お知らせ 南木曽 アドベンチャーツーリズムファンド
-
2020年2月1日 13:35
小山薫堂さまの体験記事
-
昨年にお泊りいただいた
小山薫堂さまが記事を書いてくださり
Forbesにご掲載いただきました。
https://forbesjapan.com/articles/detail/32015/1/1/1「“物語”は人の心を揺さぶる。
その感動の揺れ幅の大きなものを、
僕はラグジュアリーと定義しているのです。」
弊社の運営する”地方再生のためのホテル”
「Zenagi」にご滞在をいただき、
わたしたちが考えるラグジュアリーに共鳴していただけたこと
心より嬉しく思います。
少しずつですが、一歩一歩進んでまいります。
岡部 -
2020年1月22日 10:36
恩人に花束を
-
弊社の事業には、
いつも恩人と呼べる人との不思議な出会いがあり、
窮地に立たされた私たちを救い出してくださいます。事業の立ち上げで、本当に切羽詰まった時に、
何度も助けていただいた金融機関の支店長さんが栄転されることに。とにかく感謝の気持ちを伝えたくて、
取締役全員で駆けつけて、花束と御礼の言葉を届けました。
ピンクの薔薇の花言葉は、「感謝」。ビジネスの世界でも
結局最後は人と人の心が触れ合うことがなによりも大切なことだと
改めて気づかせていただきました。一生返せないご恩かもしれませんが、少しずつでもご恩を返せるように
全力で進んでまいります。
愛をもらったら、愛で返す。
それが、弊社のモットーです。 -
2019年12月21日 15:43
「ONE STORY」に掲載されました
-
「ONE STORY」にご掲載をいただきました。
https://www.onestory-media.jp/post/?id=3398&title_id=3853
私たちが、この事業を始めた理由。
なにを目指しているのか。
日本の地方の魅力を、どのようにして伝えようとしているのか。
7ページに渡る記事で特集していただきました。
-
2019年11月25日 06:16
「BRUTUS」に特集されました
-
「BRUTUS」最新号 ”ニッポンのホテル”特集にて、
Zenagiを取り上げていただきました。
来年完成の施設でもご体験いただける、
「シャワー クライミング」の写真も載っております。
通常は入ることのできない”国有林”の中にある渓谷地帯へ、
特別な許可のもとに入らせてもらい、
アルプスの天然水が流れる清流に身を浸し、
上流にある絶景の滝を目指します。
手付かずの大自然を全身で感じていただけます。
木曽でしか味わえない、”特別な体験”を皆様にも味わっていただきたいです。
日本を、地方で、面白く。
私たちと一緒に、
日本の田舎を楽しみながら支えてくださる方を
引き続き募集しております。
株式会社MENEX
代表 岡部 統行 -
2019年11月1日 09:00
アクティビティの楽しみ。川編
-
ZENAGIの特徴の一つに木曽の自然を使ったアクティビティがあります。
様々なコンテンツが用意されていますが、今日はその中の水アクティビティの
『ラフト』をご紹介していきます。
ZENAGIで用意しているらラフトは8人乗りのものと2人ノリのものが用意されております。
どちらにしても、専任のプロガイドが皆さんを普段入ることの難しい木曽の川をご案内いたします。
川のながれは穏やかですが、途中途中は激しいところもあるので、油断をするとスリルを味わうことになりますが、プロの誘導でスリルを味わいながらも木曽の自然を味わうことができます。
秘境とも感じられる川の美しさを感じてください。
ウェットスーツや機材一式はすべてZENAGIにて用意いたします。
皆さんは水着だけお持ちになってきて頂ければ問題ありません。
川下りをしたあとはその爽快さと楽しさの余韻に浸りながらZENAGIへと
おおくり致します。
ZENAGIのお風呂に使ったあとはお食事を堪能していただけるご準備をしております。
川から見る景色は思ったよりも圧巻です
MENEX
呉本 -
2019年10月31日 16:57
木曽の美しさ
-
ZENAGIと木曽の魅力を発信していきます。
第一回目はZENAGIの建物の魅力について触れていきたいと思います。
この建物は150年前に建築されたとされていますが、どうも移築されて建てられたもののようで、建築物自体は200年前に最初に建てられたモノのようです。
建物の梁は現在では建築が難しい程の太いもので、日本古来の美しい木組みによって
作られています。
この作りに見ほれる方も多く、MENEXも最初にこの建物に入った時(その時には廃屋のようなものでしたが)この梁に魅せられたといっても過言ではありません。
ZENAGIに訪れていただくと、客室からもその美しさが見えるように2回からその構造が見えるように作られています。
そしてその空間に漂う悠久の時を感じながらゆっくりしていただきたいものです。
建物についてはこれから折に触れ更新していきたいと思っております。
MENEX
呉本 -
2019年10月31日 11:46
Outdoor japan に掲載されました。
-
日本に来るアウトドア好き外国人がみる「Outdoor japan」websiteにて
"high-life-on-the-middle-road"と特集されました。
https://www.outdoorjapan.com/activities/travel/adventure-travel/high-life-on-the-middle-road/ -
お知らせ2019年9月22日 08:24
JAPAN TIMES に特集されました
-
9月14日の 「JAPAN TIMES 紙」にて
”日本における注目のラグジュアリー・トラベル”
”アドベンチャー・ツーリズムの最先端”として
一面記事で特集していただきました。
https://www.japantimes.co.jp/life/2019/09/13/travel/luxury-nakasendo-dash-adventure/#.XYax-JP7SqA
-
2019年8月3日 15:36
文部科学大臣賞 スポーツ功労賞を受賞
-
弊社の取締役・呉本圭樹が、
文部科学大臣顕彰・スポーツ功労賞を受賞いたしました。
昨年のオリンピック・アジア大会において、
パラグライダー男子団体で金メダルを
受賞したことを表彰されました。
-
2019年7月15日 11:38
BCCJ(在日英国商工会議所)のシンクタンクに弊社代表が登壇
-
7月29日、東京アメリカンクラブで行われる
BCCJ(在日英国商工会議所)主催のシンクタンク
「Travel Tourism Think Tank - Responsible Tourism」に
弊社代表・岡部 統行が登壇します
https://www.bccjapan.com/events/2019/7/uk-japan-travel-tourism-think-tank/