いわて蔵ビール
登録有形文化財の蔵で生み出される「いわて蔵ビール」

志あるクラフトビール
1995年に立ち上げた「いわて蔵ビール」は、世嬉の一酒造の酒造りの技と、醸造士の経験と知識により生まれたクラフトビールブランド。これまで多くの国際大会で受賞し、高い評価をいただいています。定番の八種に加え、さまざまなシーンで楽しんでいただけるよう、季節限定ビールなど種類も豊富。オーダーメイドビールのご注文も承っており、オーガニックビール醸造も人気です。

ビールで人を幸せにする
いわて蔵ビールは、世嬉の一酒造のビールブランドです。岩手の良さ・すばらしさをビールを通してお客様にお届けするというミッションのほかに、根底では、「世の人々が嬉しくなる一番の酒を目指す。」という理念をもって醸造しています。そのため、いわて蔵ビールによって一人一人のお客様の喜びの瞬間にプラスになるビール造りを心がけています。新しいおいしさの発見や、ビールがつなぐ人の輪などいわて蔵ビールを通して感じていただければ幸いです。お酒はその人の人生を豊かにする飲み物と信じております。

いわて蔵ビール・ドクトルホップセット
いわて蔵ビールの定番4種類(ヴァイツェン、ペールエール、レッドエール、スタウト)をセットにしました。オリジナル手さげボックス入りです。

いわて蔵ビール・カラフルセット
いわて蔵ビールの定番4種類(ヴァイツェン、ペールエール、レッドエール、スタウト)に加え、ジャパニーズハーブエール山椒と自然発酵ビールの詰め合わせです。
いわて蔵ビール・マイスターセット
いわて蔵ビールの定番4種類と、本場ドイツの食肉加工マイスターの資格を持つ「一関ミート」のフランクフルトセット(3種類×2本)の詰め合わせです。
作り手のご紹介
世嬉の一酒造株式会社
世嬉の一酒造株式会社は大正7年より創業しています。設立当初横屋酒造といわれた蔵に、皇族閑院の宮様が訪れ、世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指せという意味を込めて「世嬉の一」という名前をいただきました。創業100年を超え、この間、戦争、水害、地震などの様々な倒産の危機にも遭いましたが、お客様、お取引様、当社のスタッフに助けられ、世嬉の一は元気に過ごすことが出来ました。また、当社は老舗企業と言われていますが、常に新しいことに挑戦するベンチャー企業体質です。常に名前の由来である「世の人々が嬉しくなる一番の酒造り」を目指すという精神で、若いスタッフから年配のスタッフまで一丸となって明るくがんばっています。