お知らせ 奈良公園 鹿と共生 雑貨づくりファンド2018年06月
-
2018年6月26日 20:00
夏日の鹿苑で。
-
皆様、こんばんは。
大阪北部を震源地とする地震から一週間と少し。
少し離れた奈良でも、その瞬間はかなり怖い思いをしたので
震源地に近い方々はどれほどの恐怖だったか…。
少しでも早く日常が戻りますよう、祈るばかりです。
地震に加えて私事でもびっくり(?)なことがあり
気がつけば6月も終わろうとしています。
小鹿公開中の鹿苑の様子も、もっとお伝えしたかったのですが
こんなはずでは…な感じです。
6月の最終週だけ、毎日鹿苑で小鹿ノート販売ブースを開いています。
平日はお客様も少なめで、そのゆるーい時間の流れもとても好きです。
ブースをのぞいてくださる方とゆっくりお話ができますし、
樹齢何年だろう?という樹々に囲まれて、
その森を抜けてくる風を感じて、
ときおり小鹿がお母さんを呼ぶ“キュィーン”という声が聞こえて
それはそれは、心休まる時間です。
いままでのバタバタがうそのようです。
本当にこの風景がずっとずっと続きますように
全ての命が平穏に暮らせますように
ぼぉっとした頭で、あらためて思いを強くした今日でした。
-
2018年6月1日 20:00
2018子鹿公開そしてテレビ取材
-
皆様こんばんは。
近畿も梅雨に入りました。
今日は数日振りにお日様に会えたような気がします。
はじまりました!『子鹿公開』。
鹿苑がとてもハッピーな雰囲気に包まれるときです。
初日の今日、チャリティーノート販売のブース開きでもあります。
おまけに今年は『奈良テレビ』様が取材に来てくださいました。
奈良県広報の『せんとくん通信』というコーナーで
私たちの取組を紹介していただきます。
10分ほどのコーナーですが
鹿苑と会社の両方で取材してくださいました。
ほとんど一日仕事です。
番組制作も本当に大変なお仕事だなぁと…
もちろん素人の私たちも冷や汗ものですが…
6月6日(水)奈良テレビ「ゆうドキッ!」内の18:30頃~約10分間です。
どんな構成になっているのか、私たちも楽しみにしています。
6月中は毎土日、ブースにいますので
「見たよ~」なんて声をかけていただけると嬉しいです。
ファンドも応援してくださると、さらに嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。