【期間限定】旬!めかぶ漬セット2020(冷蔵便)

送料込 冷蔵便 熨斗・ギフト可
お申し込みは3月31日(火)まで。
※3月2日(月)より順次発送いたします。
※ご注文いただいてから1週間ほど日数がかかる場合があります。
また、日付指定は承りかねますのでご了承ください。
内容
めかぶ漬(200g)×2
さんま昆布巻×1
今しか味わえない歌津小太郎の「めかぶ漬」のシーズンが今年も到来
不動の定番「さんま昆布巻」とセットの期間限定販売です
めかぶ漬け
三陸に春を告げるわかめ漁(わかめ刈り)は、2月下旬から始まります。歌津小太郎「めかぶ漬」はこのまだ寒い時期の新芽の「めかぶ」だけを使って製品にしております。新芽ならではの強いねばりとシャキシャキ感、茹でたて、出来立ての特別な製造管理のもと、旬の時期だからこそ味わえる早春の磯の香り。歌津小太郎人気No.1の「めかぶ漬」、どうぞご賞味ください。
<お召し上がり方>
味付けされていますので、そのままアツアツのご飯にかけて召し上がるのが一番のオススメです。
お好みでネギやショウガなど薬味を添えられると、より一層美味しく召し上がれます。

さんま昆布巻
三陸の夏が終わる8月下旬から水揚げされる特大サイズの秋刀魚、大ぶりの中から更に身の肥えたサンマを厳選し、肉厚で弾力のある地元産の真昆布を使い、独自の製法で昆布巻に仕上げました。口の中で"トロっ"と昆布がとろけ、後から秋刀魚がとろける二重奏の味わいを是非ご堪能ください。地元でも「歌津小太郎」と言えば「さんま昆布巻」と言われるほど絶大な人気を誇る自信作です。
ご自宅でのお酒のお供に、大切な方へのご贈答品に、幅広くご利用いただける自慢の逸品です。

ご贈答や引き出物に熨斗や手提袋をご用意しております。
ご希望の方は、申込みページの「その他連絡事項」にご記入ください。

商品詳細
商品名 | 【期間限定】旬!めかぶ漬セット2020(冷蔵便) |
---|---|
内容量 | めかぶ漬(200g)×2、さんま昆布巻×1 |
製造者 | 有限会社橋本水産食品 |
原材料 | めかぶ漬け:めかぶ(宮城県産)、醤油、酒精、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸等) さんま昆布巻:さんま(三陸産)、昆布(三陸産)、かんぴょう(栃木県産)、醤油、砂糖、酒精、みりん、 調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆、小麦、サバを含む) |
賞味期限 | めかぶ漬:10℃以下で6日間 さんま昆布巻:120日 |
保管方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
お申し込みは3月31日(火)まで。
今しか味わえない歌津小太郎の「めかぶ漬」のシーズンが今年も到来。
期間限定販売です。やさしく飽きのこない味付けに、春の磯の香りが味わえます。
今年は食べきりサイズの小分けパックと、不動の定番「さんま昆布巻」セットをご用意しました。
わかめ刈りが始まって間もないこの早い時期に採れる新芽の柔らかくねばりの強いめかぶのみを贅沢に使用しています。
茹でたて、出来立ての特別な製造管理のもと、旬の時期だからこそ味わえる磯の香り。
ご自宅需要人気No.1の「めかぶ漬」、どうぞご賞味ください。


作り手のご紹介
歌津小太郎
みちのく宮城の歌津浜に生まれ育った「歌津小太郎(うたつこたろう)」は、誰よりも海を愛する、生粋の漁師です。家業の漁師を継ぎ、海のうまいもんをできるたけ多くの人々にお届けすることに命をかけてきました。潮風の匂いで漁場がわかる、歌津の海を知り尽くした歌津小太郎が漁師の面子にかけて、この自慢の磯の宝を製品として提供しています。どこにも負けない「うまいもん」をと、味と品質へのこだわりは頑固一徹です。皆様に喜んでいただける海のうまいもん色々に今日も挑み続けています。

こだわり
【 素 材 】歌津で水揚げされる旬の食材
南三陸金華山国定公園内に位置する歌津の海岸は、荒々しい岩場や断崖が続く、典型的なリアス式海岸です。 外洋に面し激しい潮にもまれ、身が肥えた海藻類も豊富。海水の栄養価もよく魚介類も旨みたっぷりです。
【 味付け 】歌津のおふくろの味
秘伝の味付けにより、飽きの来ない優しい味で素材の旨みをたっぷりと引き出しています。
【 人 】歌津の職人
手づくりにこだわる『歌津小太郎』では、作業工程のほとんどを地元漁師のお母さん達が思いを込めて作っています。
所在地 | 宮城県本吉郡南三陸町歌津字管の浜55-1 |
---|---|
お支払方法 |
(1)お振込み 以下の銀行へのお振込みが可能です。 (2)クレジットカード VISA、MasterCard、JCB、DinersClub、AMEXのクレジットカードがご利用可能です。 (3)支払留保金のご利用 支払留保金額もご利用頂けます。
|
お振込期日 |
ご注文受付のメールをお送りしてから3営業日以内にお願い致します。
|
クレジットカードをご利用頂く場合のご注意 |
|