ファンド詳細
運用中 丹波乳業2015 濃厚ヨーグルトスイーツ
低温殺菌牛乳で作るリッチヨーグルトスイーツ
一口金額 | 21,140円 | 募集総額 | 4,700,000円 |
---|---|---|---|
事業者名 | 丹波乳業株式会社 | 参加人数 | 172人 |
地域 | 兵庫県 丹波市 | 分野 | 食品製造、酒 |
募集期間 | 2016年3月16日~ 2016年5月31日 |
シリーズ | キラリひょうごプロジェクト |
特典 | |||
1口につき新製品を含む乳製品セット(送料・税込み4,000円相当)を会計期間中に1回お届け |
- ファンド情報
- プロジェクト概要
- ニュース
- 募集情報
- リスク
- 分配シミュレーション
- 申込方法
- 仕組み
- スケジュール
- 営業者
- FAQ
本匿名組合契約の名称 | 丹波乳業2015 | |||
---|---|---|---|---|
営業者 | 丹波乳業株式会社 | |||
取扱者 | ミュージックセキュリティーズ株式会社 (第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号) | |||
出資金募集最大総額(口数) | 9,400,000円(470口) (各募集の出資金募集最大総額 4,700,000円) ・第1次募集 「丹波乳業2015 甘酒ミルク」 4,700,000円 ・第2次募集 「丹波乳業2015 濃厚ヨーグルトスイーツ」 4,700,000円 | |||
出資金募集最低総額 | - | |||
申込単位(1口あたり) | 21,140円/口 (内訳:出資金20,000円 取扱手数料1,140円) (上限口数:50口) | |||
募集受付期間 | 2016年3月16日~2016年5月31日 ※この期間中であっても、出資金額が出資募集最大総額に達した 場合は、そのときをもちまして出資の募集を終了します。 | |||
会計期間 | 2016年4月1日~2019年3月31日 | |||
契約期間 | 本匿名組合契約締結日から会計期間終了日 | |||
決算日 | 第1回 2017年3月31日 第2回 2018年3月31日 第3回 2019年3月31日 | |||
報告日 | 決算日から45日以内 | |||
分配方法 | 決算日から60日を超えない日から随時引き出し可能 | |||
予想リクープ 累計売上金額(税抜) | 2,350,000,000円 | |||
契約方法 | 匿名組合員になろうとする方は、取扱者のウェブサイトよりお申込みいただき、ウェブサイト上で、営業者と匿名組合契約を締結します。 なお、本契約は、出資者が出資金および取扱手数料の払込をすること及び取扱者が出資者の取引時確認(本人確認)をすることをもってその効力を生じます。 従って、出資金および取扱手数料が払込まれていても取引時確認(本人確認)ができない場合には、申込がキャンセルされたと見なす場合があります。 一度成立した本匿名組合契約については、一定の場合を除き、契約の取消、中途の契約解除ができませんので、十分ご検討の上お申し込みください。 | |||
決済方法 ネット決済対応銀行でお申し込みの場合は、各銀行画面に接続し、お振込み先、お振込み金額のご入力の手間なくお申し込み頂けます。 | (1)ATM,窓口から当社指定口座へ振込 (2)ネット決済(以下の銀行に対応) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
丹波乳業2015 濃厚ヨーグルトスイーツの締結については、以下のような留意点およびリスクがあります。
1. 本匿名組合契約の性格に関する留意点
本匿名組合契約に係るすべての業務は、営業者が自ら行い又は関係機関に委託することになっており、これらにつき匿名組合員が行い、又は指図をすることはできません。本匿名組合事業の状況によっては、事業継続や売上の確保のため、特に、本匿名組合契約はその契約期間が比較的長期間に及ぶため、契約期間中において、営業者の判断の下に価格等の変更等を行う可能性があります。
2. 本匿名組合契約の流動性に関する留意点
契約期間中、本匿名組合契約は解約できません。本匿名組合契約の譲渡は同契約により制限されます。本匿名組合契約を取引する市場及び匿名組合員である立場を取引する市場は現時点では存在しません。
3. 出資金の元本が割れるリスク
本匿名組合契約に基づく利益の分配又は出資金の返還は、専ら営業者の本匿名組合事業による収入をその原資とし、かつ、会計期間中における営業者の売上金額を基に算定される分配金額の支払いのみをもって行われます。したがって、会計期間中の本匿名組合事業における売上によっては利益の分配が行われない可能性があり、また、分配金額の支払いが行われたとしても、全会計期間をとおして匿名組合員に支払われる分配金額の合計額が当初の出資金を下回るリスクがあります。
4. 営業者の信用リスク
営業者は現在、債務超過ではありませんが、今後の事業の状況如何によっては、営業者が支払不能に陥り、又は営業者に対して破産、会社更生、民事再生などの各種法的倒産手続きの申立てがなされる可能性等があり、これらに該当することとなった場合には、本匿名組合事業における売上金額により分配金額が発生していたとしても、本匿名組合契約に基づく分配金額の支払い、又は出資金の返還が行われないリスクがあります。匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権(出資金返還請求権及び利益分配請求権をいいます。以下同じです。)には、何ら担保が付されていません。また、営業者が破産等の法的倒産手続きに移行した場合には、匿名組合員が営業者に対して有する支払請求権は、他の優先する債権に劣後して取り扱われます。そのため、法的倒産手続きの中で、他の優先する債権については支払いがなされ、回収が図られた場合であっても、匿名組合員が有する支払請求権については一切支払いがなされないリスクもあります。さらに、リクープが実現できなかった場合において、残存在庫が存在していても、他の債権者への現物弁済その他の理由により現物分配が行われないリスクがあります。
5. 取扱者の信用リスク
営業者は、本匿名組合契約の管理運営等を取扱者に委託しているため、分配金額の支払い等は、取扱者を経由して行われます。このため、取扱者が破綻した場合、本匿名組合事業に係る分配金額の支払い等が遅滞し、又はその全部若しくは一部が行われないリスクがあります。
6. 製造リスク
本匿名組合事業の製品の生産については、原料の調達状況、製造設備の稼働状況、製造過程における不慮の事故、天災その他の不可抗力等により、想定を大幅に下回る可能性があります。この場合、本匿名組合事業の利益分配はもちろん、出資金の返還が行われない可能性があります。
7. 販売リスク
本匿名組合事業で製造する製品については、営業者の判断の下で販売されますが、販売時の景気動向、市場の需給状況により予定販売単価及び想定販売数量を大幅に下回る可能性があります。この場合、本匿名組合事業の利益分配はもちろん、出資金の返還が行われない可能性があります。
8. クレジットカード会社の信用リスク
本匿名組合事業の売上金額の一部は、クレジットカード会社から営業者に支払われます。支払いサイトの関係で売上金額が一定期間、クレジットカード会社に留保され、その間、クレジットカード会社の信用リスクにさらされます。このため、クレジットカード会社が破綻した場合、本匿名組合事業の売上が出ていても、それが営業者、ひいては匿名組合員に支払われないリスクがあります。
9. 経営陣の不測の事態に係るリスク
営業者については、その事業の経営陣への依存度が高く、経営陣に不測の事態(病気・事故・犯罪に巻き込まれる等)が生じることにより、本匿名組合事業に重大な影響を及ぼす可能性があります。当該リスクに対しまして、本匿名組合契約では各種保険等によるリスク・ヘッジを行いません。
10. 資金繰りが悪化するリスク
本匿名組合事業について、事業計画上の売上を著しく下回った場合、予想外のコストが生じた場合、現時点で想定していない事態が生じた場合等には、営業者の資金繰りが悪化するリスクがあります。
11. 資金調達のリスク
営業者は本匿名組合事業の必要資金を本匿名組合契約による出資金でまかなう計画です。したがって、本匿名組合契約での資金調達が滞る場合、事業計画通りに本匿名組合事業を開始することができないリスク及び事業計画の売上規模が縮小するリスクがあります。なお、本匿名組合契約での資金調達の状況により、金融機関からの借入やリース契約等で資金調達を行い、本匿名組合事業を開始する可能性があります。
12. 債務超過のリスク
一般的に債務超過状態の会社は、次のような不利益を被るリスクがあります。まず、金融機関等は債務超過状態の会社への融資を実行しない場合が多く、債務超過の会社は新規の借入ができない可能性があります。また、取引先との取引継続に支障が生じる可能性があります。次に、債務超過は、営業者の破産、民事再生、会社更生又は特別清算の各手続きの開始原因であり、営業者についてこれらの手続きの申立てがあると、本匿名組合契約は直ちに終了します。さらに、債務超過の場合、営業者の資産に対して債権者による仮差押命令が発令される可能性が高くなります。仮差押命令が発令された場合、取引先との取引に支障が生じたり、金融機関からの借入等に関して、期限の利益が喪失する等により、支払不能となり事業継続に支障をきたす可能性があります。また、仮差押命令が発令されると、本匿名組合契約は直ちに終了します。いずれの場合にも、出資金の全部が返還されないリスクがあります。
13. 出資金の送金及び使用に関するリスク
成立した本匿名組合契約に係る出資金は、募集期間中であっても、営業者が本匿名組合事業を遂行でき、かつ、本匿名組合事業の遂行のために必要であるという判断を取扱者が下した場合には、営業者の指示により、随時取扱者から営業者へ送金され、資金使途・費用見込みに示す資金使途内容に従い、本匿名組合事業の遂行のため使用されます。したがって、本匿名組合契約が契約期間満了前に終了した場合又は本匿名組合契約が遡って未成立とみなされた場合、本匿名組合契約の定めに従い、出資金が各匿名組合員の出資口数に応じて返還されますが、既に支出された費用がある場合等、出資金を返還できなくなった場合には、出資金は減額されて返還されるリスクがあります。
14. 事実の調査に関するリスク
取扱者が行う事実の調査は、取扱者独自の水準に基づき実施される調査であり、また、入手資料及び営業者への質問の回答について、すべて真実であることを前提としておりますが、事実の調査が誤るリスクがあります。また、取扱者の事実の調査に基づくファンド組成の判断は、匿名組合員への分配金額や出資金の返還を保証するものではなく、営業者の事業計画や、営業者が破産等しないことを保証するものではないことにくれぐれもご留意下さい。
15. 特典の進呈を行うことのできない、又は、変更するリスク
営業者は匿名組合員に対し、特典の進呈を行うことを予定しておりますが、事情により特典の進呈を行うことができない、又は、変更するリスクがあります。
16. 大地震・大津波等の自然災害のリスク
大きな地震や津波、台風等の自然災害等に起因する要因により、事業の継続に悪影響を及ぼすリスクがあります。
17. 風評被害によるリスク
伝染病、放射能汚染等その他の理由により、風評被害を受けるリスクがあります。
18. 許認可等に関するリスク
本匿名組合事業の実施にあたっては、関連する許認可が必要となる可能性があります。営業者が既に必要な許認可を得ている場合であっても、法令に定める基準に違反した等の理由により、あるいは規制の強化や変更等がなされたことにより、その後かかる許認可が取り消され、事業に重大な支障が生じるリスクがあります。
19. 訴訟等に関するリスク
営業者の事業活動において、製造物責任、環境保全、労務問題、取引先等との見解の相違等により訴訟を提起される、又は訴訟を提起する場合があり、その動向によっては営業者の事業に悪影響を及ぼすリスクがあります。また、訴訟等が行われることにより、営業者の社会的信用等に悪影響を及ぼすリスクがあります。
20. 本匿名組合契約未成立のリスク
取扱者が営業者に対して出資金を送金する前に、本匿名組合契約が終了した場合、本匿名組合契約は遡って未成立とみなします。この場合、既に払い込まれた出資金及び取扱手数料は速やかに返還しますが、利益の分配を受けることはできません。その際、当該出資金及び取扱手数料の返還にかかる振込手数料については申込者にご負担いただきます。また、当該出資金及び取扱手数料に利息は付きません。
21. 食中毒が生じるリスク
本匿名組合事業で生産する製品が原因で食中毒が発生し、営業停止等の措置がとられ、営業活動ができないリスクがあります。また、食中毒が生じた場合、その後の営業者の事業に著しい悪影響を及ぼすリスクがあります。
事業計画
今後の事業計画は以下のとおりです。ただし、営業者は、本匿名組合事業の売上金額として、本事業計画の売上金額を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額を保証するものでもありません。
(1) 事業計画上売上について
事業計画上の本匿名組合契約会計期間(3年間)の累計売上金額(税抜)は3,050,000千円(年平均売上金額1,016,666千円)であり、本匿名組合における累計リクープ売上金額(税抜)は2,350,000千円(年平均売上金額783,333千円)です。なお、営業者の前期(2014年10月~2015年3月)の売上金額(税抜)は417,242千円です。
(2)事業計画上の実現施策(運営の方針)について
営業者は、2014年3月に農業協同組合の製造・加工・販売部門が分社独立した設立2年目の会社です。営業者は、分社独立する前より牛乳の製造・加工・販売事業を行って実績を積み上げてきました。その実績とノウハウを活かして当期より、以下の施策を実施して、事業計画を達成する計画です。
a. 新製品の開発・製造
新製品「甘酒ミルク」、「濃厚ヨーグルトスイーツ」は既に開発を終えており、あとは生産ラインに乗せることで事業計画に必要な生産をすることが可能になります。
b. 原材料の確保
原材料となる生乳は、分社前の農業協同組合より引き続き仕入れることで原材料は確保できております。
c. 製品の加工
分社独立前の組合より製造設備を引き継いでおり、さらに設備の修繕及び品質保証部の設立、HACCP認証を取得する事により衛生管理体制を強化して、より安全安心な製品を製造していきます。
d. 製品の販売
分社独立前の組合より販売先(卸売店、学食、小売店等)を引き継ぎつつ、HACCP認証取得・新製品の開発を行うことにより、安全安心な『丹波産牛乳・乳製品』のブランドを高め既存の販路先へ新製品の供給を行い、さらに新規の販売先を開拓することによって売り上げを伸ばして事業計画の達成を目指します。
分配計算式
匿名組合員への1口あたりの分配金額は、以下の計算式により算定いたします。なお、1口あたりの分配金に円未満の端数が生じた場合は、端数を切り捨てて算定いたします。
リクープ前:
リクープ前売上金額(税抜)×0.40%÷470口×1口
リクープ後:
リクープ売上金額(税抜)×0.40%÷470口×1口+(リクープ後売上金額(税抜)-リクープ売上金額(税抜))×0.13%÷470口×1口
金銭による分配金額のシミュレーション(出資金募集最大総額で成立した場合)
本匿名組合契約における金銭による分配金額のシミュレーションは以下のとおりです。なお、シミュレーションの目的は、本匿名組合事業の売上に応じた分配金額を予想することにあります。したがって、売上を保証するものではなく、匿名組合員に対し、分配金額を保証するものでもありません。
(1口20,000円の出資の場合)

(注1)匿名組合員に対する出資1口あたり分配金額は、上記に記載の算出式に基づいて計算されます。
(注2) 表中の償還率は、次の算出式によって計算される全会計期間に係る1口あたり分配金額の合計額を基にした償還率であって、年率ではありません。1口20,000円の出資金に対し、1口分配金額が20,000円となる時点を償還率100%としています。
匿名組合員に対する出資金1口あたり分配金額/20,000円
(注3) 匿名組合員への損益の分配について、利益が生じた場合は当該利益の額に対して20.42%(復興特別所得税0.42%含む)の源泉税徴収が行われます。なお、将来税率が変更された場合には、変更後の税率により計算が行われます。また、利益とは出資者に対する分配金額が匿名組合出資金額を超過した場合における当該超過額をいいます。したがって、匿名組合員に対する分配が行われても、利益が生じるまでは源泉徴収は行われません。
(注4)お振込手数料は、ご指定頂きましたお振込先銀行口座によって変わります。手数料金額については以下の表をご参照ください。(金融機関によって手数料金額の変更等がある場合もございますのであらかじめご了承ください。)
お客様の振込先 銀行口座 | お振込手数料 | |
(分配金額が3万円未満) | (分配金額が3万円以上) | |
三菱東京UFJ銀行 | 324円 | 324円 |
みずほ銀行 | 324円 | 324円 |
三井住友銀行 | 216円 | 324円 |
楽天銀行 | 51円 | 51円 |
ジャパンネット銀行 | 54円 | 54円 |
その他銀行 | 324円 | 324円 |
- ファンド詳細ページ(本ページ)の「このファンドを申し込む」ボタンをクリック。
- ログインする※ユーザー会員登録されていない方は会員登録をしてください。
- ファンド詳細情報・契約書・契約説明書のご確認ください(熟読してください)。
- ご契約内容に同意の上、口数を指定し、ファンドのお申込をしてください。
- 指定金額のご入金及び、取引時確認(本人確認)資料をご送付ください。
- 入金確認及び本人確認が完了し次第、Eメールにて、契約の成立をお知らせします。
- 皆さんで事業を応援しましょう。

1 | 募集受付期間 | 2016年3月16日~2016年5月31日 |
2 | 会計期間 |
2016年4月1日~2019年3月31日 |
3 | 契約期間 | 本匿名組合契約締結日から会計期間終了日 |
4 | 報告日 | 決算日から45日以内 |
5 | 決算日 |
第1回 2017年3月31日 第2回 2018年3月31日 第3回 2019年3月31日 |
6 | 分配日 | 決算日から60日を超えない日から随時引き出し可能 |
【営業者】 本匿名組合の事業を行う営業者の概要は、次のとおりです。(2015年11月30日現在) ![]() 【取扱者】 本匿名組合契約の出資募集および契約締結の取扱い、本匿名組合契約の管理運営、匿名組合員へのIR業務等を委託する会社の概要は、次のとおりです。(2015年11月30日現在) ![]() |
このファンドは、どういうものですか? |
事業に必要な資金を出資者の方から調達を行います。 そして、出資者の方には、一定期間の売上を分配金として受け取れるほか、投資家特典も提供させて頂きます。 |
---|---|
投資家特典とはどのようなものがあるのでしょうか? | 個別のファンドごとに特典は異なりますので、ファンドごとの特典は、ファンド詳細情報をご覧ください。 |
利益の分配に際し、税金はどうなりますか? | 出資金額を越える利益部分に20.42%の源泉所得税がかかります。なお、将来税率が変更された場合には、変更後の税率により計算が行われます。 |
途中解約はできますか? | 匿名組合契約を途中で解約することはできません。 |
元本は保証されていますか? | 本ファンドは元本を保証するものではありません。 ファンド対象の売上如何によっては出資金が減額、あるいはゼロとなる可能性があります。 |
他人に譲渡することはできますか? | 匿名組合契約上の地位を他人に譲渡することはできません。 |
未成年者でも契約できますか? | 親権者の同意があればご契約頂けます。 |
- 丹波乳業2015 濃厚ヨーグルトスイーツ
本ファンド対象事業の魅力
丹波乳業株式会社は緑豊かで美しい自然に恵まれた兵庫県丹波市にあります。2014年に兵庫丹但酪農農業協同組合から事業継承し独立し、乳製品の製造加工・販売事業を開始しました。長く培ってきた商品や顧客もしっかりと引き継ぎつつも、新しいことへのチャレンジ、そしてより多くのファン獲得に社員一同取り組む活気あるフレッシュな企業です。
酪農生産者と共に育つことを大切に考え、そして消費者のみなさんから愛され、厚い支持を頂けるような企業でありたいという想いがとても強い事業者です。

また昨年の第1弾ファンド【丹波乳業 あんしん飼料ファンド】では多くの皆さまから支援され、その資金使途であった遺伝子組み換えでない飼料は牛たちの元に届き、毎日安心安全なミルクが搾乳されています。


成分表記では表せない安心安全な牛乳のヒミツ
一般的な牛乳が消費者の手元に届くまで、約1週間かかるとされています。
一方、丹波乳業では酪農生産者のみなさんが近郊で牛を育てているため、搾乳からわずか約2日で加工を始めることができます。
また丹波乳業の「氷上(ひかみ)低温殺菌牛乳」などはその名の通り低温殺菌(65℃30分間)処理のため、成分保持殺菌処理を堅持しています。有害菌は滅菌しながらも、本来の豊かな栄養分を熱で損なうことなく処理し、純良な乳酸菌は生きています。

丹波乳業のミルクは本来の成分そのまま、なのでバターも作れます
一般に市販されている牛乳は成分を安定させるために均質化処理をしています。
これは牛乳に高い圧力をかけ、生乳内の脂肪分を砕いて体内への吸収をよくするためです。
「氷上(ひかみ)低温殺菌牛乳」はこの処理を行わない「ノンホモジナイズ牛乳」でもあります。人為的に変質させないため、まさに自然のままの形の栄養素を体内に取り込むことができます。

真っ白な牛乳は一見どれも同じように見えます。
成分表記には表せない安心安全な牛乳は、家族同然に扱われ健やかで穏やかな牛たちからの恵み、そしてその恵みを最大限サポートする酪農家、メーカーの努力から作られるものです。
丹波乳業の新しいこころみ「濃厚ヨーグルトスイーツ」
-低温殺菌牛乳から作るこだわり-
丹波乳業のヨーグルトの特徴はその原料と製造工程にあります。脱脂粉乳に乳酸菌を混ぜ、発酵させてヨーグルトとするのではなく、生乳に乳酸菌を投入します。またヨーグルトの脱水も行わず、そのままであることからミルクのうま味や風味が生きたヨーグルトです。

丹波乳業のヨーグルトはクリーミーで栄養価もたっぷりなのが特徴です
また丹波乳業のヨーグルトは本来の甘味成分、風味を維持していることから、ほんの少量の加糖のみで甘さのあるヨーグルトに仕上がります。
今回開発中の「濃厚ヨーグルトスイーツ」もミルク本来の甘さ際立つ商品に仕上がる予定です。

そのまま味わうのはもちろん、食パンにのせてリッチなトーストを楽しんだり、デザートソースとして、またサラダなどに和えて旨みを加えたりと様々に召し上がって頂けます。

これらの新製品は全て安心安全にこだわって製造されており、お子様からお年寄りまで皆さまに安心して召し上がって頂けます。そしてなにより乳製品が苦手という方にも是非牛乳の美味しさを知ってほしいという丹波乳業の願いから生まれた商品です。
本ファンドではこの新商品の原料となる牛乳の仕入、またパッケージ等の資金を募集します。
営業者紹介

丹波乳業のキャラクター「たんたんちゃん」です。
1949年に兵庫県丹波市で発足した兵庫丹但酪農農業協同組合から事業継承し独立。
その際建物と設備の現物出資を受け、製造加工販売部門を引き継ぎ営業を開始する。
丹波乳業株式会社発足を機にリニューアル商品も発表、地元丹波市で「丹波産牛乳」のブランドを守る。
学校給食に採用されるなど地元地域でも消費者の生活になくてはならない企業です。
【会社沿革】
平成26年3月 兵庫丹但酪農農業協同組合から事業継承し独立、営業開始。
現社長が代表取締役に就任、現在に至る。
【参考ウェブサイト】

代表者紹介

昭和49年生まれ。平成12年帯広畜産大学畜産管理学科卒業後、牧場へ就職。その後数か所での牧場研修を経て平成23年に兵庫丹但酪農農業協同組合理事に就任。平成26年3月に丹波乳業株式会社代表取締役となる。
【代表者メッセージ】
みな様、初めまして。
私たち丹波乳業株式会社は、兵庫県丹波市で地元の酪農家が生産した生乳を用い、新鮮なまま牛乳とヨーグルトとして製造いたしております。
現在、 契約している酪農家は26戸です。それぞれ丹波市に20戸、篠山市に1戸、朝来市に2戸、養父市に3戸の酪農家のみなさんが、毎日朝晩搾乳した生乳をその 日のうちに工場へ運んでもらっています。代表のわたくしもその26戸の酪農家の一人です。
酪農家の朝はとても早いです。ほとんどの酪農家が5時ごろには牛舎に入り作業を始めます。酪農家によっては4時から作業にかかる人もいます。これからの季節、牛舎の気温もどんどん下がり、特に朝は手がかじかんで厳しい労働環境です。けれども酪農家はみんな牛が大好きで、特に丹波・但馬地方の酪農家は乳牛を家族のように世話をし、与えたエサを喜んで食べる様子を見ると疲れはみんな吹き飛びます。
その与えるエサも、丹波・但馬地方の酪農家はできるだけ自分たちで作ることに取り組んでいます。この地方の農地は水田がほとんどです。水田を活用してエサ用の草を作り、牛糞からできる完熟たい肥をまた田んぼに戻すことを繰り返す「水田活用循環型酪農」に地域一帯で取り組んでいます。地力にとんだ 田んぼは特産品である黒豆や大納言小豆を作ったら、とても大粒なよい作物がたくさん取れます。
今回、キラリひょうごプロジェクトで取り組みたいと考えている新商品開発は、一つは酪農のおいしさを濃縮した濃厚なヨーグルトスイーツです。
もう一つは志を同じくし、地域の資源をもっともっとPRしたいと考えている西山酒造場さんとの共同開発品「甘酒ミルク」です。西山酒造場さんは酒造場として酒米の生産にも取り組み、農産物も人も元気に皆さんに喜んでもらえるよう努力されています。
私たち丹波乳業は事業を起こしてちょうど1年、まだまだ駆け出しです。地域と農業を大切に思って考えている皆さんにお世話になりっぱなしの1年でした。
そんな私たちが、感謝の気持ちを込めてお届けします。試行錯誤の末、試作段階ではとても良い評価をいただいております。ですが多くの方に知っていただくにはしっかりとした広告宣伝が必要です。さらに多くの試作品の製作や原材料の確保には多くの資金が必要です。地域の他事業者とともに取り組むこと で、この資金はすべて地域の中で循環していきます。
どうぞみなさん、ご支援よろしくお願いいたします。
丹波乳業株式会社
代表取締役 吉田拓洋
ファンド対象事業内容
なお、事業計画上の売上およびその実現施策、事業計画時の分配金額等については「ファンド情報 分配シミュレーション」ページをご覧ください。
資金使途

なお、上記の資金使途は下記の各募集の総額となります。
・第1次募集 「丹波乳業2015 甘酒ミルク」 4,700,000円
・第2次募集 「丹波乳業2015 濃厚ヨーグルトスイーツ」 4,700,000円
投資家特典

新商品発売予定の「濃厚ヨーグルトスイーツ」
※すべての商品写真はイメージです。現在試作中のため、実際の商品とは仕上がりが異なる場合があります。
・1口につき新製品を含む乳製品セット(送料・税込み4,000円相当)を会計期間中に1回お届けします。
・各種イベント(酪農場見学・製造工場見学など)
(注1) | 海外への発送はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 |
(注2) | 特典の詳細につきましては、契約期間中、別途ご連絡いたします。 |
(注3) | 特典は、営業者の都合により内容が変更される場合や、実施ができなくなる場合もあることをご留意ください。 |
(注4) | イベントへの交通費、宿泊費、食費等は参加者のご負担となります。 |
キラリひょうごプロジェクトについて
- 2016年3月30日 13:53近畿圏「成城石井」の全店にて3種類販売中!
-
みなさんこんにちは。丹波乳業株式会社です。
【丹波乳業2015 甘酒ミルク】のファンドニュースでもお知らせしたのですが、こちらでもお知らせさせていただきます。
丹波乳業株式会社は、「丹波の恵みたっぷり」の安心安全な乳製品をお届けしております。
弊社製品の取扱店のご紹介です。
営業の頑張りもあり、少しづつ皆さまのお近くに進んでおります!
まずは前回もご紹介の
★近畿圏「成城石井」の全店に以下3品販売中!
丹波ヨーグルト(無糖) 380g
とってもなめらかで高級感ある舌触り、丹波産生乳100%です。
のんじゃえ丹波 150ml
黒豆ヨーグルト 90g
ヨーグルトと黒豆のまさかのびっくりマッチコラボです。
そして新たに、スーパーマーケットKOHYO近畿エリア(全店舗ではありません)でも
低温殺菌牛乳を販売しています。
氷上低温殺菌牛乳 ノンホモ・65℃30分間殺菌
またJR大阪横のルクア地下1階食品売り場でも数商品展開しております。
皆さまのお越しをお待ちしております!
そしてぜひ丹波の牛たちの恵みを味わってください。 - 2016年3月28日 14:27大納言あずきとヨーグルトがマッチ!
-
みなさま、こんにちは。
西日本支社の久保です!
JR大阪駅直結のルクア大阪のB2食品フロアにて、丹波乳業さんのヨーグルトが販売されていたので購入しました!
購入したのはこちら!
『丹波産 大納言あずきヨーグルト』
丹波産の生乳で作ったヨーグルトに、丹波で採れた大粒のあずきが
粒のままゴロゴロ入っています。
あずきとヨーグルト?!味の想像がつきませんでしたが、食べてビックリ!
濃厚ヨーグルトとあずきのほんのり甘さが絶妙です。
『いつも食べてるヨーグルトと違う・・
ヨーグルトってこんなに濃厚で甘くて美味しかったっけ?』
と思ってしまうほど、とにかくヨーグルトが美味しいです。
ファンド出資をご検討の方も、一度是非食べてみてください。
美味しさに納得されると思いますよ♪
丹波乳業さんは、本ファンドにて新商品の『濃厚ヨーグルトスイーツ』の原料代(牛乳・パッケージ代等)を募集しています。
新商品はすでに開発を終えており、あとは工場の生産ラインに乗せることで事業計画に必要な生産をすることができます。
投資金額20,000円につき、新商品を含む乳製品セット4,000円相当(送料・税込)を期間中に1回お届けします。
またブルーベリーヨーグルトも食べてレポートいたします♪
応援よろしくお願いします!
担当:久保
こんなファンドもあります
-
姫路発「手作りカラーサンド」ファンド
-
天然素材で織る 先染め「播州織」ファンド
-
極上 ドライエイジングビーフファンド
-
マイファーム つくる通信ファンド
-
自動車用LEDヘッドランプ開発ファンド