お知らせ グランフロント大阪 スペインバルファンド2020年04月
-
2020年4月13日 13:31
【BANDA店舗営業&ネット化】
-
皆様お元気でしょうか?
緊急事態宣言が出てから家にいる方もたくさんおられると思います。
ファンドに関してご心配をおかけしておりますが、現状グランフロント大阪が営業再開した後の5月13日オープンに向けて準備しております。
僕はいつまで自粛が続くかわからないのがストレスなので、スッキリする為昨日はゆっくり本読んで大掃除しました。
積読が解消されて嬉しい!ちなみに読んだ本は南方熊楠の南方マンダラです。
--------------------------------------------------------
さて私達はテイクアウト、宅配などに営業の中心を切り替えていて予想より御注文、頂いております。皆様の”美味しい”に
本当に救われます。
今後16日の時点でもう少し行政より情報が出てくるのでそこで変更あるかもしれませんが、
現在の時点で
・4/21迄の間、店舗営業は BANDA のみとなります。
・営業時間は11:00~20:00
・日曜日定休日
・テイクアウト、配達も同じ時間で受け付けております。
--------------------------------------------------------
又スタッフ皆で”バルのWEB化”に取り組みます。
”スタッフの健康管理”と”コミュニティの核としての店舗”を両立する為WEB上でも皆様に店舗サービスが出来るよう構築していきます。
この自粛が続けば様々不便な事が出てくると思います。
皆様の”こんなサービスあったらいいな”を是非教えてください!
--------------------------------------------------------
皆様と早く乾杯できる事を願いつつ
御自愛下さいませ!
平野恭誉 -
2020年4月4日 11:30
美味しいパエリア食べてますか?パエリアテイクアウト
-
皆さんこんにちは!
竹原ピストルの大阪城ファイナルが無くなってしまったので、カラオケで発散したい平野です。
今回は私達の中心的なメニュー”パエリア”について紹介させて頂きます。
地中海に面するお米の産地バレンシア。
元々パエリアは米農家の料理として生まれました。
田んぼのあぜ道で薪を使って作る為、使う食材は近くで採れる物。
起源とされる”バレンシア風”にはウサギ、カタツムリ、ローズマリー、豆を使うのがお決まりです。
そう、私達には馴染みないですがスペインではウサギやカタツムリをよく食べます。
ちなみに España の語源はウサギの沢山いる場所という意味で、今でも一般的な食材です。
その名物料理パエリアを本場の仕込みのままリーズナブルにご提供しております。
パエリアは出汁が命!
◆丁寧に毎日取る出汁◆
本場のパエリアをお届けするためスープにこだわり、大鍋と高圧プレス機を使い毎日店取り。
オマールをふんだんに使った赤のスープ。鶏やリブロースで取った白のスープ。
どちらも自慢の一品。
今週から店舗でのテイクアウト、Uber eatsでもご注文頂けます。
お家でパエリアパーティにどうぞお試し下さい!
Uber eatsパエリア専門店 3BEBES
https://www.ubereats.com/jp/osaka/food-delivery/%E3%83%8F%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%B0%82%E9%96%80%E5%BA%97-3bebes/TQyRtXXJRXG9qjWSZfLb3A?promo=cd4f9d9d-0b4d-4855-a3b1-60e7b3fb0190パエリア専門店 Bohemian Bohemian
https://www.ubereats.com/jp/osaka/food-delivery/bohemian/r0BDSwEsSEeJva1wPJXWAw?promo=012c8e0c-aef0-46ba-9e64-79eac167f52c