お知らせ マオイ蒸溜所 北海道ブランデーファンド
-
お知らせ2020年11月20日 14:21
工事進捗状況
-
皆様、こんにちは。
コロナ過の中、いかがお過ごしですか?
忘年会などもやらない会社も多いと聞きます。
来年には思いっきりみんなでお酒を楽しめるようになっていて欲しいですね。
さて、雪が積もる冬がすぐそこまで来ていますが、それまでに急ピッチで工事も進んでいます。
そんな建築工事の様子が、設計施工をしていただいています武部建設(岩見沢市)さんのサイトに
アップされていますので、興味のある方はちょくちょく見に行ってくださるとうれしいです。
武部建設サイト
設備や蒸留器についても近いうちに報告できそうです。
-
お知らせ2020年10月27日 15:16
日経新聞さんに掲載
-
皆様、こんにちは。
当蒸溜醸造所の計画が日経新聞さんの取材を受けましたのでご覧ください。
-
お知らせ2020年10月27日 15:05
工事進捗状況(10月16日現在)
-
皆さん、こんにちは
現在の工事の進捗状況です。
基礎の基礎部分ができてきました。奥にはマオイの丘からの眺望が見えます。
傾斜のある場所に建てるのですが、結構な高低差があります。
斜面の下からは1階ですが、斜面の上からは地下になるようにして、温度変化を管理します。
降雪前に基礎工事を終えて、雪解け後の3月より建物の工事に入ります。 -
お知らせ2020年10月6日 15:13
現在のワイナリーのドローン写真
-
現在のマオイ自由の丘ワイナリーのドローン撮影です。
https://frascoman.wixsite.com/mysite-1
手前に既存のブドウ畑、奥に新たな畑が見えます。
そこに新施設を合成したのがこちらになります。
建物の色は仮で白になっています。
-
お知らせ2020年10月6日 15:02
新蒸溜醸造所の地鎮祭
-
8月27日に新蒸溜醸造所の地鎮祭が執り行われました。
設計施工は岩見沢の武部建設さんです。
役員一同身が引き締まる思いです。
(後列 取締役:土屋 取締役社長:林 代表取締役:寺田 取締役:山本 前列 常務取締役:村井 取締役:池岡 取締役:金竹) -
お知らせ2020年5月15日 15:25
コロナに負けず。お家で飲もうキャンペーン
-
投資家の皆様へ
北海道自由ワイン「自由の丘ワイナリー」では、コロナに負けずお家で飲もうキャンペーンとして、
直販ネットショップの送料をお得にするキャンペーンを行っています。
弊社もコロナの影響で厳しい状況となっております。
応援よろしくお願いいたします。
お家で飲もうキャンペーン
弊社にご興味の方には当社のワインを味わってください。
-
お知らせ2020年4月14日 11:57
事業スタートのお知らせ
-
皆様初めまして。
北海道自由ワイン株式会社です。
いよいよ4月より募集開始となりました。
北海道から世界を目指すための事業が開始となりました。
今回の募集内容は「マオイ蒸溜所」の蒸留設備を整備するためのファンドになっていますが、
事業の全体像をお伝えしたいと思います。
当グループでは、2017年6月に旧有限会社マオイワイナリーをM&Aしました。
実は弊社グループの事業のスタート地点は現在の紅櫻蒸溜所のプロジェクトでした。
蒸溜所を建設すべく準備をしているところに今回のワイナリーのお話を頂きました。
北海道は温暖化の影響で世界的にもワインの生産に向いている地域として世界中から注目を浴びています。
同じお酒ということもあり、軽い気持ちで視察に行ったのですが、
この広大な石狩平野を一望できる立地にほれ込み、M&Aを決意しました。
事の詳細は後にお話しさせていただきますが、この景観を価値あるものにすべく、
今回新蒸溜所及び醸造所を建築して、北海道から世界につながるブランドを構築していきます。
総事業費6億円のプロジェクトです。
ワイン畑 1億円
新蒸溜醸造所建築 2.8億円
ワイン醸造設備 1億円
蒸留設備 5千万円
その他運転資金 1.45億円
事業資金としては、下記が決定しています。
自己資金 1.55億円
A-FIVEの投資 1.5億円
融資 3.7億円
そこに今回のセキュリテファンド 5千万円 となっています。
どのような事業を共有して見守って頂けたら嬉しいです。
皆様のご協力お待ちしております。
- ニュースカテゴリ