本匿名組合契約の名称 | スペシャリティーソープファンド4 |
---|---|
営業者 | 株式会社Savon de Siesta |
取扱者 | ミュージックセキュリティーズ株式会社 (第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号) |
出資金募集最大総額(口数) | 10,000,000円 (500口) |
出資金募集最低総額 | - |
申込単位(1口あたり) | 21,000円/口 (内訳:出資金20,000円 取扱手数料1,000円) (上限口数:100口) |
募集受付期間 | 2017年12月7日〜2018年3月31日 ※この期間中であっても、出資金額が出資募集最大総額に達した 場合は、そのときをもちまして出資の募集を終了します。 |
会計期間 | 2018年4月1日~2022年3月31日 |
契約期間 | 本匿名組合契約締結日から会計期間終了日 |
決算日 | 第1回 2019年3月31日 報告日: 2019年5月30日 第2回 2020年3月31日 報告日: 2020年5月30日 第3回 2021年3月31日 報告日: 2021年5月30日 第4回 2022年3月31日 報告日: 2022年5月30日 分配日: 2022年6月29日 |
報告日 | 決算日から60日以内 |
分配方法 | 第4回決算日から90日を超えない日から随時引き出し可能 |
予想リクープ 累計売上金額(税抜) |
181,818,182円 |
契約方法 |
匿名組合員になろうとする方は、取扱者のウェブサイトよりお申込みいただき、ウェブサイト上で、営業者と匿名組合契約を締結します。 なお、本契約は、出資者が出資金および取扱手数料の払込をすること及び取扱者が出資者の取引時確認(本人確認)をすることをもってその効力を生じます。 一度成立した本匿名組合契約については、一定の場合を除き、契約の取消、中途の契約解除ができませんので、十分ご検討の上お申し込みください。 |
決済方法 ネット決済対応銀行でお申し込みの場合は、各銀行画面に接続し、お振込み先、お振込み金額のご入力の手間なくお申し込み頂けます。 |
(1)ATM,窓口から当社指定口座へ振込 (2)ネット決済(以下の銀行に対応) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (3)クレジットカード決済(以下のカードに対応) ![]() ![]() ![]() |
今後の事業計画は以下のとおりです。ただし、営業者は、本匿名組合事業の売上金額として、本事業計画の売上金額を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額を保証するものでもありません。
(1) 事業計画上売上について匿名組合員への1口あたりの分配金額は、以下の計算式により算定いたします。なお、1口あたりの分配金に円未満の端数が生じた場合は、端数を切り捨てて算定いたします。
・リクープ前:リクープ前売上金額(税抜)×5.50%÷500口×1口
・リクープ後(累計売上金額(税抜)が282,614,252円(税抜)以下の場合):
リクープ売上金額(税抜)×5.50%÷500口×1口+(リクープ後売上金額(税抜)-リクープ売上金額(税抜))×2.10%÷500口×1口
・リクープ後(累計売上金額(税抜)が282,614,252円(税抜)を超える場合):
リクープ売上金額(税抜)×5.50%÷500口×1口+(282,614,252円(税抜)-リクープ売上金額(税抜))×2.10%÷500口×1口+(リクープ後売上金額(税抜)-282,614,252円(税抜))×0.10%÷500口×1口
本匿名組合契約における金銭による分配金額のシミュレーションは以下のとおりです。なお、シミュレーションの目的は、本匿名組合事業の売上に応じた分配金額を予想することにあります。したがって、売上を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額を保証するものでもありません。
(1口20,000円の出資の場合)
(注1)匿名組合員に対する出資1口あたり分配金額は、上記に記載の算出式に基づいて計算されます。
(注2) 表中の償還率は、次の算出式によって計算される全会計期間に係る1口あたり分配金額の合計額を基にした償還率であって、年率ではありません。1口20,000円の出資金に対し、1口分配金額が20,000円となる時点を償還率100%としています。
匿名組合員に対する出資金1口あたり分配金額/20,000円
(注3) 匿名組合員への損益の分配について、利益が生じた場合は当該利益の額に対して20.42%(復興特別所得税0.42%含む)の源泉税徴収が行われます。なお、将来税率が変更された場合には、変更後の税率により計算が行われます。また、利益とは出資者に対する分配金額が匿名組合出資金額を超過した場合における当該超過額をいいます。したがって、匿名組合員に対する分配が行われても、利益が生じるまでは源泉徴収は行われません。
1. 本匿名組合契約の性格に関する留意点
本匿名組合契約に係るすべての業務は、営業者が自ら行い又は関係機関に委託することになっており、これらにつき匿名組合員が行い、又は指図をすることはできません。本匿名組合事業の状況によっては、事業継続や売上の確保のため、特に、本匿名組合契約はその契約期間が比較的長期間に及ぶため、契約期間中において、営業者の判断の下に価格等の変更等を行う可能性があります。
2. 本匿名組合契約の流動性に関する留意点
契約期間中、本匿名組合契約は解約できません。本匿名組合契約の譲渡は同契約により制限されます。本匿名組合契約を取引する市場及び匿名組合員である立場を取引する市場は現時点では存在しません。
3. 出資金の元本が割れるリスク
本匿名組合契約に基づく利益の分配又は出資金の返還は、専ら営業者の本匿名組合事業による収入をその原資とし、かつ、会計期間中における営業者の売上金額を基に算定される分配金額の支払いのみをもって行われます。したがって、会計期間中の本匿名組合事業における売上によっては利益の分配が行われない可能性があり、また、分配金額の支払いが行われたとしても、全会計期間をとおして匿名組合員に支払われる分配金額の合計額が当初の出資金を下回るリスクがあります。
4. 営業者の信用リスク
営業者は現在、債務超過ではありませんが、今後の事業の状況如何によっては、営業者が支払不能に陥り、又は営業者に対して破産、会社更生、民事再生などの各種法的倒産手続きの申立てがなされる可能性等があり、これらに該当することとなった場合には、本匿名組合事業における売上金額により分配金額が発生していたとしても、本匿名組合契約に基づく分配金額の支払い、又は出資金の返還が行われないリスクがあります。匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権(出資金返還請求権及び利益分配請求権をいいます。以下同じです。)には、何ら担保が付されていません。また、営業者が破産等の法的倒産手続きに移行した場合には、匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権は、他の優先する債権に劣後して取り扱われます。そのため、法的倒産手続きの中で、他の優先する債権については支払いがなされ、回収が図られた場合であっても、匿名組合員が有する支払請求権については一切支払いがなされないリスクもあります。さらに、リクープが実現できなかった場合において、残存在庫が存在していても、他の債権者への現物弁済その他の理由により現物分配が行われないリスクがあります。
5. 債務超過のリスク
一般的に債務超過状態の営業者は、次のような不利益を被るリスクがあります。まず、債務超過の営業者は新規の借入ができない可能性があります。また、取引先との取引継続に支障が生じる可能性があります。次に、債務超過は、営業者の破産、民事再生、会社更生又は特別清算等の各手続きの開始原因であり、営業者についてこれらの手続きの申立てがあると、本匿名組合契約は直ちに終了します。さらに、債務超過の場合、営業者の資産に対して債権者による仮差押命令が発令される可能性が高くなります。仮差押命令が発令された場合、取引先との取引に支障が生じたり、金融機関からの借入等に関して、期限の利益が喪失する等により、支払不能となり事業継続に支障をきたす可能性があります。また、仮差押命令が発令されると、本匿名組合契約は直ちに終了します。いずれの場合にも、出資金の全部が返還されないリスクがあります。
6. 取扱者の信用リスク
営業者は、本匿名組合契約の管理運営等を取扱者に委託しているため、分配金額の支払い等は、取扱者を経由して行われます。このため、取扱者が破綻した場合、本匿名組合事業に係る分配金額の支払い等が遅滞し、又はその全部若しくは一部が行われないリスクがあります。
7. クレジットカード会社の信用リスク
本匿名組合事業の売上金額の一部は、クレジットカード会社から営業者に支払われます。支払いサイトの関係で売上金額が一定期間、クレジットカード会社に留保され、その間、クレジットカード会社の信用リスクにさらされます。このため、クレジットカード会社が破綻した場合、本匿名組合事業の売上が出ていても、それが営業者、ひいては匿名組合員に支払われないリスクがあります。
8. 経営陣の不測の事態に係るリスク
本匿名組合事業について、経営陣に不測の事態(病気・事故・犯罪に巻き込まれる等)が生じることにより、本匿名組合事業の運営に重大な影響を及ぼす可能性があります。当該リスクに対しまして、本匿名組合契約では各種保険等によるリスク・ヘッジを行いません。
9. 資金繰りに関するリスク
本匿名組合事業について、事業計画上の売上を著しく下回った場合、予想外のコストが生じた場合、現時点で想定していない事態が生じた場合等には、営業者の資金繰りが悪化し、事業の継続や分配金の支払に重大な支障が生じるリスクがあります。
10. 資金調達のリスク
営業者は本匿名組合事業の必要資金を本匿名組合契約による出資金でまかなう計画です。したがって、本匿名組合契約での資金調達が滞る場合、事業計画通りに本匿名組合事業を開始することができないリスク及び事業計画の売上規模が縮小するリスクがあります。なお、本匿名組合契約での資金調達の状況により、金融機関からの借入やリース契約等で資金調達を行い、本匿名組合事業を開始する可能性があります。
11. 出資金の送金及び使用に関するリスク
成立した本匿名組合契約に係る出資金は、募集期間中であっても、営業者が本匿名組合事業を遂行でき、かつ、本匿名組合事業の遂行のために必要であるという判断を取扱者が下した場合には、営業者の指示により、随時取扱者から営業者へ送金され、資金使途・費用見込みに示す資金使途内容に従い、本匿名組合事業の遂行のため使用されます。したがって、本匿名組合契約が契約期間満了前に終了した場合又は本匿名組合契約が遡って未成立とみなされた場合であっても、既に営業者に送金された出資金がある場合等には、出資金は減額されて返還されるリスクがあります。
12. 事実の調査に関するリスク
取扱者が行う事実の調査は、取扱者独自の水準に基づき実施される調査であり、また、入手資料及び営業者への質問の回答について、すべて真実であることを前提としておりますが、事実の調査が誤るリスクがあります。また、取扱者の事実の調査に基づくファンド組成の判断は、匿名組合員への分配金額や出資金の返還を保証するものではなく、営業者の事業計画や、営業者が破産等しないことを保証するものではないことにくれぐれもご留意下さい。
13. 特典の進呈を行うことのできない、又は、変更するリスク
営業者は匿名組合員に対し、特典の進呈を行うことを予定しておりますが、事情により特典の進呈を行うことができない、又は、変更するリスクがあります。
14. 大地震・大津波等の自然災害のリスク
大きな地震や津波、台風等の自然災害等に起因する要因により、事業の継続に悪影響を及ぼすリスクがあります。
15. 風評被害によるリスク
伝染病、放射能汚染等その他の理由により、風評被害を受けるリスクがあります。
16. 許認可等に関するリスク
本匿名組合事業の実施にあたっては、関連する許認可が必要となる可能性があります。営業者が既に必要な許認可を得ている場合であっても、法令に定める基準に違反した等の理由により、あるいは規制の強化や変更等がなされたことにより、その後かかる許認可が取り消され、事業に重大な支障が生じるリスクがあります。
17. 訴訟等に関するリスク
営業者の事業活動において、製造物責任、環境保全、労務問題、取引先等との見解の相違等により訴訟を提起される、又は訴訟を提起する場合があり、その動向によっては営業者の事業に悪影響を及ぼすリスクがあります。また、訴訟等が行われることにより、営業者の社会的信用等に悪影響を及ぼすリスクがあります。
18. 本匿名組合契約未成立のリスク
取扱者が営業者に対して出資金を送金する前に、本匿名組合契約が終了した場合、本匿名組合契約は遡って未成立とみなします。この場合、既に支払われた出資金及び取扱手数料は速やかに返還しますが、利益の分配を受けることはできません。その際、当該出資金及び取扱手数料の返還にかかる振込手数料については申込者にご負担いただきます。また、当該出資金及び取扱手数料に利息は付きません。
19. 生産に関するリスク
本匿名組合事業の商品の生産については、原料の調達状況、設備の稼働状況、不慮の事故、製造委託先の稼働状況、天災その他の不可抗力等により、想定を大幅に下回る可能性があります。この場合、事業計画上の売上金額を達成できなくなるリスクがあります。
20. 販売に関するリスク
本匿名組合事業で販売する商品については、営業者の判断の下で販売されますが、販売時の景気動向、市場の需給状況により予定単価及び予定量を大幅に下回る可能性があります。この場合、事業計画上の売上金額を達成できなくなるリスクがあります。
21. 店舗を撤退するリスク及び業態を変更するリスク
営業者が、本匿名組合事業の継続が不適当又は不可能であると判断した場合には店舗を撤退する可能性があり、その場合、出資金は減額されて返還されるリスクがあります。また、営業者が、本匿名組合事業の業態のままでは事業の継続が不適当又は不可能であると判断した場合には業態を変更して事業を継続する可能性があり、その場合、当初の事業計画上の売上金額を達成することができなくなるリスクがあります。
(注1) | 海外への発送はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 |
(注2) | 特典の詳細につきましては、契約期間中、別途ご連絡いたします。 |
(注3) | 特典は、営業者の都合により内容が変更される場合や、実施ができなくなる場合もあることをご留意ください。 |
2020年も残りわずか。
予想以上に素晴らしい1年だった、という方もいらっしゃれば、
やりたいことが全然できなかったという方もいらっしゃると思います。
特に、今年はコロナ禍の影響でなかなか大変な1年でしたね。
それでも、思い起こせば、
きっと良かったことや嬉しかったこと、
感謝できることもたくさんあるはず。
そうした良いことを思い出し、
来年はさらに良い1年となることを願いながら、
年末年始を過ごしたいものです。
来春からの1年間、楽しくお得にSAVON de SIESTAの
限定商品を楽しんでいただける『ツキイチおとどけ便』、
健やかな素肌になれる1年コース『おとな素肌便』。
12月23日までの早期募集は終了しましたが、
引きつづき、2021年2月28日まで通常募集をしております。
シエスタの定期便は、お申込みいただくと、
いずれも1年間、毎月1回、送料無料でオンラインショップをご利用いただけます。
更に、1年間、5%OFFでお買物をお楽しみいただけます。
そして、特別な1年をお過ごしいただくため、『ツキイチおとどけ便』には誕生日プレゼント、
『おとな素肌便』には会員様限定の会報誌の特典もご用意しました。
また、詳細は改めてお伝えいたしますが、会員様には無料でお楽しみいただける、
オンラインコンテンツもご用意させていただく予定です。
年に1度、この期間だけのお申込みの機会を、是非ご利用ください!
★シエスタの『定期便』、お申込は2021年2月28日まで★
当店の会員登録がない方は事前に登録をお済ませの上、お申し込みください。
▼ご登録はこちらから
会員登録
会員登録をお持ちの方は必ずトップページから事前のログインをお願いいたします。
☆ログインしない状態では「かごに入れる」のボタンが表示されません。
▼ログインはこちらから
会員様ログイン
▼お申込は
こちらから
皆様に、楽しく充実した1年をお贈りしたい!と思ってご用意した企画です。
毎月の限定石鹸を15%以上お得な価格でお届けします。
☆ツキイチおとどけ便3つの特典☆
1.1年間、毎月送料無料!
オンラインショップでのお買い物が、毎月1回送料無料でご利用頂けます。
2.あなただけの香り、プレゼント!
お誕生月には特別なロールオンアロマをお届け。
その季節に合わせた香りはAEAJアロマアドバイザー/アロマブレンドアドバイザーのツケシバアヤコがブレンドします!
3.1年間いつでも5%OFF
期間中、SAVON de SIESTAのオリジナル製品をいつでも割引価格でお買い求めいただけます。
更に、来期からのスペシャル特典として、会員様だけがお楽しみいただける
特別なオンラインコンテンツも企画しています!
▼お申し込みは
こちらから
素肌が生まれ変わる1年コース。
3ステップでできる、シエスタのシンプルスキンケアをお試しいただけます。
各アイテム2か月分を専用ボックスに入れて、隔月・年6回お届け。
通常価格より15%以上お得な価格で、1年間、ご利用いただけます。
更に、1年間、毎月1回送料無料&5%割引、会員限定会報誌などの特典付きです!
<お届け内容>
1.素肌をととのえる洗顔石鹸(定番石鹸6種)
創業から15年間、厳選した素材で改良を重ねた定番石鹸6種類。
お肌にやさしく、洗い上がりはつっぱらず、肌がしっとり潤うのが特徴です。使い続けていただくことで、素肌が整います。
この定番石鹸6種から、お届け時期におすすめの石鹸をお一つお送りします。
(お届け予定)
5月プレーン石鹸 7月あずき石鹸 9月やぎのミルク石鹸 11月白樺石鹸 1月雪肌石鹸 3月ラベンダー石鹸
2.お肌に潤いとハリを与える化粧水(ラズベリーローズの化粧水)
優しい香りのダマスクローズの花びらから採れた芳香蒸留水、
お肌のコンディションを整えるラズベリーの実&種から採れたエキスを配合した化粧水。
しっとりと潤い、お肌をワントーン明るくしてくれます。
本コースでは通常サイズよりも容量の多い150ml(2か月分)をご用意しました。
☆オンラインでは秋冬のみ予約販売をしていますが、本コースでは通年お届けします!
3.つややか&柔らかなお肌になれる美容オイル(シエスタオイルセラム モリンガ)
奇跡の木とよばれるモリンガの種子油100%をつかった美容オイルは、
お肌をやわらかくしてくれるエモリナント効果があり、
つややかなお肌にしてくれるベヘン酸という成分が豊富です。
サラッとお肌になじんで、無臭でとても使いやすく、一度使うと手放せなくなります。
4.指先・唇のケアにスキンクリーム/リップクリーム
(スキンクリームとリップクリームを交互でお届けします)。
天然成分のみを原料としたリップクリーム。しっとりと保湿し、潤いのある唇に導きます。
滑らかな質感で塗りやすく、べたつかないのが特徴です。
ラズベリーシードオイルが紫外線からも唇を守ってくれます!
ナチュラルな艶を出し、口紅の下地としてもお使いいただけます。
スキンクリームのベースには、3つの潤い成分を絶妙なバランスで配合しています。
シンプルな配合だからこそ、お肌への優しさを感じていただけます。
手や指先のこまめなお手入れにおススメです。
定番スキンクリーム3種(カレンデュラベビー・シアリッチラベンダー・ピュアシトラス)を一つずつお届けします。
≪価格もお得、3つの特典付き!≫
シエスタの定期便『おとなの素肌便』は、通常価格より15%以上お得なだけでなく、更に3つの特典がついています。
1.1年間、毎月送料無料!
オンラインショップでのお買い物が、毎月1回送料無料でご利用頂けます。
2.楽しい会報誌、プレゼント!
会員様だけが手にすることができる、会報誌。
ツケシバアヤコのスキンケアアドバイス付きです!
3.1年間いつでも5%OFF
期間中、SAVON de SIESTAのオリジナル製品をいつでも割引価格でお買い求めいただけます。
更に、来期からのスペシャル特典として、会員様だけがお楽しみいただける
特別なオンラインコンテンツも企画しています!
▼お申込は
こちらから
--------------------
▼ブログでお伝え切れない最新情報をSNSで発信しています。ぜひフォロー・登録ください。
instagram @savondesiesta
Twitter @savondesiesta
YouTube SAVON de SIESTA
Facebook SAVON de SIESTA
皆様も良くご存じだと思いますが、感染症予防には、手洗いとうがいがとても効果的だといわれています(参照:厚生労働省、国立感染症研究所)。
石鹸は、現在流行しているCOVID-19(新型コロナウィルス)を不活性化して感染を防ぎます(参照:北海道新聞記事/北海道大学人獣共通感染症センターの高田礼人教授による説明)。
とはいえ、肌が弱い方にとっては、手荒れも心配…
頻繁に手を洗うことで、肌が荒れてしまった、という悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
わたしたちSAVON de SIESTAでは、敏感肌の方でも安心して使い続けられる、肌にやさしい石鹸をつくっています。
洗顔にはもちろん、手洗いにもご利用いただける石鹸です。頻繁に手を洗っても、たっぷり含まれた保湿成分グリセリンが、肌の水分をしっかりとキープしてくれます。
感染症の拡がりが心配な中、予防対策のひとつとして、ぜひわたしたちの石鹸をお役立ていただきたいと思い、 持ち運びに便利なプチサイズ(10g)の石鹸を無料プレゼントする企画をスタートしました。
前回は、予想を上回る反響で、一晩でご用意した石鹸が全て無くなってしまったため、今回は追加で限定100個と少ない数となりますが、第2弾として、本日(3月20日)21時から、オンラインショップにてSAVON de SIESTAの石鹸(プチサイズ)を無料でプレゼントいたします!(※)
★プチ石鹸無料プレゼント!第2弾★ 3月20日21時~
・当店の会員登録がない方は事前に登録をお済ませください。
・価格が表示されていますが、会員登録の方には0円でお届けできます。
・お1人様1個までとさせていただきます。
・他の商品との同時注文はできません。
・当店を初めてのご利用の方には、500円分のポイントをプレゼントさせていただきます。
▼初めての方
会員登録はこちら
▼お申込はこちらから(3月20日21時から)
【無料】プチ石鹸プレゼント(感染症対策キャンペーン 第2弾)
※時間になったら表示します。数に限りがございますため、予定数に達しましたら終了になりますことご了承ください。
先日(3月18日)は、札幌の人気FM番組に、SAVON de SIESTA代表のツケシバアヤコが出演させていただきました。
感染症予防に手洗いや消毒を頻繁にする人が増えている中で、肌荒れに悩んでいる人も多い、ということで、肌にやさしいSAVON de SIESTAの石鹸をご紹介いただき、今回の企画についても告知させていただきました。
放送された番組を視聴されたい方は、PCやスマホアプリ『Radiko』を使うと無料でお聴きいただけます(放送は5分あまりです※)。
▼こちらからどうぞ!
L(エル)| FM NORTH WAVE(Radiko)
※10:16頃(1:16経過後)からツケシバアヤコの出演となります!
★感染予防に役立つ、正しい石鹸の使い方★
電車のつり革や、エレベーターのボタン、ドアノブなどに触れた手からウイルスに感染するのを防ぐには、きちんと手を洗うことが一番の対策です。
マスクをしていても、ウィルスが付着した手でマスクや顔を触ってしまうと、その効果は全くなくなってしまうだけでなく、むしろ、感染しやすくなってしまうことが知られています。
外出してどこかに触れた後には、しっかり手洗いをしてください。
まずは、しっかりと石鹸を泡立てましょう。泡立てることで、手の細かなしわまで、全体に石けんがいきわたります。 そして30秒以上かけて、指の間や、手の甲、手首、爪の間など、ていねいにこすりながら洗います。
特に、手首までしっかり洗うことがポイントです。 最後に、よくすすいでしっかりと水けをふきとることも大切です。 正しく洗って感染症を予防しましょう!!
肌荒れしやすい方には、肌にやさしい石鹸を使われることをお勧めします!
お肌の表面は、皮脂やタンパク質、糖類や常在菌と呼ばれる細菌が保護膜を形成していることで健康状態が保たれています。
こうした保護膜は、洗剤やアルコールで取れやすく、それがとれてしまうと肌がカサカサ乾燥しやすくなったり、荒れることがあります。
SAVON de SIESTAの石鹸は、そうした肌荒れになりにくい肌にやさしい洗い心地です。ぜひ試していただきたいと思います。
SAVON de SIESTAの石鹸づくりの様子は、直営店Sieesta Labo.の奥の窓からご覧いただけます。
数ある石鹸の製法の中で、わたしたちが取り入れているのは、1000年以上前から行われている伝統的な製法(コールドプロセス製法/非加熱製法)です。
厳選した植物油にアルカリを加え、加熱せず、温度が上がらないように気をつけながら『けん化』という化学反応をゆっくり進めることで石鹸が出来上がります。
1ヶ月以上の時間をかけてゆっくり熟成するため、素材の風合いが損なわれず、工業的な製法では分離してしまうグリセリンなどの保湿成分もたっぷり含まれた、肌にやさしく洗い上がりがしっとりする石鹸が出来上がります。
これまで14年間余りで1万人以上の方に、累積65万個以上の石鹸をお使いいただきました。
ご愛用いただいているお客様からも、たくさんの感想をいただいています!
使う度に本当にほっとします。
しっとりした洗い上がりも秀逸。季節を問わず常備している逸品です。
毎日、愛用してます。
ふわふわの泡で優しく洗った後の気持ち良さは最高です。お肌も白くなった感じがします。
家族で使ってます!
乾燥肌で皮膚トラブルの多い子どもの肌が、この石鹸を使いはじめて落ち着いてきました!
使いやすいです。
敏感肌ですが、問題なく使えました。
洗い上がりの肌感がしっとり
あわ立ちがよく、洗ったあとのしっとりもっちりした感じが良いです。
今回、無料でプレゼントさせていただくのは、肌にやさしいことをじっくり考えておつくりしている定番石鹸です。
敏感肌の用のマルセイユ石鹸(※)、肌荒れをしている方におススメのラベンダー石鹸、毛穴の汚れをスッキリ落としたい方向けのあずき石鹸、赤ちゃん用に人気のあるやぎのミルク石鹸、保湿を求めている方におススメしている白樺石鹸と雪肌石鹸など、この中のいずれか1つ(種類はお選びいただけません)のプチサイズ(10g)をお届けさせていただきます。
※マルセイユ石鹸は現在お休み中で、4月からリニューアル販売を予定しています。
SAVON de SIESTAの定番石鹸は、そのほとんどが、創業から14年あまりたくさんの方にご愛用いただいてるロングセラーです。
今から16年あまり前、肌の弱かった附柴彩子(理学修士、AEAJアロマアドバイザー・アロマブレンドデザイナー)が、自分のためにつくった植物だけでつくるシンプルな石鹸がたくさんの方の評判になり、製品として販売をはじめたのがSAVON de SIESTAのはじまりです。
肌にやさしいこと、を一番に考えてつくる石鹸は、札幌らしい品質に優れた製品として、札幌市長より『札幌スタイル』認証をいただいています。
ぜひ、この使い心地をお試しいただければ嬉しく思います!
★プチ石鹸無料プレゼント!第2弾★ 3月20日21時~
・当店の会員登録がない方は事前に登録をお済ませください。
・価格が表示されていますが、会員登録の方には0円でお届けできます。
・お1人様1個までとさせていただきます。
・他の商品との同時注文はできません。
・当店を初めてのご利用の方には、500円分のポイントをプレゼントさせていただきます。
▼初めての方
会員登録はこちら
▼お申込はこちらから(3月20日21時から)
【無料】プチ石鹸プレゼント(感染症対策キャンペーン 第2弾)
※時間になったら表示します。数に限りがございますため、予定数に達しましたら終了になりますことご了承ください。
こんにちは。
札幌から、肌にやさしい自然素材を使った石鹸をお届けしているSAVON de SIESTAでは、毎月、その季節に合った限定商品をおつくりしています。
2020年最初の限定シリーズは『葡萄のしずく』。この中の葡萄のしずく石鹸には、北海道三笠市にある滝沢ワイナリーさんの白ワイン『ソーヴィニョン・ブラン』を使いました。
札幌から北東へ車で1時間ほど走った三笠市にある滝沢ワイナリー。 白樺並木と一面の葡萄畑に囲まれた積木のような工房はまるでヨーロッパのような景色。
「自然の力を信じてお手伝いをするだけで、誠実に向き合えば、ちゃんと応えてくれるんです」 そう語ってくださった滝沢さんのワインは、農薬を極力使わずに葡萄を育て、 葡萄についている自然の酵母菌のみで造られています。
そんなものづくりに共感し、滝沢さんの造られた白ワインを使って石鹸をつくらせて いただきました。 「葡萄のしずく」と名付けたシリーズ。 石鹸のほか、スキンクリーム、シュクレ、バスソルトをご用意いたします。
葡萄のしずく石鹸
14世紀のハンガリーで、アルコールにローズマリーをつけて エッセンスを抽出したものを愛用し、若々しさと美肌を取り戻したといわれる 女王エリザベス。 以来、現代にいたるまで、そのレシピはハンガリアンウォーター、また、 若返りの水と呼ばれ、長く愛されてきました。
滝沢さんの白ワインに、シエスタの工房で、ローズマリー、ラベンダー、 ローズを加え、ことことと煮出してつくったハンガリアンウォーターは、 ロゼワインのようにきれいな色になりました。 それを贅沢に加えた石鹸からは、ハーブの爽やかな香りが広がり、 やわらかな泡で優しく洗えます。
葡萄のしずくスキンクリーム
スキンクリームには、サボンデシエスタ初!グレープシードオイルを使っておつくりしました! しみ・しわ・たるみなどの悩みに力を発揮するビタミンEやポリフェノールなどが たっぷりと含まれているオイルです。 表面をくるくるなでると、指先の温かさでクリームが溶けだします。 溶けてオイル状になったところを、塗って、なじませると、しっとりと潤いのヴェールが! ハンドクリームとしてだけでなく、乾燥の気になるところ、どこにでもお使いいただける 便利なクリームです。
葡萄のしずくシュクレ
お肌の皮脂と水分のバランスを整えてくれるシュガースクラブ。 濡れたお肌にのせて、お砂糖を溶かしながら、さっとなじませます。 あとは、軽く洗い流すか、そのまま水分を拭きとるだけ。 簡単なのに、お砂糖の力で、お肌にうれしい変化を感じていただけるはず! 乾燥の季節に、ぜひお試しください。
葡萄のしずくバスソルト
たっぷりのミネラルから、バスソルトの王様と呼ばれる死海の塩と、 海塩をブレンドしておつくりしているバスソルト。 塩が皮膚表面のたんぱく質と結合して膜となり、乾燥から守りすべすべに保ってくれます。 疲労を改善し気力を回復させてくれるローズマリーに、鎮静作用のあるラベンダーをブレンド。 爽やかさに、甘さが加わり、ゆっくりとくつろぎたいバスタイムにぴったりの香りです。
葡萄のしずくシリーズは、2020年1月8日より好評販売中です!
↑バナーをクリックすると、オンラインショップの商品ページに飛びます。
▼こちらでもお買い求めいただけます
本製品のお取扱店一覧
先日、このとても美味しい滝沢ワイナリーさんの白ワイン『ソーヴィニョン・ブラン』をお客様にも味わっていただきたいと思いまして、直営店Siesta Labo.では、1月11~13日、18・19日の5日間、無料試飲会を開催しました。
2018年のソーヴィニョン・ブランは過去最高の出来だったそうです。
滝沢ワイナリーで初めてプライベートリザーブとしてリリースされたこのソーヴィニョン・ブランは、芳醇な香りと果実味がしっかりと感じられます。まろやかでありながらピリッとした酸味もあり、奥行きのある味わいがお楽しみいただけます。
試飲いただいたお客様からは、
「とても飲みやすくて、本当に美味しいですね!」
「普段飲んでいるワインと全然違う、香りがすごく良いです!!」
「まるごと葡萄が感じられて、すごいワインですね!」
「ワインの試飲ができるなんて、すごく楽しいです!」
「こんなに美味しくて高価なワインを使っている石鹸なんて、すごく贅沢ですね!」
と、たくさんの喜びのお声をいただきました。
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました!
一方で、「お店に行けなくて残念!」「ぜひ飲んでみたかった!」というお声もたくさんいただきましたので…
なかなかお店に来れない方にも、ぜひこのワインを味わっていただけるよう、プレゼント企画をご用意いたしました!!
★『ソーヴィニョン・ブラン』プレゼント企画★
本日から1月31日まで、1月の限定『葡萄のしずく』シリーズのいずれかの写真を、instagramで投稿いただいた方の中から抽選で1名様に、滝沢ワイナリーの白ワイン『ソーヴィニョン・ブラン』を1本プレゼントいたします!
≪プレゼント企画のご応募方法≫
(1)ご自身のInstagramアカウントで、SAVON de SIESTAの公式アカウント@savondesiestaをフォローしてください。
(2)ハッシュタグ『#savondesiesta #葡萄のしずくワインプレゼント』をつけて、ご購入いただいた『葡萄のしずく』シリーズ(石鹸・スキンクリーム・シュクレ・バスソルトのいずれか)の写真を投稿ください。
1月31日までに投稿いただいた方の中から、抽選で1名様に、滝沢ワイナリーの白ワイン『ソーヴィニョン・ブラン』をプレゼントいたします!
応募期間:2020年1月16日~1月31日
抽選発表:instagramのダイレクトメッセージに直接ご連絡いたします。
プレゼント発送:2020年2月中旬を予定しています。
滝沢ワイナリーのソーヴィニョン・ブランは、製造数も限られていて、入手が困難な希少なワインです。
たくさんの投稿、お待ちしております!
★もうひとつお知らせ!★
1月15日から31日まで、日頃の感謝の気持ちをこめた『5倍ポイントキャンペーン』を開催中です! 皆様のご利用を、スタッフ一同、心よりお待ちしております!
▼オンラインショップのご利用はこちらからどうぞ
SAVON de SIESTAオンラインショップページ
▼参考
【新春特別企画】5倍ポイントキャンペーン!(1/15-31)
▼直営店公式LINEができました。お店と札幌近郊のイベントの最新情報をお伝えします♪
LINE内でショップカードを作っていただくと、ご来店ごとにポイントがたまり、アトリエモリヒコさんの珈琲を1杯プレゼントいたします★
8月1日、私たちSAVON de SIESTAは13周年を迎えることができました。
これまで応援してくださいました皆様、ありがとうございます。
使うたび、ココロがホッとするような 使い心地、香りにこだわった石鹸を。 北海道の素晴らしさもお届けするモノづくりをやりたい、そんな想いでスタートしたのが13年前。
人のあたたかさが伝わる、顔の見えるものづくりを志して、 今も、直営店の奥の工房で、 ひとつひとつ丁寧に手作りで石鹸を作っています。 これまで『スペシャリティーソープファンド1~5』と5つのファンドで、たくさんの方に応援くださいました。
いつもご愛用くださるお客様、 お取引先のみなさまに、心から感謝しています。 ありがとうございます。
13年続けてきたことで、わたしたちの製品やイベント、企画を通じて、たくさんの出会いがありました。
そのひとつひとつの出会いが、私たちにとっての一番の宝であり、続けていくことの原動力となっています。
ときには、結婚式や、ご出産のお祝いを作らせていただいたり、 お客様の人生の一部も共有させていただいている気持ちになります。
これからも、みなさまの暮らしの中に、 わたしたちのモノやコトを通して、 愉しみや喜びをお届けできたら うれしいなと思っています。
皆様への感謝の気持ちを込めて、8月1日~9日の9日間、SIESTAのオリジナル商品が10%OFFとなる創業セールを開催中です!!
ぜひご利用ください。
▼ クーポンコードご利用方法はこちら
▼ お買い物はこちら
千葉の佐倉城址公園で開催される『にわのわアート&クラフトフェア・チバ』に参加させていただきます!
このイベント『にわのわ』は、千葉にゆかりのある作家を中心につくりあげるクラフトフェアです。わたしたちSAVON de SIESTAでは附柴夫妻がそれぞれ千葉にゆかりがあります。会長の附柴は千葉県に生まれ育ち、社長の附柴彩子は幼少の時期を千葉県で過ごしましていました。そんなご縁で、今年で出展3回目となります。
今年は、96名(組)の作家さんが出展するそうですので、とても楽しみです!
SAVON de SIESTAは、限定・菜の花の石鹸とクリームをご用意します。 千葉県産のなたねオイルと、上富良野のラベンダーオイルを配合した爽やかな香りの石鹸です。
そのほかにも、定番商品や、季節の限定商品も販売しますのでお楽しみに!
お近くの方は、ぜひ足をお運びくださいね。
◆にわのわアート&クラフトフェア・チバ
日時 2018年6月2日(土)-6月3日(日) 10:00-16:00
会場 佐倉城址公園
※雨天決行・台風などの荒天の場合のみ中止
入場料 300円(小学生以下無料)
▼公式サイト
http://niwanowa.info/
▼SAVON de SIESTA
オンラインショップ
いつもSAVON de SIESTAをご愛用いただき、ありがとうございます。
スペシャリティーソープ・ファンド3を活用して製品化した『石鹸シャンプー&リンス(森の香り/花の香り)』は、昨年(2017年)5月31日に新発売し、もうすぐ発売から1年となります。
この1年間で、とてもたくさんの方にお買い求めいただきました。ありがとうございました。
もともと石鹸シャンプーを使っていた方から、初めて使ってみてくださった方まで、本当にたくさんの方からご感想もいただき、多くの方にご愛用いただけることになりとても嬉しく思っております。
ご満足いただいた方からは、
・髪のベタツきが無くなった
・頭皮の痒みが解消した
・髪質が良くなった
・頭皮がスッキリする
等のお声をいただいております。
▼参考
・【お客様の声】石鹸シャンプー&リンスのアンケート結果
・モリンガオイルと石鹸シャンプー
・お肌にやさしいことを考えて
・髪が柔らかくなりました
はじめての方にもご利用いただきやすいよう、シャンプー&リンスのボトルサイズをセットにして特別な価格でご用意させていただいたトライアルセットにつきましては、発売から1年を一区切りとして、今月末(2018年5月31日24時)を持ちまして販売完了とさせていただきます。
また、石鹸シャンプー&リンスは、森の香り、花の香りのどちらも、ボトルタイプの製品は残りわずかとなってまいりました。
現在ご用意しているボトルタイプ完売後、当面の間、ボトルタイプの販売は休止し、パウチタイプと専用のボトルケースの販売をさせていただく予定です。
ボトルケースにつきましては、只今準備を進めております。
詳細が決まりましたら、改めてご案内いたします。
ボトルタイプをご希望の方はどうかお早めにお買い求めください!
・トライアルセットは2018年5月31日まで(※)
・ボトルタイプの製品は残りわずか
※期間中でも完売次第終了となります。
4/11から阪急うめだ本店ではじまった『北海道物産大会』に SAVON de SIESTAも参加させていただきます!!
阪急うめだ本店9階の祝祭広場に、 北海道のクラフトブランド&ワインやチーズなどおいしいモノが大集合。
写真は昨年の雰囲気ですが、 吹き抜けの気持ちい空間を素敵にディスプレイしてくださり、 在店させて頂いている私たちもとてもワクワクするんです。 今回は、どんな雰囲気か?ぜひ楽しみにご来場くださいね。
会場では、出張シエスタ限定アイテムとして ウェブショップでは販売のない「スプリングブロッサムスシリーズ」の石鹸・スキンクリーム・シュクレをご用意させていただいています。
そのほかに、4月限定「リフレッシュグレープフルーツシリーズ」や、定番のアイテムなどを色々お持ちして、シエスタの世界を楽しんでいただけるようになっています。
今回は、4/10-4/13はお取扱い店担当のカワグチが、 4/14-4/16はツケシバアヤコが在店いたします。
(休憩時など、不在になることもございます。ご了承ください。)
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。 ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
▼ 阪急うめだ本店「北海道物産大会」
日時:4月11日(水)-4月16日(月) 10時-20時
会場:阪急うめだ本店9階 祝祭広場
※13日(金)-14日(土)は21時まで ※16日(月)は、18時閉場です。
また、明日(4月13日)には、渋谷のHoops link tokyoで開催されるセミナー『クラウドファンデングは未来を創る~新しい資金調達による成功体験を語る~』に、附柴裕之がパネリストとして参加させていただきます。もしよろしければご参加ください。
▼クラウドファンデングは未来を創る~新しい資金調達による成功体験を語る~
日時:4月13日(金)18:30~21:00 (受付18:00開始)
場所:hoops link tokyo
(東京都渋谷区宇田川町28-4 三井住友銀行 渋谷西ビル6階 )
アクセス:東京メトロ半蔵門線渋谷駅3a出口 徒歩3分
JR渋谷駅ハチ公口 徒歩6分 定員:50名(定員に達した場合は受付終了させて頂きます。)
▼詳しくは
こちらから
▼ SAVON de SIESTAオンラインショップ
こちらからどうぞ!
こんにちは。
昨日(4月1日)からHBCではじまった新番組『NORDのさっぽろキラキラライフ』にて、わたしたち(SAVON de SIESTA)をご紹介いただきました。
YouTube動画で番組を公開しています。ぜひご覧ください!
SAVON de SIESTAでは、お肌にやさしく、お使いいただくたびに『ココロがホッとするひととき』を感じていただける石鹸をはじめ、スキンクリームやクレンジング、UVローション、美容オイル等のスキンケアアイテムをおつくりしています。
オンラインショップでは無料サンプルもご用意しています。ご興味ございましたら、ぜひお試しください!
▼オンラインショップ
こちら
札幌でもだんだんと雪がとけ、あたたかくなってきました。
春になるとお出かけが楽しくなりますね!
今月は、いくつかの書籍や雑誌にご紹介いただきましたので、こちらでご案内させていただきます。
(1)北海道新聞社から2018年3月24日に出版される『雑貨とインテリアのお店』50ページにご紹介いただきました。
(2)朝日新聞出版社から2018年3月30日に出版される『&TRAVEL 北海道2019』58ページ(下段)にご紹介いただきました。
(3)昭文社から2018年4月1日に出版される『ことりっぷマガジン vol.16 2018春』38ページにご紹介いただきました。
(4)ゲイン社から2018年3月23日に出版される名古屋の情報誌『月刊KELLY』5月号21ページには、名古屋-札幌で就航スタートしたエアアジアのスタッフおススメのお店としてご紹介いただきました。
また、わたしたちの直営店Siesta Labo.では、お店から徒歩30分圏(3km)内のおススメのお店や観光名所をご紹介した『札幌お散歩マップ』をおつくりいたしました。
こちらは、当店もしくは掲載店等で無料配布させていただいております。近々、WEB版もできる予定です。
約60件の素敵なお店をご紹介させていただいています。
▼詳しくはこちら
シエスタラボおススメ 札幌お散歩マップをつくりました!
春のお散歩やご旅行に、ぜひお役立てください!
★お知らせ★
3月の限定商品『ミモザ』シリーズ、好評発売中です!
3月末までsasakihitomiさんのアクセサリー受注会を行っています。
3月末まで、豆皿プレゼント企画がございます。
札幌にある直営店から飛び出して、明日(3/14)から伊勢丹新宿本店の催事に出展いたします!
出張シエスタ in 伊勢丹新宿店<大北海道展>
期間:3月14日(水)-19日(月)
時間:10時30分-20時(最終日は18時まで)
会場:伊勢丹新宿店 本館6階催物場
会場には、前半の3/13(水)~3/15(金)まではSAVON de SIESTA代表のツケシバアヤコ、後半の3/16(土)~3/19(月)はSiesta Labo.のサカイシュウコが在店いたします。
会場限定商品として、スプリングブロッサムスシリーズをご用意しています。
(上の写真です。直営店・ウェブショップでは販売がございません)
ホホバオイルが配合された石鹸は、春先に使うのにぴったりの保湿感。
バラを思わせるフローラルな香りのパルマローザや、アンチエイジング精油・フランキンセンス、オレンジとローズゼラニウムも加え、フルーティで春らしい香りに仕上がりました。石鹸、スキンクリーム、シュクレの3種類がございます。
本日が搬入日なので、まだディスプレイができていませんので、昨年の展示の様子をご紹介させていただきます。
今月の限定商品『ミモザ』シリーズもご用意しています。
▼オンラインショップでのお買い求めは
こちら
先日(3月7日)にNHK『おはよう日本』まちかど情報室で紹介いただいた『さくら石鹸』は、今回持っていきたかったのですが…
残念ながら大反響につき在庫分が完売してしまい、お持ちすることができませんでした。
この季節の贈り物におススメの『さくら石鹸』は、オンラインショップでは只今4月10日から出荷分のご予約を承っております。
▼ご予約(4月10日から発送分)は
こちら
<さくら石鹸の販売店情報>
現在、さくら石鹸を販売しているお店は下記3店のみです。
札幌では当店、東京でお買い求めの方は、東京ミッドタウンの『中川政七商店』をお訪ねください(※)。また、それ以外にお住いの方は、オンラインショップをご利用ください。
※商品在庫はいずれも少なくなっておりますので、ご来店の際にはご確認ください。
・中川政七商店/東京ミッドタウン店(東京)
住所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ガレリアB1
営業:11時~21時
・Siesta Labo./SAVON de SIESTA直営店(札幌)
住所:札幌市中央区南1条西12丁目4-182
営業:11時~19時(火曜日休)