お知らせ 白菊酒造 上山棚田応援ファンド
-
お知らせ2016年5月23日 13:05
平成28年全国新酒鑑評会 金賞受賞いたしました。
-
先日行われました平成28年全国新酒鑑評会におきまして弊社の出品酒が金賞を受賞いたしました。昨年に引き続いての2年連続受賞となり、喜びもひとしおです。これもひとえに日頃皆様方からの応援の賜物とありがたくあつく御礼申し上げます。これからもより美味しい酒造りに精進してまいりますので引き続き応援いただけますようよろし
くお願い申し上げます。
-
2016年5月11日 12:24
投資家特典発送開始!
-
投資家特典の山田錦純米吟醸酒生酒の発送が順次行われています。
もうご自宅に届いた方も、まだ届いていない方も、
順次お届けしますので楽しみにお待ちくださいませ。
にこちゃんの可愛いおちょこでお召し上がりください。
-
2016年3月22日 10:56
岡山県産の山田錦の純米吟醸酒の仕込み始まりました。
-
当ファンドがスタートしてはや2ヶ月が経ちました。
クラウドファンディングや情報をお伝えする専用ブログなど初めての事で戸惑いもあり、投資家の皆様には蔵や酒造りのご報告が大変遅くなりましたことお詫び申し上げます。
さて、岡山県産の山田錦についてお米の収穫遅れや米質がもろみにおいて溶けやすいなど例年に比べて難しい年となりました。
しかし、弊社三宅杜氏の的確な対応で無事、酒母(しゅぼと読みます。お酒造りのスターターとなるものです。)が完成し、まもなく本仕込みが始まります。
既に他のお米や仕込の経験から今年の傾向がつかめてきましたので恐らくご満足頂ける仕上がりとなるでしょう。
引き続き醸造状況ご報告をお待ち下さい。
(洗米)
(浸漬)
(蒸米)
(放冷)
(酒母仕込)
------------------------------------------------------------
(催事のお知らせ)
「白菊酒まつり 春の新酒開き」を開催します。
詳細は以下の通りです。
日時:平成28年4月24日(日)午前10時~午後3時まで
場所:白菊酒造敷地内 (高梁市成羽町下日名163-1)
※雨天決行
春の搾りたて生原酒も販売いたします。
お近くの方はぜひご参加お待ちしております。
-
お知らせ2016年2月17日 16:01
本日、大阪福島の肉PUBにて「白菊ナイト」を行います!
-
本日17日17時−23時の間で、大阪・福島の肉PUB「Wasshoi (ワッショイ)」にて、
「白菊ナイト」を一夜限りで開催いたします!
ファンドの営業者である白菊酒造の渡邊代表もお店に
いらっしゃって、お酒をおつぎくださいます!
「白菊ナイト」のスペシャルメニューは下記の3銘柄です。
1、造酒錦おりがらみ
2、生もと純米原酒
3、スパークリングsake ウィンターボム※今回は席数が20席足らずとなっているほか、
お酒の数にもかぎりがございますので、ご来店をお考えのお客様はお早いご来店ください。
直前の告知となってしまいましたが、
ぜひお時間をみつけて足を運んでいただければと思います!
概要
■WasshoiのFacebookページはこちら:
https://www.facebook.com/Wasshoi.Fukushima/
■新店舗・肉PUB「Wahhoi」住所:大阪府大阪市福島区福島7-5-20
TEL:06-6131-8548 -
お知らせ2015年12月7日 10:31
満額調達お礼のご挨拶
-
出資者の皆様へ
この度は、白菊酒造上山棚田応援ファンドへご出資を賜り、誠にありがとうございます。
短い間での募集でしたがこんなに早く、たくさんの方々からご出資いただけるとは思ってもみませんでした。
心より御礼申し上げます。
このファンドをご理解いただき、ご支援くださる皆様のご期待に応えるために、これからの酒造りもよりいっそう頑張らねばと身の引き締まる想いです。
当蔵は岡山の地酒蔵として、地元の米、水、技の三位一体の酒造りこそ本来の地酒の姿ととらえ、原料米は地元、岡山県産のお米を中心に使用しています。
又、仕込水は県内を流れる3大河川の高梁川水系の恩恵を受けた伏流水、そして伝統ある備中杜氏の技術といった造り酒屋にとって素晴らしい環境のもとで明治19年来日本酒を醸しつづ けてまいりました。
米へのこだわりの中で、酒米「山田錦」は兵庫県産のものが最上とされ、当蔵としても山田錦に関しては兵庫県産を使用する場合がありました。 ぜひ県内産のもので調達できないか?との思いから県産山田錦について検討を重ねてきました。
特に県の中東部地域で産出される山田錦が優秀である事から順次切替えを進め、近年美しい棚田の再生が進み、今後非常に有望な地域と注目される上山地区で栽培された山田錦に着目し たのです。
中山間地域における過疎、高齢、離農に歯止めを掛け、棚田や地域再生の一助となるよう米作りから酒造りまで一貫した新しい取組みに挑戦し、出来たお米によって岡山の豊かな 自然やお米の旨味を感じていただけるような美味しいお酒を醸して皆様の元へお届けしたいとの思いから、今回ファンド事業を通してお米を岡山県産に移行し、美しい棚田の復活と保全 にご賛同いただきたいと考えてファンド募集を行いました。
事業は2016年1月からスタートいたしますが、皆様のご期待に応える様、全社一丸となって新酒の醸造、製品の拡売に邁進致します。
今後とも、引き続き皆様方のご協力、ご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
2015年12月吉日
白菊酒造株式会社
代表取締役 渡辺秀造 -
お知らせ2015年11月5日 16:30
平成27年広島国税局清酒鑑評会
-
皆さん、はじめまして。白菊酒造です。
先日開催されました「平成27年広島国税局清酒鑑評会」において、当蔵が2部門で優等賞(金賞)を受賞しました!
味の部門(味を主たる特長とする清酒)で「純米大吟醸雄町」が優等賞
香りの部門(香りを主たる特長とする清酒)で「大吟醸」が優等賞
これからも、皆様に喜んでいただける、酒造りに邁進して参ります!
今後とも、よろしくおねがいいたします。
- ニュースカテゴリ