お知らせ 飛騨の森 クロモジファンド2020年06月
-
お知らせ2020年6月30日 17:27
【香りを生活に取り入れる楽しさ(フレグランスの心理的効果について)】
-
今、「香水」という曲が人気ですね。
彼女の香りが記憶から離れない。忘れられない。内容の歌だと思います。
さて、近頃読んだ、
「香りと感覚のクロスモダリティーについて」が非常に興味深い内容でした。
リップクリームを対象とした研究で、実際の質感は変わらないまでも、
例えばフレッシュな柑橘の香りが賦香されている場合は質感も軽い印象になり、
バニラなど重い香りの場合はより重い質感に心理的に感じるとのことでした。
そのことが、同じように、香りの嗅覚印象により、
「香りを身につけた本人の印象にどう影響するか」についての実験結果では、
【キュート/フレッシュ/クール/やさしい】の香りの印象の方向に、
その人の顔の印象が牽引されることがわかったようです。
つまり、香りを介しての印象によって、人とのコミュニケーションが十分成り立つということですね。
フレグランスやスキンケアやメーキャップ製品は、
『癒し』と『励み』を与えてくれるもの。
心地よい自分に近づき、
日々の暮らしが楽しくなる、エッセンスにするためには、
「自分を養生し大切にする」こと、
「周りに対する印象を良くする」こと、
「自信を持たせてくれる」ことができるものだということを再確認して、
化粧品を活用し、日々を丁寧に過ごすことが、思った以上に大切な事なのかもと感じました。
【yuicaのフレグランスのイメージ】
《yuica社内調べ》
■yuicaフレグランスミスト『ミッドナイト東京』
・・・クール、色っぽい、気品がある。
►►https://www.yuica.com/?pid=146712898
■yuicaフレグランスミスト『春の森』
・・・知的、コケティッシュ、少し華やか。
►►https://www.yuica.com/?pid=146825196
■yuicaフレグランスミスト『ホワイトシャツ』
・・・ピュア、清潔感、儚さ。
►►https://www.yuica.com/?pid=139850385
(参考文献:『文化・社会と化粧品科学』(編)坂本一民、山本裕司)–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2020年6月26日 17:21
【6月の新ラインナップ「yuica select アロマウォーター 3つの香り」を改めてご紹介】
-
皆様、6月最後の週末はいかがお過ごしでしょうか。
今月は、yuicaが厳選した「yuica select アロマウォーター」を3種類ご紹介させていただきました。
今の季節を自然の香りで心地良くお過ごしいただきたく、yuicaがセレクトした「屋久島屋久杉」、「熊本甘夏ネロリ」、「熊本ダマスクローズ」を素材としたアロマウォーター3種を改めてご紹介させていただきます。
それぞれの香りが織りなす、ストーリーに思いを馳せながらお楽しみください。【永い時を重ねた香り yuica select「アロマウォーター 屋久杉(土埋木(ドマイボク)」】
今はもう伐採できない屋久島の屋久杉。
台風など自然の摂理によって倒れた屋久杉が土に埋まり、永い時を経て、再び、何等かの自然の摂理によって地表に現れた屋久杉(土埋木(ドマイボク))のみを素材とする。
その香りは、良質な腐葉土のような暖かみと、樹木特有のミルキーな香りが、心身に深い落ち着きと包み込む安心感をもたらす、永く時を重ねた香り。【陽の光のような花の香り yuica select「アロマウォーター 甘夏ネロリ(有機JAS認定原料100%)」】
熊本県の温暖なまぶしい太陽と海風を浴び、自然のままのオーガニックな環境で育つ甘夏。5月に開花したばかりの白花(有機JAS認定原料100%)のみを素材としている。
その香りは、ネロリの香りを特徴づけるネロリドールが、一般的なネロリの3倍も含まれているとても希少なもの。
クロモジの芳香主成分であるリナロールも豊富に含まれ、心地良い花の芳醇な香り。【花の女王 yuica select「アロマウォーター 熊本ダマスクローズ(有機JAS認定原料100%)」】
豊かな自然に恵まれる熊本県阿蘇の地で丁寧に栽培されている有機認証のダマスクローズ。
長年アイガモのヒナが放たれていたミネラル豊富な土に、ダマスクローズは丈夫に育ち、短い間に多くの花をつける。
それらのダマスクローズの花(有機JAS認定原料100%)を原料としているアロマウォーターの香りは、バラの香りの泉源であるフェニルチルアルコールが主に、ゲラニオール、リナロール、シトロネラールなども含まれ、深く甘いフローラルな香りに、柑橘系の花のような上品な香り。【製品紹介】
■yuica select「アロマウォーター 屋久杉」
►►https://www.yuica.com/?pid=151482629
容量:100ml
価格:2,400円(税抜)■yuica select「アロマウォーター 甘夏ネロリ」
►►https://www.yuica.com/?pid=151807085
容量:100ml
価格:2,400円(税抜)■yuica select「アロマウォーター 熊本ダマスクローズ」
►►https://www.yuica.com/?pid=151807127
容量:100ml
価格:2,400円(税抜)*「アロマウォーター 熊本ダマスクローズ」は予約注文を承ります。
*商品の発送は6月29日(月曜日)以降を予定しておりますこと何卒ご了承ください。–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2020年6月23日 16:31
【新製品 yuica select「アロマウォーター 熊本ダマスクローズ(有機JAS認定原料100%)」(初回限定100本)ご注文受付開始のお知らせ】
-
本日、6月23日(火)より、yuicaオンラインショップにて、新製品 yuica select「アロマウォーター 熊本ダマスクローズ(有機JAS認定原料100%)」(初回限定100本)のご注文の受付を開始させていただきます。
豊かな自然に恵まれる熊本県阿蘇の地で、
アイガモ孵卵場を閉じた後の有機圃(ほ)場を活用し、
有機認証のダマスクローズが丁寧に栽培されています。
長年アイガモのヒナが放たれていた土はミネラル分が豊富なため、
原種のバラの一種であるダマスクローズは丈夫に育ち、短い間に多くの花をつける丈夫な木に育ちます。
そのダマスクローズの花を原料としているyuica selectの「アロマウォーター 熊本ダマスクローズ(有機JAS認定原料100%)」は、ハイドロ蒸留法により抽出され、保存料、合成香料などは一切含まれておりません。その香りは、バラの香りの泉源であるフェニルチルアルコールが主に、ゲラニオール、リナロール、シトロネラールなども含まれ、深く甘いフローラルな香りに、柑橘系の花のような上品な香り。
バラ特有の繊細で優美な香りをお楽しみください。—
【製品紹介】
■yuica select「アロマウォーター 熊本ダマスクローズ」
抽出部位:花部
抽出⽅法:⽔ ハイドロ蒸留法
容量:100ml
価格:2,400円(税抜)初回限定100本
—
*本日より予約注文を承ります。
*商品の発送は6月29日(月曜日)以降を予定しておりますこと何卒ご了承ください。–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2020年6月19日 17:12
【新製品 yuica select「熊本県産 甘夏ネロリアロマウォーター(有機JAS認定原料100%)」(初回限定100本)ご注文受付開始のお知らせ】
-
本日、6月19日(金)より、yuicaオンラインショップにて、新製品 yuica select「熊本県産 甘夏ネロリアロマウォーター(有機JAS認定原料100%)」(初回限定100本)のご注文の受付を開始させていただきます。
熊本県の温暖なまぶしい太陽と海風を浴び、自然のまま、オーガニックな環境で育てられた甘夏の花から抽出された「甘夏ネロリのアロマウォーター」。
その原材料は、開花したばかりの白花のみを使用しています(有機JAS認定原料)。ネロリの香りを特徴づけるネロリドールが主成分。
一般的なネロリの3倍も含まれているとても希少なものです。クロモジの芳香主成分であるリナロールも豊富に含まれる、
その心地よい花の芳醇な香りを、心の奥深くまで感じてください。【製品紹介】
抽出部位:花部
抽出⽅法:⽔ ハイドロ蒸留法
容量:100ml
価格:2,400円(税抜)初回限定100本
*本製品には、保存料等は一切含まれておりません。
*本日より予約注文を承ります。
*商品の発送は6月24日(水曜日)以降を予定しておりますこと何卒ご了承ください。–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2020年6月16日 17:54
【香る水、アロマウォーター ニオイコブシ編】
-
安全に使える香る生活衛生用品「アロマウォーター」。
その起源は、紀元前5000年の白檀やベチバーなどの芳香植物の蒸留まで遡るようです。「蒸留」は水蒸気や沸点を用いて成分を取り出す技術ですが、精油やアロマウォーターの精製から始まり、蒸留酒、石油、油脂、化学物質の精製・分留など時代を下る毎にその技術が深まり、人類に度々新たな可能性を見せてきました。
その源流にある、アロマウォーターは、歴史に見ると医療や美容に貴重なものとして使われていたようですが、yuicaでは、刺激の少ない気軽に使用できるお役立ち製品としてご紹介しております。
本日は、華やかで力強い香り「匂辛夷(ニオイコブシ)」のアロマウォーターをご紹介します。「ニオイコブシ」の香りは、国内でyuicaが初めて製造・製品化しました。
【yuica アロマウォーター ニオイコブシ】
ニオイコブシは、名前に「ニオイ」がつく通り、ひと際「よい香り」がする植物で、樹木の枝葉にも関わらず、柑橘系・フローラル系の香りが絶妙に香ります。
ニオイコブシのアロマウォーターの主成分は1,8-シネオール、シトラール・エネラールです。《おすすめの使い方》
・ルームスプレーとして
→華やぐ香りに、気分が明るくなります。yuicaの香りの中で抗菌力が強いので、空気環境の改善はもちろんのこと、仕事中などオンタイムの気分転換にオススメです。梅雨の時期は湿気で蒸れてしまったお部屋のニオイを爽やかに変えてくれます。・リネンウォーターとして
リネンウォーターとしても幅広く活用できます。クローゼットの空間や服や靴を爽やかに。カーテンやソファも自然のほのかな香りに包まれます。・バスルームフレグランスとして
→自然でありながら、華やかな気分にしてくれる香りが広がります。よく温まった浴室にスプレーすることミストサウナになります。yuicaのアロマウォーターは、保存料、添加物等を一切加えていない、水蒸気蒸留法で抽出されたものをそのまま詰めた天然の香る水です。
(参考文献:
○弊社内成分分析資料
○アロマセラピー学会論文「樹木から精製した精油と芳香蒸留水から生成する活性酸素と抗酸化活性」
○サイエンスの目で見る ハーブウォーターの世界 著:井上重治)【製品紹介】
–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2020年6月12日 17:18
【夏のボディケアは浸透の良いオイルで爽やかに。yuica黒文字薄荷(クロモジハッカ)ブレンドの香り×yuicaライスキャリアオイル】
-
この季節に大人気のyuica夏限定の香り「黒文字薄荷(クロモジハッカ)ブレンド」。
読んで字のごとく、薄荷の爽快感と黒文字の心地良い香りがバランスよく配合され、香りを嗅ぐだけでも清涼感が漂います。定番yuicaライスキャリアオイル(希少な圧搾抽出)に、この黒文字薄荷を組み合わせていただくだけで、優しい清涼感があるボディオイルが完成します。
ライスキャリアオイルは浸透がとてもよく、また、コメヌカ特有の成分から紫外線が強いこの時期の肌ケアに最適。
黒文字薄荷組み合わせたボディオイルは、特にお風呂上がりの後に心地よい体感を作り出してくれます。夏の暑い時期に意外かもしれませんが、
オレイン酸豊富なオイルであれば、すぐに浸透し、べたつきは気になりません。
半袖になり、肌の露出が多くなるこの時期。
爽やかに美しい肌作りをしましょう。〈黒文字薄荷ボディオイル作り方〉
・yuicaライスキャリアオイル:100mL
・yuica黒文字薄荷ブレンドオイル:20滴(ドロッパー一滴0.5ml)→ライスキャリアオイルに1%配合して、手先や首元、また全身へのトリートメントしてください。
(※フェイシャル用の場合は、0.5%(10滴)以下でご使用の上、目に入らぬよう細心の注意を図ってご使用ください。)
【製品紹介】
■国産ライスキャリアオイル(無香料・希少な圧搾抽出法)100mL
■国産ライスキャリアオイル(無香料・希少な圧搾抽出法)500mL
■エッセンシャルオイル〈季節限定〉黒文字薄荷ブレンド 5mL
–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2020年6月9日 18:43
【香る水、アロマウォーター クロモジ編】
-
「アロマウォーター」とは、水蒸気蒸留法で精油と共に抽出される「香る水」のこと。
植物の水溶性の香り成分が含まれ、植物本来の香りを感じながらそのままその良さを取り入れることができ、安全に使える、香る生活衛生用品です。
植物の香りによって、おすすめの使い方に特徴があります。【yuica クロモジアロマウォーター】
クロモジのアロマウォーターの主成分は精油と同じように、主成分はリナロール。
その心地よい香りから、民間伝承では精神安定に、また、美容と健康のためにに使われてきました。《おすすめの使い方》
・ルームスプレーとして
→ほのかな香りですぐ消えますが、ほっと落ち着く香りです。空気環境も改善されます。・リネンウォーターとして
→アイロンをかける前にスプレーしてください。
アイロンをかけ終わった布地からほのかに、クロモジの優しい香りがします。・バスルームフレグランスとして
→一日の疲れをほっと落ち着けてくれる、よく温まった浴室にスプレーすることミストサウナになります。抽出する季節によって香りも変化します。
少し野性的で、植物本来の持つ本物の香りをご実感ください。次回は、他の種類の「yuica アロマウォーター」の使い方を紹介いたします。
(参考文献:
○弊社内成分分析資料
○サイエンスの目で見る ハーブウォーターの世界 著:井上重治)【製品紹介】
–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2020年6月5日 17:47
【新製品 yuica select「アロマウォーター 屋久杉」(初回限定100本)受注開始のお知らせ】
-
yuica select「アロマウォーター 屋久杉」の受注を開始いたしました。
本日、6月5日(金)からyuicaオンラインショップにて予約にてご注文承ります。世界自然遺産・屋久島。
世界が認めたその価値は、
多くの人たちが暮らしていながら、
すぐれた自然が残されていることにあります。
その島に生きる屋久杉は、樹齢1,000年以上のものを言い、
現在はその希少性から伐採はされていません。屋久杉の「土埋木(ドマイボク)」を素材としている。
土埋木とは、台⾵などの自然の摂理によって倒れた木が土に埋まったもの。
それが長い時を経て、また何等かの自然の摂理によって地表に現れた屋久杉のみを使用した。
良質な腐葉⼟のような暖かみと、樹木特有のミルキーな香りが、心身に深い落ち着きと包み込まれる安心感をもたらしてくれるよう。永く時を重ねた香りを、
そのままお楽しみください。【製品紹介】
yuica select「アロマウォーター 屋久杉」抽出部位:材部(⼟埋⽊)
抽出⽅法:⽔蒸気蒸留法
容量:100ml
価格:2,400円(税抜)初回限定100本
*本日より予約注文を承ります。
*商品の発送は6月11日(木曜日)以降を予定しておりますこと何卒ご了承ください。–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2020年6月2日 17:57
【香りと疫病の不思議な関係 (「LES POUVOIRS DE L’ODEUR」(匂いの魔力 -香りと臭いの文化詩-) 読書録)】
-
2020年は、疫病と人間の切れない関係を改めて全世界で確認しているところだが、疫病と香りも、切っても切れない関係にあったことを再認識できた。
古代から19世紀において、ペストは様々な形のバランス崩壊において生み出されたものと考えられていた。
特に自然界の元素において、空気のバランスの崩壊により、空気に腐敗と毒の元、毒気(miasma=ミアズマ(ギリシャ語由来))が発生する事が原因で、また、他には、暴飲暴食や不摂生、情動などにより、蝕まれた人間の体自体が誘発するものだとしていた。
空気のバランスが崩れる理由には、長期的な嵐や人が呼吸をして空気が汚れるということが関連づけられていた。
その中で、空気にある毒気を、香りで清めることで疫病に対峙しようという事の発想が出たことは自然でもあるかもしれない。
現在の西洋医学が信頼性を持つに到るまでの過程で、香りを持ってされた試行錯誤がより信じられていて、非常に興味深いものだった。
現代人の感覚でいえば、植物の香り自体に殺菌作用があるという観点から、空気や、汚染された物や人を殺菌し、清浄にしていくという発想になるかもしれない。しかし、15世紀のある時の西洋での、疫病対策では、良い香りで抑えることができなかったものは、より強い香りでという着想になった。
「刺激臭の強い香り(動物の排泄物や、火薬など)」、「普通の香り(動物の香りなどの刺激臭を抑え気味に、より多くの芳香物質を合わせた香り)」、「甘い香り(蘇合香、安息香、ラダナム、ミルラなど)」を調香師が、公証人立会いの上、住民に外に出てもらい、3種の香りを2日・3日かけて、家に燻り渡らせて、最後は「甘い香り」を使って、ビネガーや塩で食器や貴金属などを清めるという非常に大掛かりなものだった。
また、都市丸ごとの消毒をする場合は、大砲を用いて、その火薬の香りで浄化を図ることもあったそうだ。
その後の17世紀では、「アロエ」と「樟脳」が万能薬とされ、また様々な試行錯誤がされた。
これらの、香りを用いた疫病対策は、当然、淘汰され残らなかったが、空気にある毒気の正体が有害なウィルスや菌であった事、また、不摂生による免疫力の低下がよくない事など、ほぼ正解の答えを導き出している、昔の人の感覚に頼った洞察の鋭さに驚かされる。その洞察は「匂い」で想像し、判断されている事が多いように思う。
そして、昔よりは物事の解明が進んでいて、便利な世の中に住む、現代人に同じぐらいの感覚力があるだろうか。
〈参考文献=LES POUVOIRS DE L’ODEUR (匂いの魔力−香りと臭いの文化詩−) 著:アニック・ル・ゲレ〉–
★yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
★yuicaウェブショップ
https://www.yuica.com/正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(5)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(8)
- 2021年09月(8)
- 2021年08月(10)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(8)
- 2021年05月(9)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(10)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(7)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(9)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(9)
- 2020年03月(11)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(9)
- 2019年09月(5)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(5)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(3)
- 2019年02月(3)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(3)
- 2018年09月(3)
- 2018年08月(4)
- 2018年07月(6)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(3)
- 2018年04月(7)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(3)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(4)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(4)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)
- 2016年09月(6)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(8)
- 2016年06月(7)
- 2016年05月(2)
- 2016年04月(4)
- 2016年03月(5)
- 2016年02月(3)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(16)
- 2015年09月(5)
- 2015年05月(2)