耕作放棄地を活かす肉用牛放牧肥育ファンド
2023年8月31日
本匿名組合契約の名称 | 耕作放棄地を活かす肉用牛放牧肥育ファンド |
---|---|
営業者 | 株式会社つなぐファーム |
出資金募集最大総額(口数) | 3,340,000円 (167口) |
出資金募集最低総額 | - |
申込単位(1口あたり) | 21,600円/口 (内訳:出資金20,000円 取扱手数料1,600円) (上限口数:49口) |
会計期間 | 2021年9月1日~2023年8月31日 |
決算日 | 第1回 2022年8月31日 報告日: 2022年10月30日 分配日: 2022年11月29日 第2回 2023年8月31日 報告日: 2023年10月30日 分配日: 2023年11月29日 |
報告日 | 決算日から60日以内 |
分配日 | 決算日から90日以内 |
決済方法 | (1)ATM,窓口から当社指定口座へ振込 (2)ネット決済(以下の銀行に対応) (3)クレジットカード決済(以下のカードに対応) |
2015年 9月 | ㈱エブリシングの中長期ビジョンとして「6次産業化」を策定する。 |
2016年 4月 | ㈱エブリシング マネージャー立元康彦(現・つなぐファーム生産部取締役)が山口県立農業大学校・作目基礎研修・畜産部門を履修開始。「山口型放牧」の存在を知り、その可能性を感じた。 「杵崎の里」代表 野島義正(現・つなぐファーム顧問)との出会い。親交を深める。 |
2017年12月 | エブリシング6次産業化推進部「プロジェクsiX」を発足。 ・牛の肥育など『生産』と飲食店の経営など『加工・販売』の二つの観点から計画を進めていく。 |
2018年 4月 | ㈱エブリシング 代表取締役 平重敦嗣、同マネージャー櫨義洋、同マネージャー濵本豊の3名が山口県立農業大学校・作目基礎研修・畜産部門を履修開始。 |
2018年11月29日 | 株式会社 つなぐファーム設立。「山口型放牧の手法を取り入れた肉用牛の肥育及びその牛肉を使用した焼肉店の運営」を柱とした事業を目指す。 |
2019年 2月 | 本事業が、農林水産大臣より「地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律」に基づき、総合化事業計画の認定を受ける。 |
2019年 3月 | 「農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)」のサブファンドである「ひろしま農林漁業成長支援投資事業有限責任組合」から出資を受ける。 |
2019年 4月 | ㈱エブリシング デザイン徳原一輝が山口県立農業大学校・作目基礎研修・畜産部門を履修開始。 |
2019年 4月 | つなぐファーム初のブランド牛「山口放牧牛」の誕生 |
2019年 5月29日 | 広島市佐伯区隅の浜に、つなぐファーム第一号店「焼肉つなぐファーム 隅の浜店」をオープン |
2020年 5月 | 山口県山口市に、つなぐファーム第二号店「焼肉つなぐファーム 湯田店」をオープン |
今後の事業計画は以下のとおりです。ただし、営業者及び取扱者は、本匿名組合事業の売上金額として、本事業計画の売上金額を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額を保証するものでもありません。
(1) 事業計画上売上について匿名組合員への1口あたりの分配金額は、以下の計算式により算定いたします。なお、1口あたりの分配金に円未満の端数が生じた場合は、端数を切り捨てて算定いたします。
・リクープ前:
リクープ前売上金額(税抜)×1.74%÷167口×1口
・リクープ後:
リクープ売上金額(税抜)×1.74%÷167口×1口
+(リクープ後売上金額(税抜)-リクープ売上金額(税抜))×0.9%÷167口×1口
(※)ただし、第1回の分配日については、1口あたり分配金額の上限を6,000円とし、1口あたり分配金額が6,000円を超過した場合には、最終の分配日に当該超過金額を分配するものとします。
本匿名組合契約における金銭による分配金額のシミュレーションは以下のとおりです。なお、シミュレーションの目的は、本匿名組合事業の売上に応じた分配金額を予想することにあります。したがって、売上を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額を保証するものでもありません。
(1口20,000円の出資の場合)
(注1)匿名組合員に対する出資1口あたり分配金額は、上記に記載の算出式に基づいて計算されます。
(注2) 表中の償還率は、次の算出式によって計算される全会計期間に係る1口あたり分配金額の合計額を基にした償還率であって、年率ではありません。1口20,000円の出資金に対し、1口分配金額が20,000円となる時点を償還率100%としています。
匿名組合員に対する出資金1口あたり分配金額/20,000円
(注3) 匿名組合員への損益の分配について、利益が生じた場合は当該利益の額に対して20.42%(復興特別所得税0.42%含む)の源泉税徴収が行われます。なお、将来税率が変更された場合には、変更後の税率により計算が行われます。また、利益とは出資者に対する分配金額が匿名組合出資金額を超過した場合における当該超過額をいいます。したがって、匿名組合員に対する分配が行われても、利益が生じるまでは源泉徴収は行われません。
1. 債務超過のリスク
営業者は募集開始日の直前期における決算書上、債務超過ではありませんが、今後、債務超過に陥った場合には、次のような不利益を被るリスクがあります。まず、債務超過の営業者は新規の借入ができない可能性があります。また、取引先との取引継続に支障が生じる可能性があります。次に、債務超過は、営業者の破産、民事再生、会社更生又は特別清算等の各手続きの開始原因であり、営業者についてこれらの手続きの申立てがあると、本匿名組合契約は直ちに終了します。さらに、債務超過の場合、営業者の資産に対して債権者による仮差押命令が発令される可能性が高くなります。仮差押命令が発令された場合、取引先との取引に支障が生じたり、金融機関からの借入等に関して、期限の利益が喪失する等により、支払不能となり事業継続に支障をきたす可能性があります。また、仮差押命令が発令されると、本匿名組合契約は直ちに終了します。いずれの場合にも、出資金の全部が返還されないリスクがあります。
2. 営業者の倒産に関するリスク
今後の事業の状況如何によっては、営業者が支払不能に陥り、又は営業者に対して破産、会社更生、民事再生などの各種法的倒産手続きの申立てがなされる可能性等があり、これらに該当することとなった場合には、本匿名組合事業における売上金額により分配金額が発生していたとしても、本匿名組合契約に基づく分配金額の支払い、各分配日において分配金額の上限を超過し翌分配日以降まで繰越留保されている分配金の支払い、又は出資金の返還が行われないリスクがあります。匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権(出資金返還請求権及び利益分配請求権をいいます。以下同じです。)には、何ら担保が付されていません。また、営業者が破産等の法的倒産手続きに移行した場合には、匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権は、他の優先する債権に劣後して取り扱われます。そのため、法的倒産手続きの中で、他の優先する債権については支払いがなされ、回収が図られた場合であっても、匿名組合員が有する支払請求権については一切支払いがなされないリスクもあります。さらに、リクープが実現できなかった場合において、残存在庫が存在していても、他の債権者への現物弁済その他の理由により現物分配が行われないリスクがあります。
3. 資金調達のリスク
営業者は本匿名組合事業の必要資金を本匿名組合契約による出資金でまかなう計画です。したがって、本匿名組合契約での資金調達が滞る場合、事業計画通りに本匿名組合事業を開始することができないリスク及び事業計画の売上規模が縮小するリスクがあります。なお、本匿名組合契約での資金調達の状況により、金融機関からの借入やリース契約等で資金調達を行い、本匿名組合事業を開始する可能性があります。
4. 経営陣の不測の事態に係るリスク
本匿名組合事業について、経営陣に不測の事態(病気・事故・犯罪に巻き込まれる等)が生じることにより、本匿名組合事業の運営に重大な影響を及ぼす可能性があります。当該リスクに対しまして、本匿名組合契約では各種保険等によるリスク・ヘッジを行いません。
5. 大地震・大津波等の自然災害のリスク
大きな地震や津波、台風等の自然災害等に起因する要因により、事業の継続に悪影響を及ぼすリスクがあります。
6. 風評被害によるリスク
伝染病、放射能汚染等その他の理由により、風評被害を受けるリスクがあります。
7. 許認可等に関するリスク
本匿名組合事業の実施にあたっては、関連する許認可が必要となる可能性があります。営業者が既に必要な許認可を得ている場合であっても、法令に定める基準に違反した等の理由により、あるいは規制の強化や変更等がなされたことにより、その後かかる許認可が取り消され、事業に重大な支障が生じるリスクがあります。
8. 訴訟等に関するリスク
営業者の事業活動において、製造物責任、環境保全、労務問題、取引先等との見解の相違等により訴訟を提起される、又は訴訟を提起する場合があり、その動向によっては営業者の事業に悪影響を及ぼすリスクがあります。また、訴訟等が行われることにより、営業者の社会的信用等に悪影響を及ぼすリスクがあります。
9. 本匿名組合契約未成立のリスク
取扱者が営業者に対して出資金を送金する前に、本匿名組合契約が終了した場合、本匿名組合契約は遡って未成立とみなします。この場合、既に支払われた出資金及び取扱手数料は速やかに返還しますが、利益の分配を受けることはできません。その際、当該出資金及び取扱手数料の返還にかかる振込手数料については申込者にご負担いただきます。
10. サービス等の提供に関するリスク
本匿名組合事業については、原材料の調達状況、人員及び設備の稼働状況、不慮の事故、天災・伝染病その他の不可抗力等により、事業計画達成に必要なサービス等の質及び量を確保できない可能性があります。この場合、事業計画上の売上金額を達成できなくなるリスクがあります。
11. 販売に関するリスク
本匿名組合事業で販売する商品については、営業者の判断の下で販売されますが、販売時の景気動向、市場の需給状況、天災・伝染病その他の不可抗力等により、予定単価及び予定量を大幅に下回る可能性があります。この場合、事業計画上の売上金額を達成できなくなるリスクがあります。
12. 食中毒が生じるリスク
本匿名組合事業において食中毒が発生し、営業停止等の措置がとられ、営業活動ができないリスクがあります。また、食中毒が生じた場合、その後の営業者の事業に著しい悪影響を及ぼすリスクがあります。
13. 店舗を撤退するリスク及び業態を変更するリスク
営業者が、本匿名組合事業の継続が不適当又は不可能であると判断した場合には店舗を撤退する可能性があり、その場合、出資金は減額されて返還されるリスクがあります。また、営業者が、本匿名組合事業の業態のままでは事業の継続が不適当又は不可能であると判断した場合には業態を変更して事業を継続する可能性があり、その場合、当初の事業計画上の売上金額を達成することができなくなるリスクがあります。
14. 兼業に関するリスク
営業者の代表者は株式会社エブリシングの代表者として活動に携わっていることから、営業者の代表者が同社の活動に労力・時間等を割かれる結果、本匿名組合事業の計画遂行に悪影響を及ぼすリスクがあります。
15. 特典の進呈に関するリスク
営業者は匿名組合員に対し、特典の進呈を行うことを予定しておりますが、事情により特典の進呈を行うことができない、又は、変更するリスクがあります。
16. 事実の調査に関するリスク
取扱者が行う事実の調査は、取扱者独自の水準に基づき実施される調査であり、また、入手資料及び営業者への質問の回答について、すべて真実であることを前提としておりますが、事実の調査が誤るリスクがあります。また、取扱者の事実の調査に基づくファンド組成の判断は、匿名組合員への分配金額や出資金の返還を保証するものではなく、営業者の事業計画や、営業者が破産等しないことを保証するものではないことにくれぐれもご留意下さい。
1口につき送料・税込約4,000円相当の加工肉製品を会計期間中にお届け致します。
(注1) 特典は、営業者の都合により内容が変更される場合や実施ができなくなる場合もあることをご留意ください。 |
(注2) 特典の詳細につきましては、募集終了以降、別途ご連絡いたします。 |
山口放牧牛の肥育 | 休耕地を活用し、自然の中でのびのびと育てる |
---|---|
これまでと、今後 | 自社肥育の山口放牧牛をより多くの方に楽しんで欲しい |
店舗情報 | 『焼肉つなぐファーム 隅の浜店』『焼肉つなぐファーム 湯田店』 |
資金使途 | 山口放牧牛の素牛の購入・肥育費用として活用 |
事業計画 | 自社で育てた山口放牧牛の赤身肉を、自社レストランで提供 |
メッセージ | 出資者の皆さまへ、代表取締役 平重敦嗣氏よりメッセージ |
★★★TSUNAGUクラフトエール シトラスセッションIPA★★★
山口放牧牛の放牧地、山口市秋穂二島にある『杵崎の里』
放牧後の土地や、放牧に向かない急勾配な土地に『柑橘類』を
栽培収穫しています。
このコロナ禍においても柑橘類と牛はすくすくと育ってくれます!
ただ、
せっかく、みずみずしく爽やかに美味しく育ったレモンやゆずも
コロナ禍の影響を受け、行き先を失っておりました。
そこで(株)つなぐファームとしても
「なんとかせんにゃいけん!」
「せっかく育ったのに、廃棄にするのはかわいそうやけぇ!」
そんなことをみんなで話し合い、初めての「挑戦」として
今、流行りの『クラフトビール』に挑戦しました!
当社所在地、山口県周南市にあるブルワリー『SKY HOPブルーイング』さんに
相談し、TSUNAGUシトラスセッションIPAを誕生させました。
余談ですが、地元のテレビ局の取材もうけました(*´ω`*)
レモンとゆず合計100K!すべて手摘みしました!
そして皮むき…
すべて手作業で愛情こめてむきました!!
若い方や女性にも飲んでいただきたく、Alc4%まで落とし
ホップの苦みの後にレモン&ゆずの爽やかな香りが鼻にきます!
風呂上りに飲むと、一気に飲み干してしまいます!