全量純米蔵 純米酒イベント

純米酒イベント2009年2月15日 22:41

家飲み

みなさん、こんばんは!
ただ今、日曜夜22時。
家族団らんの時をお過ごしでしょうか?
私も例のごとく、純米酒とともに楽しい時間を過ごしています。
先日、我が家の酒燗器をご紹介しましたが、
もちろん今宵も活躍していますよ (^o^)/


家飲み①

 

飲みついでに、今宵の我が家の食卓を彩る純米酒を
ご紹介したいと思います。

 

ますはコチラ↓

家飲み③


森喜酒造場さんの「妙の華」です。
それも7年熟成酒です! (●^-^●)
上質の紹興酒のような味わいで、
味のしっかりした肴にも負けないお酒です。

 

妙の華の次は秋鹿さんの
「山廃無濾過原酒」をチョイスしました。

 

家飲み②


個人的な意見を述べさせて頂きますと、
秋鹿さんのお酒はラベルがかっちょいいです! (≧▼≦)
このお酒は原酒なのでアルコール度高め。
そのまま飲むのもいいですが、
私はちょと割り水して飲んでいます。
でも、際限なく飲んでしまうのが難点です…(笑)。

 

春も近づいてきていますが、まだまだ熱燗の旨い季節。
こうして私の夜は更けて行くのでした!

この記事だけを表示

純米酒イベント2009年2月9日 13:50

日本橋三越「全国有名寿司展」に出品!!

みなさん、こんにちは!

 


本日は全量純米蔵を目指す会参加イベントの告知です!
2月17日(火)から22日(日)まで、
日本橋三越本店で催される「第54回 全国有名寿司展」にて、
全量純米蔵を目指す会が出品、試飲販売を行います!

 

美味しいお寿司と純米酒、間違いなくベストマッチです (^_^)v
詳細はまた後日アップします!
是非ぜひご来店下さい!

 

<日本橋三越本店 ホームページ>
http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=storeinfo.storetopInfo&tenpoCd=10

この記事だけを表示

純米酒イベント2009年2月3日 23:41

JR大人の休日倶楽部セミナー

みなさん、こんにちは!

 

本日は1月20日東京・丸の内で行われた
純米酒セミナーの情報をアップしたいと思います!

 

今回のセミナーは吉永小百合さんのテレビCMでもおなじみの
JR東日本「大人の休日倶楽部」さまとの企画によるものです。

 

<公式WEBサイト>
http://www.jreast.co.jp/otona/shumi/course/tokyo_sakecellar.html
(会員限定&既に申込締め切っております。スイマセン (>_<) )
 

「日本の伝統文化を守る酒蔵講座」と銘打ち、
全3回に渡って純米酒の歴史、造り方および楽しみ方を学ぶ会となっています。

 

今回は第2回目ということで、純米酒好き、神亀好きの方なら当然ご存じ、
「神田新八」の新丸ビル店で女将を務める渡辺愛さんを
講師に迎えての講座となりました。

 

私も当日スタッフの一員として参加し、
お手伝いさせて頂きました。
とはいえ、土曜日の朝からということで、
実はかなり眠かったです(笑) (ρ_-)ノ

 

JRセミナー1

 

JRセミナー2

 

講座は試飲を交えながら、日本酒の製法(生もと、山廃など)の話から始まり、
酵母の種類や酸度・日本酒度による味わいの違いのお話をされていました。

 

「なんだ、そんなの本読めば分かるよ」
とお思いの方もいらっしゃるかも知れません。

 

しかし、どのお話も飲食店で勤める者として、また純米酒愛好家としての
経験に裏打ちされたお話をされており、非常に印象的でした。

受講されている方々も、本当に真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

 

JRセミナー3

 

愛さん、本当にご苦労さまでした。

 

今月は最後の講座、酒蔵見学です!
もちろん、神亀専務の出番です!
見学の様子は後日アップしますので、是非楽しみにしていた下さいね! (^o^)/

この記事だけを表示

純米酒イベント2008年12月20日 00:16

下村酒造店 蔵元 下村裕昭さんに聞く ~蔵元インタビュー第十二回~

下村酒造店 蔵元 下村裕昭さんに聞く ~蔵元インタビュー第十二回~

みなさん、こんにちは!


だいぶ間が空いてしまいましたが、蔵元インタビュー第十二回としまして、
全量純米酒ファンドの第4弾「奥播磨ファンド」
http://www.zenryojunmaikura.jp/fund/details/110
も行っている下村酒造店 蔵元 下村裕昭さんにお話を伺いました。

奥播磨ファンド

スタッフ:下村さん、こんにちは。

下村さん:こんにちは。

スタッフ:皆さんに聞かせていただいているのですが、「全量純米蔵を目指す会」(以下、「目指す会」)
に参加したきっかけは何だったですか?

下村さん:神亀酒造の小川原専務に教えていただいたのがきっかけでした。
私も純米酒こそが日本酒だと考えていたので、
参加させて頂くことにしました。

スタッフ:やはり専務だったんですね。それでは、「目指す会」に入って、
どのような取組みをしていきたいとお考えですか?

下村さん:うまい純米酒の啓蒙活動を行っていきたいと考えています。

スタッフ:そうですよね。うまい純米酒の存在をもっと多くの方に知っていただくこと、
とても大事ですよね。
実際に、下村さんご自身でも啓蒙活動をされてるようですね。

下村さん:はい、趣味の領域かもしれませんが、一人でも多くの方にうまい純米酒を
飲んでもらうイベントをよく開催させてもらっています。

スタッフ:「うまい純米酒」、いい響きですね。その酒造りで、下村さんが、
一番気をつけて、こだわっている部分はどのような部分なんですか?

下村さん:麹作り、もと作り、もろみ管理の3つです。

スタッフ:下村さんはお米にもこだわられているそうですね?

下村さん:私たちの蔵がある播磨地方は、古くから稲作が盛んに行われ、
播磨の名の由来は「播種(稲作)を磨く」という所からから来ているそうです。

その播州平野の北西に位置する「奥播磨」周辺では、
酒造好適米「山田錦」の次世代を担う品種「兵庫夢錦」が多く作付けされており、
奥播磨ブランドの約半分はその「兵庫夢錦」を使用しております。

山田錦に比べ兵庫夢錦はまだまだ歴史も浅く、日本酒ファンや酒造家の間
でもあまり知られておりませんが、下村酒造店としましては何とかブランド
を確立し全国にその素晴らしさを広めたいと思っています。

スタッフ:山田錦を祖とする次世代の品種「兵庫夢錦」、とても楽しみです。
今回、「全量純米蔵ファンド2008」に参加されなかった理由もこのあたりに
あるのですか?

下村さん:はい。いま、下村酒造店としては「兵庫夢錦」を使った商品を増やしていきたい
と思っておりまして、「全量純米蔵ファンド2008」は、「阿波山田錦」であったので、
今回は見合わせて頂き、今回は単独での「奥播磨ファンド」
とさせて頂くことになりました。

スタッフ:確かに、同じ酒造好適米「山田錦」を使いつつも、各蔵それぞれの風土や技術、麹、
水などによって個性豊かに醸される純米酒を飲み比べるのもとても楽しいですが、
同じ地域の風や土、森から育まれるお米とお水、麹によって醸される純米酒の味わいも
とても楽しみです。

最後に今後の夢などあったら教えてください。

下村さん:家族だけでお米作りからすべてやってみたいです。

下村さん、ありがとうございました。
地元の酒造好適米「兵庫夢錦」にこだわった酒造りをする下村さんの
醸す純米酒、とても楽しみです。


●下村酒造店の詳細はこちら
http://www.zenryojunmaikura.jp/kura/info/22

●「奥播磨ファンド」詳細はこちら
http://www.zenryojunmaikura.jp/fund/details/110

この記事だけを表示

純米酒イベント2008年12月19日 18:09

お待たせしました!!

みなさん、こんにちは!

 

大変長らくお待たせしましたが、
ついに「全量純米蔵ファンド2008出資証明限定おちょこ」の
サンプルが届きました!

 

技術的にも難しい部分があったようで、
サンプルの作成にも相当の時間がかかってしまいました。
改めましてこの場を借り、遅くなってしまいましたこと、
深くお詫び申し上げます。

 

さて、早速ですがその注目のデザインです!

お猪口③

 

お猪口①

いかがですか?
酒盃にしては珍しいポップなデザインですよね!?
記念に大切に保管するも良し。
投資家特典の純米酒を楽しむのに使うのも良しです。

 

今後の「全量純米蔵ファンド」でも、
毎年異なるデザインの限定おちょこを製作していく予定です。
コンプリートを目指してみてはいかがですか?

 

なお、皆様へのご送付は12月下旬~1月上旬を予定しております。
お手元に届くまで今しばらくお時間がかかりますが、
是非楽しみにしていて下さい!

この記事だけを表示

純米酒イベント2008年11月25日 14:12

産経新聞(朝刊)に「全量純米蔵ファンド2008」が紹介されました。

毎日新聞(関西版、朝刊)に「全量純米蔵ファンド2008」が紹介されました。

記事へのリンクはこちら
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081125/sty0811250827003-n1.htm


この記事だけを表示

純米酒イベント2008年10月28日 17:26

諏訪酒造を訪ねて ~第2回酒蔵訪問記~

みなさん、こんにちは!

前回から連載を始めさせていただきました「酒蔵訪問記」。
第2回の今回は、前回と同じく鳥取県の「諏訪酒造」さんです!

諏訪酒造さんが位置するのは、鳥取県八頭郡智頭町。
地図はこちら。


この智頭町は、岡山県に接する県境の人口約一万人の町で、
町の93%は山林と自然に恵まれた場所でした。

江戸時代には鳥取藩最大の宿場町「智頭宿」として、
明治以降は良質な杉材に恵まれ、林業の街として栄えたそうです。

(画像:諏訪酒造公式WEBサイトより抜粋)


江戸時代に大庄屋や宿場問屋、明治以降は山林経営を行った
「石谷家」を中心に「諏訪酒造」など地元の名士たちによって、
古い町並みと地域文化が色濃く残されていました。

石谷家住宅


庭


1859年(安政9年)に創業した諏訪酒造は、
白と黒のモノトーンで統一されたシックな佇まいで、
隣には歴史を感じる当時のモダン様式の
蔵元のご自宅も並んでいました。


中に入ると1階はショップとなっており、
お酒のみならず、地元の名産が売っているコーナーも。
鳥取といえば「梨」、おいしそうですね。

(ピンボケですいません、、、)

 


こちらは、尾瀬あきら先生の「夏子の酒」コーナー。
「諏訪酒造」は、漫画「夏子の酒」の最終回で、
前杜氏の鳴川喜三相談役が話した「天のない酒造り」
という言葉が使用されました。

尾瀬あきらさん書き下ろしの諏訪酒造オリジナル書き下ろし画もあります。こちらからご覧いただけます。

さぁ、いよいよ中へ。

まず見せてくれたのが、こちらのピカピカの新品洗米機。

今年の造りから使用予定で、実は「神亀酒造」の
小川原専務が洗米機製造メーカーと一緒に
設計・開発をおこなったそうです。


こちらは麹室。

 

こちらは仕込みタンク。

上から見た写真はこちら。
こちらも神亀酒造の製造の指導のもと、神亀酒造さんと同じ方式に造り替えたそうです。


地域の文化・風土が色濃く残る街で、そして、
森の恵みの水によって醸される諏訪酒造の
「鵬」を始めとした純米酒、ぜひお楽しみください。

諏訪酒造蔵元、東田さんのインタビューのエントリーもありますので、
合わせてどうぞ!

https://www.securite.jp/news/zenryojunmaikura?a=14

蔵紹介ページはこちら
http://www.zenryojunmaikura.jp/kura/info/17

蔵公式ページはこちら
http://suwaizumi.jp/

 

 

この記事だけを表示

純米酒イベント2008年10月24日 15:48

「FOOD ACTION NIPPON EAT JAPAN IN TOKYO」出展決定!!

日本の食糧自給率向上を目指し、農林水産省が推進する国民運動
「FOOD ACTION JAPAN」。
その具体的な活動第一弾が今月23日(木)よりスタートした
「EAT JAPAN IN TOKYO MARUNOUCHI」です。

 

公式サイト:http://www.syokuryo.jp/event/marunouchi/index.html

 

日本の玄関口である東京丸の内で、
国産の農産物を食することの意義を再考するのが今回のテーマです。
今週末に(25日(土)及び26日(日))には、
今回のイベントにふさわしい旬の食材、最高の食を提供する生産者が
丸の内仲通りに集結します!

 

公式サイト:http://www.syokuryo.jp/event/marunouchi/live.html

 

そして、なんと!
我らが「全量純米蔵を目指す会」の参加も決定しました!!

 

当日は「目指す会」に参加する18蔵の購入ができます。
もちろん試飲も可能!!
これを機会に自分の好きな銘柄を見つけてみませんか?

 

ご来場を心よりお待ちしております o(^-^)o

 

===============================
EAT JAPAN IN TOKYO MARUNOUCHI
「Live!マルシェ」

期日:10月25日(土)及び26日(日)
場所:東京 丸の内仲通り(JR東京駅より徒歩5分)
   (荒天時 東京ビルTOKIAにて開催)
時間:11:00~16:00
===============================

この記事だけを表示

純米酒イベント2008年10月16日 20:12

「~投資を通じて日本の地方と伝統文化を守る~ 純米酒ファンドセミナー」



「~投資を通じて日本の地方と伝統文化を守る~ 純米酒ファンドセミナー」開催のお知らせ


酒造りとは、単なる醸造業のみを指す言葉ではありません。

酒蔵という建築物、周辺の自然環境、人の技、渾然一体となった
さまざまな歴史・文化を先人達から引き継ぎ、
次の世代へと手渡していく仕事です。

十年先、百年先を見据えて引き継がれていく人と人とのリレーが、
酒造りを「伝統文化を守る伝統産業」たらしめてきました。

このような酒蔵を始めとした農業、林業など、
日本の伝統や地域の文化を担ってきた伝統産業がグローバルな
資本主義や合理化の中で危機にさらされています。

酒蔵が一つ消失することは、その地域の食文化が一つ失われることを意味します。

そんな次世代に引継ぐべき日本の「大切なもの」、
地域コミュニティにとって「必要なもの」を守るために私たちにできること、
それは消費者として「いいものを買い支える」こと、
そして、もう一つの大きな力は「投資家として支援する」ことです。

本セミナーでは、数百年前から人と人とのリレーによって
引き継がれてきた純米酒を実際に試飲しながら、
個人から1口5万円(上限2口まで)で調達した資金で純米酒を製造し
、純米酒の売上に応じて、現金と現物の純米酒で分配を行う「純米酒ファンド」
を中心に新しいお金の活用方法についてご紹介します。

サブプライム問題を始め、グローバル資本主義が見直されている今、
「大切なもの」を守るための投資のあり方について、一緒に考えてみませんか?

=====================================================================

●日時
10月25日(土)午後15時00分~16時30分

●会場
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル10階 東京21Cクラブ
(URL:http://www.tokyo21c-club.com/open/info/access.html

●参加費
無料(純米酒の試飲あり)

●スピーカー
・ミュージックセキュリティーズ株式会社 取締役 猪尾愛隆
・「神田 新八」丸の内店女将 渡辺 愛

●参加申込方法
以下の情報を明記の上、こちらまでメールにてお申込ください。
         ⇒zj@musicsecurities.com

(メール記載情報)        
・氏名
・ご参加人数
・当セミナーの知ったきっかけ (例:全量純米蔵を目指す会WEBサイト)
・セミナー参加動機(例:純米酒ファンドの購入を検討しているため)

(参加申込締切)
・2008年10月24日(金)17:00

※定員に達した場合はお断りさせて頂く場合がございます。
      あらかじめご了承ください。

●注意事項
※本セミナーでご紹介する金融商品は、損失が生じるリスクがございます。
※本セミナーでご紹介する金融商品へのご投資には、商品毎に所定の
手数料等をご負担いただきます。商品ごとに手数料およびリスク等は
異なりますので、当該商品の契約締結前に契約書および契約説明書等をよくお読みください。

●主催
ミュージックセキュリティーズ株式会社  第2種金融商品取引業者
http://www.musicsecurities.com/
TEL.03-5948-7310 住所:東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル10階
担当:証券化事業部 猪尾愛隆(イノオヨシタカ)
登録番号:第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号

=====================================================================


この記事だけを表示

純米酒イベント2008年10月16日 19:30

毎日新聞(関西版、朝刊)に「全量純米蔵ファンド2008」が紹介されました

毎日新聞(関西版、朝刊)に「全量純米蔵ファンド2008」が紹介されました。

記事へのリンクはこちら
http://mainichi.jp/kansai/news/20081016ddn012040029000c.html

この記事だけを表示

ニュースカテゴリ
アーカイブス
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2024 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.