お知らせ 飛騨の森 クロモジファンド2018年08月
-
お知らせ2018年8月31日 13:43
【お知らせ】yuica WEB SHOP リニューアル記念プレゼント
-
この度は、yuica WEB SHOPリニューアルにあたって、お客様に感謝の気持ちを込めて
yuica商品をご購入につき、記念プレゼントを致します。
この過酷な暑さの夏を爽やかに過ごしていただけるようにと、
『KOTOHA with yuica ニオイコブシパウチ』と
『香りのおしぼり』をプレゼントさせていただきます。
『KOTOHA with yuica ニオイコブシパウチ』を
バスタイムにお使いいただくと、
ニオイコブシの香りが広がり、
さっぱりとしたバスタイムを過ごすことができます。
香りの主成分である1,8-シネオールと
ゲラニアール/ネラールが頭をスッキリとさせ、
身体が元気になるサポートをしてくれると思います。
『香りのおしぼり』は、森の香りを閉じ込めたおしぼりです。
これを冷蔵庫で冷やしてから使用いただき、
猛暑を少しでも快適に乗り切っていただければと思います。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
お知らせ2018年8月29日 11:35
【お知らせ】yuicaライスキャリアオイルの価格改定について
-
この度、yuicaライスキャリアオイルの価格改定等についてお知らせさせていただきます。
yuicaライスキャリアオイルは、日本の森から生まれたアロマyuica(ゆいか)が世に出るのと
時を同じくして発売させていただきました。
弊社が日本人の肌に合う日本産のキャリアオイルを
探し求めて出会うことができた逸品です。
特にこだわったことは、・日本人が食べる日本産の米ぬかが原料であること。
・世に出回っている溶媒抽出法によるものではなく、
圧搾抽出法によるもの。
の2点です。
発売開始以来、およそ10年が経ちましたが、キャリアオイルとして必要とされる機能の1つ「浸透性」の良さに加えて、
使用後のお肌に対する高いアンチエイジング効果が目に見えて認められることから、
今では、お客様から根強い支持をいただく商品となっております。
ただ、今後も継続的に・安定的かつ良質な米ぬかの確保のために
・非常に非効率ではあるが、安心安全のために
圧搾抽出法にこだわり続けたい
という弊社方針もあり
下記の通り、価格の改定及び一部商品の廃盤を実施するととなりました。
(税抜金額)
現行
改定後
30ml
900円
廃盤
100ml
2,000円
2,500円
500ml
7,500円
8,000円
1000ml
13,000円
廃盤
<改定時期> 2018年10月1日より
(注)9月末日までのご注文分については、
従来のラインナップ及び価格にてご提供させていただきます。
日頃よりご愛用いただいている皆様には、弊社の勝手都合により
多大なるご迷惑をお掛けしますこと
心からお詫び申し上げます。
なお、今後も声を大にして言えることは、yuicaライスキャリアオイルは、
・日本人が普段食べている安全安心なお米のぬかが原料です!
・圧搾抽出法にこだわり、何も足さない何も引かない完全なピュアなオイルです!
・きめ細かな日本人の肌に合うオイルですので、全身にもご使用ください!
・キャリアオイルとしてだけではなく、美容スキンオイルとしてもご使用ください!
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
イベント情報2018年8月27日 11:52
【大阪イベント】2018年10月12日(金)「yuicaスペシャリスト活動報告会&稲本正セミナー」を開催!
-
飛騨高山は、
猛暑から一転、爽やかな過ごしやすい夏の終わりを迎えています。
先月、名古屋で開催した、
「yuicaスペシャリスト活動報告会&稲本正セミナー」を
大阪でも開催することとなりました。
今回関西地区を中心に活動されているyuicaスペシャリストによる報告と稲本からの最近の取り組み
についての報告を予定しています。
報告会ではアロマセラピーを継続的に仕事するためのyuicaスペシャリストの試行錯誤とその努力を垣間見ることができます。
詳しい内容は、近日中にご案内いたしますが、
先に、開催日程と会場をご案内させていただきます。
「yuicaスペシャリスト活動報告会&稲本正セミナー」
開催日:2018年10月12日(金曜日)
時間:17時~19時
受付開始:16時半~
参加費:無料(要予約)
※下方にあるお申込みフォームより受付致します。
会場:CIVI新大阪研修センター
〒532-0011
大阪市淀川区西中島3丁目9-13
NLC新大阪8号館
こちらは、新大阪近くの会場となります。
アクセス方法は下記リンクを参照ください。
http://www.civi-c.co.jp/access.html#shin
また、先がけて下記のお申し込みフォームより受付可能です。
10月秋深まる季節大阪で皆様とお会いできることを楽しみにしています。
お申込フォームはこちら
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/ -
イベント情報2018年8月7日 16:33
【イベント報告】7月28日(土)「 中部地区 yuica 報告会」(名古屋)報告レポート
-
7月28日(土曜日)名古屋駅の近隣会場にて、今年度の「中部地区yuica報告会」を開催しました。
台風が直撃するというので、一時は開催そのものが危ぶまれましたが、嬉しいことに50人近くの方にご参加いただきました。
今回は主に中部地区で活躍中のyuicaスペシャリスト3名に下記の活動報告をいただきました。
●三重県津市でご活動されているyuicaスペシャリストの安田由佳様の報告では、
「介護現場でのアロマセラピーをいかに仕事として成立させるか」
を発表して頂きました。
介護の現場ではとかくボランティアになりがちなアロマセラピー活動を
ご自身の看護師の経験を活かして
どのように仕事にしていったかをお話し頂きました。
医療や介護の分野で、なかなかアロマセラピーが続きづらい
という悩みを抱えている方が多いようですが、
その解決に向けた一石を安田さんには投じて頂きました。
また、安田さんはサロンも運営され、拠点での活動と出張での活動の
バランスを上手く取り活動しているようでした。
●愛知県一宮市でご活動されているyuicaスペシャリストの山下玲子様の報告では、
「介護美容」と言う特別なジャンルでyuicaをご活用いただき、
お年寄りの人には親しみある香りが多い日本産精油の香りがとても好評だという事を活かし、
アロマ関連商品も組み合わせ、精力的な紹介活動されています。
一宮の拠点では、yuicaスペシャリストの今村様(整体コツ子さん)
や同じくyuicaスペシャリストの高見様(Natural Body Care 花蓮主宰)と共に協力し合い、
幅広い客層に向け日本産精油の講座やイベント活動を続けています。
●愛知県岡崎市でご活動されているyuicaスペシャリストの神谷 久美子様の報告では、
歯科医療と日本産精油の香りを組み合わせ、
患者様に心地よく治療を受けてもらうと言う、
他には無い画期的な実践例を発表していただきました。
神谷さんは、yuica のスタート時に飛騨で業務を
手伝ってくれていたこともあり、その体験も生かしながら、
予防的な歯科医療融合するだけでなく、
自分自身も「自然と親しむ事による元気を、地域に届けたい」という気持ちで
頑張っていらっしゃいます。
弊社代表 稲本正のセミナーでは、宇宙、地球、人類、そして体と心の繋がり、大学との共同研究やyuicaスペシャリスト、エキスパートとの交流、
日本産天然精油連絡協議会や中村桂子さんとの対談をお伝えしました。
参加者の中には日本産精油の活用をこれから検討されている方も多数おられました。
今回の活動報告会やその後の交流会等を機に
日本産精油が幅広く広がりそうだと確信が持てた催しにもなったと思います。
yuica は今後も「 飛騨高山の森の力で、心も体も健やかに美しく」を合言葉として活動していきますので、
今後も益々のご支援をよろしくお願いいたします。
飛騨高山の「結馨ミュージアム」では、8月11日(土)12(日)と夏イベントを開催いたします。
11日は稲本の講座、
12日は、ワークショップ
を開催いたします。
詳しくは、こちらをご参照ください。http://www.sei-plus.com/blog/archives/10110
yuicaWEBショップがリニューアルしました。商品に関しましては、こちらをご参照ください。
正プラス株式会社 http://sei-plus.com
yuicaウェブショップ http://yuica.comyuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2022年06月(2)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(5)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(8)
- 2021年09月(8)
- 2021年08月(10)
- 2021年07月(7)
- 2021年06月(8)
- 2021年05月(9)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(10)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(7)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(9)
- 2020年09月(9)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(9)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(9)
- 2020年03月(11)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(8)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(9)
- 2019年09月(5)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(5)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(6)
- 2019年03月(3)
- 2019年02月(3)
- 2019年01月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(4)
- 2018年10月(3)
- 2018年09月(3)
- 2018年08月(4)
- 2018年07月(6)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(3)
- 2018年04月(7)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(3)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(2)
- 2017年05月(4)
- 2017年04月(4)
- 2017年03月(1)
- 2017年02月(1)
- 2017年01月(4)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)
- 2016年09月(6)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(8)
- 2016年06月(7)
- 2016年05月(2)
- 2016年04月(4)
- 2016年03月(5)
- 2016年02月(3)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(5)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(16)
- 2015年09月(5)
- 2015年05月(2)