの講座』の夜は、
皆様との交流を深めたく、懇親会を開催します。
それぞれ、お好きなイベントに申込ください。
■5月26日(土)『香木の森づくりの講座』 時 間:14:00~17:00
主 催:正プラス
参加費:5,400円(当日会場にて受付、現金のみ)
会 場:正プラス 高山オフィス
集合場所:正プラス 高山オフィス もしくは、高山駅
講 師:正プラス株式会社 代表取締役 稲本 正
※雨天決行
13:30 高山駅集合
※送迎バス(無料)13:50 正プラス高山オフィス集合
※直接会場入りする場合(駐車場あり)14:00 香木の森づくりの講座開始
森の散策(樹木の生態を知る)
お茶会・フリータイム
17:00 終了
17:30 高山駅解散
《yuica高山交流会》
時 間:18:30~
主 催:正プラス
参加費:5,400円(当日会場にて受付、現金のみ)
会 場:申込受付時ご案内します。(高山駅近くになります)
■5月27日(日)『香木の森 植樹祭』 時 間:9:00~14:00
主 催:森林資源活用フォラーム
参加費:無料(清流の国ぎふ地域活動支援事業の活動の為)
会 場:六厩(むまい)
※正プラス高山オフィスから車で約30分集合場所:正プラス 高山オフィス もしくは、高山駅
講師:森林匠塾塾長兼どんくりの会副会長 佃 正壽
※雨天決行
8:30 高山駅集合 ※送迎バス(無料)
9:50 正プラス高山オフィス集合
※直接会場入りする場合(駐車場あり)9:00 植樹の説明(講師:どんぐりの会副会長:森林匠塾 塾長 佃)
※現地植樹体験(クロモジ、ニオイコブシ)
昼食(豆腐ランチ会) ※各自負担
フリータイム
14:00 終了
14:30 高山駅解散 ※送迎バス
《注意事項》
当日は、動きやすい服装でお越しください。
タオル・水分も各自ご持参ください。
《キャンセルポリシー》
キャンセルの受付は、二日前(5月24日)の13時までさせていただきます。
当日キャンセルの場合、参加費100%負担いただきます。
新緑眩しい、飛騨の森で皆様とお会いできることを楽しみにしています。◆それぞれの参加費と定員◆
イベント内容
参加費
定員
5月26日(土)
香木の森づくりの講座
5,000円
30名
懇親会
5,000円
30名
5月27日(日)
香木の森 植樹祭
無料
30名
ランチ会
個人負担
30名
お申込みフォーム
正プラス株式会社
広報
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(5)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(8)
- 2021年09月(8)
- 2021年08月(10)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(8)
- 2021年05月(9)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(10)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(7)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(9)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(9)
- 2020年03月(11)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(9)
- 2019年09月(5)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(5)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(3)
- 2019年02月(3)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(3)
- 2018年09月(3)
- 2018年08月(4)
- 2018年07月(6)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(3)
- 2018年04月(7)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(3)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(4)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(4)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)
- 2016年09月(6)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(8)
- 2016年06月(7)
- 2016年05月(2)
- 2016年04月(4)
- 2016年03月(5)
- 2016年02月(3)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(16)
- 2015年09月(5)
- 2015年05月(2)