お知らせ 飛騨の森 クロモジファンド2018年04月
-
イベント情報2018年4月24日 10:09
【お知らせ】4月28日(土)神奈川県の「未病バレー“ビオトピア”」のオープニング記念イベント 稲本正による講演「学ぶ、使う、癒される!暮らしに日本の香りを!」が行われます。
-
弊社代表 稲本 正が、4月28日(土)に神奈川県にある大型施設「未病(みびょう)バレー”ビオトピア”」
のオープニング記念イベントに招かれ、講演を致します。
me-byo valley “BIOTOPIA” 「未病バレー“ビオトピア”」は、コーヒーメーカーの〈株式会社ブルックスホールディングス〉、
〈神奈川県〉及び〈大井町〉の三者が事業を進めている大型施設です。
未病についての取り組みを発信したり、
未病改善を推進したりすることを目的とします。
4月28日(土)の第一期オープンを迎えることにあたって、
「食」・「癒し」・「運動」に関する様々なイベントを開催します。
また、同日はC.W.ニコルさんも共に「自然と森と健康」をテーマにして登壇されます。
■スペシャルゲストによる講演会、トークショー(メインステージ) ・C.W.ニコル氏
日時 : 4月28日(土)13:00~
内容 :「Nature is the Greatest Healer.(自然は大いなるヒーラーだ)」
・稲本正
日時 : 4月28日(土)14:00~
内容 :「学ぶ、使う、癒される!暮らしに日本の香りを!」
イベント詳細はこちらご覧ください。(お申込みは不要です。)https://www.biotopia.jp/opening/
講演会のほか、料理教室や森林セラピーなど屋内外での体験イベントもあるので、
是非、足をお運びください。
正プラス株式会社
広報
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
高山からのお便り2018年4月21日 10:25
【高山からのお便り】クロモジの花、咲き始めました。
-
桜咲く、飛騨高山でクロモジの花が咲きました。
花は黄緑色で、春に葉が出るのと同じ頃、葉脇から出た散形花序に咲きます。
こちらは、裏山で撮影したものです。
小川も近くに流れ、クロモジにとって
丁度良い湿度と、木漏れ日の差す場所です。
樹高は約2〜3mくらいですが、山の傾斜をうまく利用すると、
手を伸ばした先に、花を見る事ができます。
高山オフィスの敷地内では、山桜も咲き始め春の山散策が、楽しみな季節になりました。
(山の中の桜)
高山スタッフよりクロモジのある、春の風景をお伝えしました。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2018年4月18日 11:20
【お知らせ】〈特別仕様 鳥獣戯画 森香炉 with yuica〉がウェブショップで販売開始!
-
先日、高山の一大行事、春の高山祭「山王祭」が賑やかに行われました。
日本三大美祭と言われている高山祭は、豪華絢爛な「祭屋台」が一番の目玉です。
さて、販売のお知らせです。去年11月にジェイアール京都伊勢丹限定で
発売させて頂いた【特別仕様 鳥獣戯画 森香炉 with yuica】は
4月からyuicaウェブショップでも〈限定100個〉でご購入頂けるようになりました!
【特別仕様 鳥獣戯画 森香炉 with yuica】http://www.yuica.com/SHOP/morikoro-choujyu.html
墨線のみで動物や人物たちを躍動的に描いた「鳥獣戯画」。おそらく誰もが一度は目にしたことがあります。
現在、京都の栂尾山にある高山寺が所蔵しています。
樹木が茂る境内にある高山寺は、栄西禅師から贈られた中国の茶種を開祖・明恵上人が植えたという日本最古の茶園の伝承があり、日本ではじめて茶が作られた場所として知られています。
また、国宝「鳥獣人物戯画」をはじめ、数多くの貴重な美術工芸品を所有することでも有名。
【特別仕様 鳥獣戯画 森香炉 with yuica】は「鳥獣戯画」で知られている猿追いのモチーフと伝統的な柄「七宝」をあしらったヒノキの透かし彫りを森香炉の蓋に、かわいらしいデザインになっています。
高山寺の公認を頂いており、高山寺の承認マークが付いています。
付属のセラミックボールに染み込ませた香りは特製の「覆香玉露ブレンド」です。〈農林水産大臣賞などを獲得している最高の技術で揉みあげた玉露〉と〈日本の森のアロマ〉を使用。
「覆香」という玉露の清らかで、ふくよかな芳香にクロモジと橙を加えたまろやかで芳醇な香り。
お茶の老舗「丸利 吉田銘茶園」が室町時代から行われていた覆下栽培方法で作られた極上玉露を使用しています。
まろやかな味わい深いお茶の香りを楽しめる【特別仕様 鳥獣戯画 森香炉 with yuica】は遊び心を表すインテリアにもなれます。是非、買い求めてください。
【特別仕様 鳥獣戯画 森香炉 with yuica】http://www.yuica.com/SHOP/morikoro-choujyu.html
また、香りが薄くなってしまった時の為に、つぎ足し用の芳香液(森香炉用)もご準備致しました。(こちらもひとまず売り切りでご用意させて頂きます。無くなり次第販売終了となります。)
【覆香玉露ブレンド 自然芳香液10ml《森香炉専用》】http://www.yuica.com/SHOP/A206-5.html
正プラス株式会社
広報
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2018年4月11日 10:50
【お知らせ】「AROMASTIC for Relax スターターキットとカートリッジ」がふるさと納税の返礼品にラインナップされました!
-
yuicaがソニーとコラボした
「AROMASTIC カートリッジ for Relax」と、
「AROMASTIC スターターキット for Relax」(本体+カートリッジ)が、
2018年4月1日からふるさと納税のお礼の品にラインナップされました!
〈ふるさと納税とは?〉
「ふるさと納税」をご存知の方は多いと思いますが、
ふるさと納税とは、住居地に関わらず、
応援したいと思う自治体への寄附を通じて、
地域創生に参加できたり、税金の控除を受けられる制度です。
そして、そのお礼として、
その土地の特産品や名産品が「返礼品」としてもらえます。
飛騨高山に住んでいても、いなくても、高山のために何かしたい!!
大好きな高山の自然や文化を守ってほしい!!
とにかく高山の発展を応援したい!!などと、
思っていらっしゃる方がいるのではないでしょうか?
ふるさと納税を通じて高山の地域活性化を応援できます。
〈飛騨高山へ寄付して、yuicaの返礼品をもらえます!〉
今年の4月1日から、yuicaの商品は高山市のふるさと納税のお返しに仲間入り!
岐阜県飛騨高山市へ10,000円と20,000円以上寄付することで、
下記の商品を返礼品としてもらうことができます。
【yuicaからのふるさと納税返礼品ライナップ その1(10,000円以上の寄付で)】
「AROMASTIC カートリッジ for Relax」
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21203/741889
ソニーの開発した「AROMASTIC(アロマスティック)」は
パーソナルアロマディフューザーです。
好きなとき、好きな場所で、気軽に香りを楽しめます。
yuicaの日本の森から生まれた5つの香りが、
去年11月からAROMASTIC専属のカートリッジになっています。
「AROMASTIC カートリッジ for Relax」は
「匂辛夷(ニオイコブシ)」、「翌檜(アスナロ)」、
「山椒(サンショウ)」、「姫小松(ヒメコマツ)」、
「黒文字(クロモジ)」日本の里山を代表する
5種類の植物から採集されている香りです。
忙しい日々に、森の香りでほっとした時間を。
【yuicaからのふるさと納税返礼品ライナップ その2(20,000円以上の寄付で)】
「AROMASTIC スターターキット for Relax」(本体+カートリッジ)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21203/741991
「AROMASTIC本体」と
「AROMASTIC カートリッジ for Relax」の入った
キットセットも!
★製品に関するの問い合わせはこちら。
http://www.sei-plus.com/contact/form.html
★寄付の注文は「ふるさとチョイス」のページへどうぞ。
「AROMASTIC カートリッジ for Relax」
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21203/741889
「AROMASTIC スターターキット for Relax」(本体+カートリッジ)
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21203/741991
正プラス株式会社
広報
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/
-
イベント情報2018年4月6日 11:55
【高山イベント】2018年 GWイベントのご案内
-
飛騨高山のGWは、若葉の美しい頃を迎えます。今年も、結馨ミュージアムでGWイベントを開催します。
GWイベント期間
4月29日(日)~30日(月・祝) 『yuicaの森の香り&テラリウム展』5月4日(金)~5日(土) 『yuicaの森の香り&日本の森のおはなし』
営業時間 10時~16時
前半4月『yuicaの森の香り&テラリウム展』では、自然にありながらも、触れる事のなかった繊細で
たくましい苔の世界をご紹介します。
後半5月『yuicaの森の香り&日本の森のおはなし』では、飛騨の“森の馨”を、香りながら日本の森についてお話をいたします。
自然の中にある、苔(コケ)から、菌(キン)、森の馨(カオリ)へとイベント内容ももりだくさんです!
飛騨の森の中で、自然に触れ、香る体験をしましょう!!◆ 4月29-30日 10:00~16:00(二日間限定)地球(テラ)リウム展
(地球リウム作家による展示会です)
繊細でたくましい苔をガラスに閉じこめた地球リウム。
他の植物にはない美しさをインテリアに。
公園や石壁や庭、道の端の身近な場所にも、
人の訪れることのない森の奥深くにも、
そして南極にも地球上のいたるところで生息している苔。
そんな小さく生きる者たちの世界をご堪能いただけます。
会場では、展示販売を行っています。
◆ 4月29日(日) 地球リウム作家によるワークショップ
自分のオリジナルの地球リウムをつくり、お持ち帰りいただきます。
午前の部10:30~ 午後の部13:30~ ※予約制(所要時間約1時間)
参加費:2,500円(税込)持ち物:お持ち帰り用袋
◆ 4月30日(月・祝) 醬(ひしお):醸せ師によるワークショップ
醬(ひしお)とは、熱を加えなければ「しょうゆ」、熱を加えると「みそ」のようなものです。
醬麹(ひしおこうじ)としょうゆ、水、昆布を混ぜて発酵させて作ります。
開催時間 10:30~12:30 ※予約制 講師:濱本 凛
参加費:5,000円(込)
容器が必要な方は、別途料金が必要となります。
持ち物:筆記用具、タオル、エプロン、2リットル入る容器
(かき混ぜやすいもの。梅酒用の瓶等)
容器が必要な方は予約の際にお申しつけください。
注意事項:
お持ちいただく瓶は、消毒してきてください。
納豆菌は繁殖力が非常に強く醤が納豆菌に侵されるので
2日前(4月28日)から、納豆は食べないでください。
◆ 5月4日(金・祝) ミニ抽出器実演&日本の森の話
ミニ抽出器による、森の香りを体験しながら、身近な日本の森のお話をさせていただきます。
会場では、稲本と高山スタッフが皆様をお待ちしています。
開催時間 13:00~14:00 ※予約制(当日参加も可能です) 参加費:無料
◆ 5月5日 (土・祝) シュガースクラブ:ワークショップ
シュガースクラブは、肌の古い角質や汚れを取り除き、
肌に潤いを与え整えてくれます。
今回は、yuicaの精油とライスキャリアオイルを使用します。
午前の部10:30~ 午後の部13:30~ ※予約制 参加費:1,500円(税込)
お好みのyuicaの香りでシュガースクラブを作り、
お持ち帰りいただきます。
【注意事項】※無料のイベントに関しましても、事前に予約が必要です。
※参加費は、当日スタッフにお支払ください。
【キャンセルポリシー】
ワークショップのご予約内容の変更、キャンセルは
開催時間の24時間前までにお願いします。
それ以降のおキャンセルは、キャンセル料が発生します。
前日 50% 当日 100%
◆ 2018年ゴールデンウィーク結馨ミュージアムショップ営業
期間中、結馨ミュージアムでは通常商品に加え、
結馨ミュージアム限定商品もございます。
営業日: 4月29日(日)~30日(月・祝)
5月4日(金・祝)~5日(土・祝)
営業時間 10時~16時
4月中旬頃、WEB販売を開始する
『鳥獣戯画』森香炉や、会場限定でアロマ製品のファクトリーセール、
『結馨ミュージアム』限定の香りも販売する予定です。
会場:正プラス株式会社 高山オフィス(結馨ミュージアム)住所:506-0101 岐阜県高山市清見町牧ケ洞846番地
〈お申込みフォームです。こちらからお申込みお願い致します。〉
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
高山からのお便り2018年4月4日 13:56
【高山からのお便り】春を告げる花、ニオイコブシ
-
高山では、桜より先に匂辛夷(ニオイコブシ)の花が春の訪れを伝えてくれます。
今年は例年より暖かく、数日前に蕾が膨らみ始め、
週明けには花が咲き始めました。
匂辛夷(ニオイコブシ)の樹高は5~10mです。春の暖かな日差しの中、空を見上げ、白い花を探します。
匂辛夷(ニオイコブシ)は、尾根や、尾根沿いの斜面に匂辛夷(ニオイコブシ)は生息します。
花が咲くと同時に、爽やかさの中に甘さがある、ゲラニアールやネラール、
それに1,8-シネオールの華やかで、力強い香りが、麓まで香ってきます。
それで、ニオイコブシの名が付いたと言われています。
春先の飛騨の山では、残雪の白と、匂辛夷(ニオイコブシ)の花の白がチラホラと春を待つ山に、見え始めます。
≪こちら写真の、山の中の白いところは、匂辛夷(ニオイコブシ)の花です。≫
飛騨高山もここ数日暖かな日が続いています。今年は、桜の開花も早まり、
匂辛夷(ニオイコブシ)の白い花と、桜の優しいピンクの花が咲き、
春の景色が広がり始めました。
飛騨高山より春の風景をお伝えしました。
正プラス株式会社
広報
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2018年4月3日 10:34
【お知らせ】2018GW期間中における休業日及び商品出荷スケジュールのご案内
-
春らしき暖かい日が続いており、
あちこちの桜は続々と満開を迎え、葉桜になりつつありますね。
高山の桜は4月中旬に満開となりそうで、例年よりちょっと早目のようです。
さて、きたる連休(ゴールデンウィーク)に伴う
商品の発送スケジュールについてご案内いたします。
◆5月上旬の連休(ゴールデンウィーク)期間中の出荷体制のご案内
5月1日
(火)
5月2日
(水)
5月3日~5月6日
(木) (日)
5月7日
(月)
連休前最終
受注受付日
連休前最終
出荷日
出荷業務休業
通常発送
※1日(火)15時までの注文に関しましては、
2日(水)に出荷させていただきます。
※1日(火)15時以降から5月6日(日)のご注文は、
7日(月)より順次出荷させていただきます。
※3日(木)~6日(日)の商品の発送はお休みさせていただきます。
当期間の休業につきましては、皆様にご不便をおかけしますが、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、4月末から5月上旬の連休期間は、
高山事務所内“結馨ミュージアム”にて、限定イベントも開催する予定です。
また改めてご案内させていただきます。
正プラス株式会社
広報
yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年06月(2)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(5)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(8)
- 2021年09月(8)
- 2021年08月(10)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(8)
- 2021年05月(9)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(10)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(7)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(9)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(9)
- 2020年03月(11)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(9)
- 2019年09月(5)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(5)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(3)
- 2019年02月(3)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(3)
- 2018年09月(3)
- 2018年08月(4)
- 2018年07月(6)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(3)
- 2018年04月(7)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(3)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(4)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(4)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)
- 2016年09月(6)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(8)
- 2016年06月(7)
- 2016年05月(2)
- 2016年04月(4)
- 2016年03月(5)
- 2016年02月(3)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(16)
- 2015年09月(5)
- 2015年05月(2)