お知らせ 飛騨の森 クロモジファンド2017年09月
-
お知らせ2017年9月25日 10:49
【秋特集②】アロマを取り入れた秋のライフスタイル
-
さわやかな秋風が吹く季節になり、
朝夕はめっきり涼しくなりましたね。
先週末から、ちらほらと金木犀が咲き始めた
という話も聞こえてくるようになりました。
前回、読書するにはちょうどいい感じのこの気候にもっと心地よく本を読むアロマの活用法を紹介しましたが、
今回、季節の変わり目でもある秋に、
アロマでひと工夫の体調を崩さない方法を紹介したいと思います。
日本の森の香りでリラックスしたバスタイム
秋は気温の高い夏よりだいぶ過ごしやすくなりましたけど、昼夜の温度差が大きいので、体調崩しやすいと思いませんか?
朝晩の急激な温度変化に体の調節機能に負担がかかり、この時期に体調不良を起こしてしまいがちなのは、
自律神経のバランスを崩しやすいのも、原因の一つだと言われています。
自律神経を調整する作用が期待できる方法の一つとしてよく知られているのは、湯船に浸かることです。
夜、シャワーではなく、きちんと湯船につかって入浴することによって、冷えた身体が温められ、だんだんと心もリラックスしていきます。
このとき、疲れた体を回復させてくれる「副交感神経」が働き、
人を朝昼活発にする「交感神経」とのバランスを整えてくれるので、
私たちの身体が健康になっていくのです。
そして、お風呂にアロマを取り入れることで、
リラックス効果がさらにアップすることができます。
アロマの香りを楽しめると同時に、落ち着きと安らぎを感じさせてくれます。
yuicaの「yuica森の7days bath」は日本の森から抽出した精油、柑橘の精油を
湯の花エキスに配合した入浴用パウダーです。
【yuica森の7days bath】
http://www.yuica.com/SHOP/624691/list.html【yuica森の7days bath (和のアロマ 入浴剤)小夏(コナツ)単品】
http://www.yuica.com/SHOP/D10.html【yuica森の7days bath (和のアロマ 入浴剤)柚子(ユズ)単品】
http://www.yuica.com/SHOP/D09.html【yuica森の7days bath (和のアロマ 入浴剤)(ヒメコマツ)単品】
http://www.yuica.com/SHOP/D08.html【yuica森の7days bath (和のアロマ 入浴剤)(ヒノキ)単品】
http://www.yuica.com/SHOP/D07.html
【yuica森の7days bath (和のアロマ 入浴剤)(クロモジブレンド)単品】
http://www.yuica.com/SHOP/D06.html【yuica森の7days bath (和のアロマ 入浴剤)(アスナロブレンド)単品】
http://www.yuica.com/SHOP/D05.html【yuica森の7days bath (和のアロマ 入浴剤)(ニオイコブシブレンド)単品】
http://www.yuica.com/SHOP/D04.html
元気になれるような“橙”から、落ち着くような“緑”まで、香りのイメージと色をリンクさせたパッセージです。
また、湯の花エキスも入っているので、家では温泉気分でお楽しみいただけます。
家で入浴をしながら、爽やかな森の香りと、ツルリとした湯ざわりで、
いつものお風呂が森林浴をしながら温泉に入っているかのようです。
この秋は、yuicaの香りでリラックスしたバスタイムを楽しんで、体の疲れを癒してみてはいかがですか?
正プラス株式会社
広報
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
2017年9月15日 15:57
【秋特集①】アロマを取り入れた秋のライフスタイル
-
残暑がもうすぐ終わりそうな気配になり、
最近涼しい空気を感じるようになりましたね。
深まりゆく秋にどう楽しく過ごせるのか?ここでは、二回にわたりアロマを取り入れた秋のライフスタイルを提案します。
・サンショウの香りでゆったりした読書タイムに
「読書の秋」とかよく言われますが、それは、18度前後の気温は人が集中するに最適ということから、
秋の気候が読書に適しているという。
夏が終わって秋になると暗くなるのが早くなるため、夜が長く感じられます。
確かに、過ごしやすく長い夜に、
思わず本を手に取って読みたくなる時ってありますよね。
そういう時は、アロマを使えば、より一層読書を楽しめます!アロマの香りで、いつもの空間の雰囲気を変えることで、
より本の世界に入り込むことができ、ゆったりした時間を過ごせます。
この時期にぴったりの香りはサンショウです。
サンショウは春に、枝先に緑黄色の小花を密につけます。
夏の終わりになると、果実は熟しはじめ、色も赤に染まりつつあります。まるで一足先に秋を知らせるように…
サンショウは、その英名Japanese Pepperが示すように葉も果実もすがすがしい芳香を放つ、日本の代表的な香辛料です。
サンショウの精油の香りには、スキッとしたミカン科独特の特徴があります。
粉サンショウの香りに比べて、よりスパイシーでレモンのような香りです。
スッキリした爽やかな香りなので、リフレッシュさせ、
楽しい気分にさせてくれます。
サンショウの香りの溢れる空間で読書すると、きっと心地よく物語に入り込めると思います。
リフレッシュさせる香りなので、夏の疲れがたまった体も回復してくれますよ。
もし、お手元にyuicaの香りのカードなどに付属していたものの余ったムエットがありましたら、そこに精油を1、2滴垂らせば、手軽に香りを楽しむことができます。
そして、香りを染み込ませて、少し乾いた頃には、
爽やかな香り付きのしおりとして楽しむこともできます。
この秋、是非本を読みながら、森の香りを楽しんでください。【yuicaエッセンシャルオイル(精油) サンショウ(さんしょう 山椒) 果皮 5ml】
http://www.yuica.com/SHOP/A113-5.html
【yuicaエッセンシャルオイル(精油) ニオイコブシブレンド001 (ニオイコブシ・ヒノキ・サンショウ)5ml 】
http://www.yuica.com/SHOP/A201-5.html
【香りのカード (星・月・りんご・丸・ハート・四つ葉のクローバー)】・りんご・丸・ハート・四つ葉のクローバー】
http://www.yuica.com/SHOP/P017.html
【秋特集商品一覧】
http://www.yuica.com/SHOP/1077988/list.html
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(5)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(8)
- 2021年09月(8)
- 2021年08月(10)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(8)
- 2021年05月(9)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(10)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(7)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(9)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(9)
- 2020年03月(11)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(9)
- 2019年09月(5)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(5)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(3)
- 2019年02月(3)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(3)
- 2018年09月(3)
- 2018年08月(4)
- 2018年07月(6)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(3)
- 2018年04月(7)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(3)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(4)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(4)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)
- 2016年09月(6)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(8)
- 2016年06月(7)
- 2016年05月(2)
- 2016年04月(4)
- 2016年03月(5)
- 2016年02月(3)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(16)
- 2015年09月(5)
- 2015年05月(2)