セキュリテからのお知らせ 2014年11月
-
旧セキュリテニュース
2014年11月6日 15:20
あと1週間ほどで秋蕎麦の収穫
-
収穫間近の蕎麦です!!
後、一週間程でいよいよ秋蕎麦の収穫が始まります♪
一部 鹿の食害がありましたが全般的には順調です。
今年は山の木の実が少なく鹿・猪が里に降りてきています。野生動物も人間も生きるのに必死です。
天皇杯や全国品評会等で産地賞受賞などを多く受賞するなど「川根茶」の産地として有名な静岡県川根本町。かみなか農場は茶の生産に加えて、4年前より、耕作放棄地などを活用して、そばの栽培を開始しています。皆様の資金により、そば事業や野菜事業等の拡大を実現させます。
▼静岡駿河蕎麦 かみなか農場ファンドの詳細およびお申込はこちら
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=661
-
旧セキュリテニュース
2014年11月5日 18:00
ご昼食付き事業説明会開催のお知らせ
-
【旅館福松 離れの宿ファンド】11月30日(日)開催 ご昼食付き事業説明会
旅館福松(七沢温泉・神奈川県厚木市)より、ご昼食付の事業説明会開催のご案内を申し上げます。ご昼食には、日本料理の老舗「なだ万」で修業を積んだ福松旅館の三代目当主・古根村拓哉氏が提供する、七沢の清流で獲れた川魚や旬の野菜を使った自慢のお料理を召し上がって頂きます。ゆったりとくつろいだ雰囲気の中で、当ファンド対象事業に込めた想いや計画の詳細について、三代目より直接お話をお聞き頂く特別な時間をお過ごし頂けます。
6月に開催したご昼食付き事業説明会の様子は、こちらです。
「ユニバーサルデザインの宿のもつ潜在的需要」また、ご希望の方には自慢の「ひのき露天風呂」にて天然の温泉もご利用頂けます。肌をなめらかにする美容効果から「美人の湯」として女性に大変人気があり、無色透明の強アルカリ泉は神経痛・リウマチ・切り傷・胃腸病などにも効果があるとされています。通常お一人様900円のところ、500円にてご入浴頂けますので、是非この機会にゆっくりと疲れを癒されてはいかがでしょうか?
※タオルをご利用の場合は別途料金が必要となります※また、混雑状況によってはお待ちいただく場合もございますのであらかじめご了承ください【開催概要】日時:2014年11月30日(日)12:00~13:30会場:旅館福松(神奈川県厚木市七沢1751)※会場へ直接お集まりください会費:お一人様:2,500円(税込)
(※お料理イメージ)
お料理:前菜、お造り、焼き物、揚げ物、ご飯、デザートお飲物:1杯をご提供※食材や固さなどにご希望がございましたらお申し込み時にお知らせください
交通:自家用車または公共交通機関にて
【公共交通機関をご利用の場合】
☆本厚木駅 厚木バスセンター9番乗のりば、七沢行き→約30分乗車 広沢寺温泉入り口下車、徒歩10分。
☆愛甲石田駅 3番のりば、七沢病院行き→約25分乗車 七沢病院下下車、徒歩15分。
☆伊勢原駅北口 3番のりば、七沢行き→約25分乗車 七沢病院入口下車、徒歩15分。
定員:12名(多数の場合は先着順となりますのでご了承ください)申込: info@musicsecurities.com に下記の情報をご連絡ください
(件名にブログタイトルを記載してください)お申込者氏名:同伴者氏名:当日のご連絡先:自家用車で来られますか:はい・いいえその他ご要望など:
問合せ先:旅館福松 046-248-0324
都心から最も近いとされる七沢温泉(神奈川県厚木市)に、介護を必要とされる方も介護をする方も、皆様が本当に心からくつろげる宿を提供することを目的にした「旅館福松 離れの宿ファンド」。老舗旅館ならではのおもてなしと自慢のお料理をお楽しみ頂きながら、事業へかけた三代目の熱い想いを感じて頂ける特別な時間となることでしょう。是非この機会に、七沢温泉・旅館福松へお出かけになってみませんか?皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。 -
旧セキュリテニュース
2014年11月5日 16:50
大丸大阪・心斎橋展示会での様子をご紹介!
-
皆様、こんにちは!
「ZIPANG ボトルアーマー2014」を担当している周です。
先日、26日(日)にANAクラウンプラザホテル大阪にて、
大丸松坂屋百貨店 大丸大阪・心斎橋展示会
「大丸プルミエール」が開催されましたので、
その様子をご紹介します。
(株式会社ZIPANG 代表取締役の信川さん)
(細部までに作りこまれたボトルアーマー「上杉謙信公」)
(ボトルアーマーの特徴を顧客に語る信川さん)
当日は、現行モデル6体である、伊達政宗、織田信長、
武田信玄、徳川家康、直江兼次、上杉謙信が
勢ぞろいする形となりました。サイズは小さくても、
細部まで丁寧に作りこまれたボトルアーマーを
近くで見ると、その美しさやそこから感じられる
職人の息吹に、思わず息を呑みました。
伊達政宗公
織田信長公
武田信玄公
徳川家康公
直江兼次公
上杉謙信公
ボトルアーマーを1体作り上げるのに約2,500もの細かな工程があります。その一つ一つの工程に永年受け継がれてきた日本の文化と魂を注ぎ込み、受けとられた方々にとって「一生の宝物」になるように、
職人一人一人が心を込めて作っています。
【ZIPANG ボトルアーマー2014】では日本が世界に誇る工芸品、甲冑を皆様の応援お待ちしております!
現代風に小型化したボトルアーマーを通じて、日本文化を世界に
発信するための費用を募集しています! 半分以上の金額は、
実際にボトルアーマーを製作している甲冑職人へのサンプル費用に
なり、数が少なくなっている甲冑職人の支援にもつながります。
【ZIPANG ボトルアーマー2014 詳細・お申込みはこちら】
-
旧セキュリテニュース
2014年11月4日 18:00
端午の節句を守りたい。
-
(ボトルアーマー 「武田信玄」モデル)
皆様、こんにちは。
「ZIPANG ボトルアーマー2014」を
担当している周です。
ボトルアーマーを製作しているのは、内閣総理大臣賞等
受賞多数の実力派甲冑職人、3代目大越忠保氏(本名 大越保広氏)。
本日は大越氏がボトルアーマーに込めた
想いを語った動画を紹介します。
(3分10秒程度の動画となりますので、
是非ご覧下さい。)
大越氏は、20年前に甲冑作りの家業を継いだ時から、
この仕事は世界に通用すると確信していました。
一方で、普及を図る上では、
従来の「節句もの」をそのまま出しても、
需要が多くないのではないかと
実感していた大越氏。
そんな大越氏のもとに、「日本酒に
着せる小型甲冑を作れないか」との
依頼が舞い込んだのは2011年。
依頼の主は、本ファンドの事業者である
株式会社ZIPANGでした。
※株式会社ZIPANG公式サイト
http://www.zpg.jp/
サイズも価格もリーズナブルに。
しかし、精度は落としたくない。
大越氏の挑戦は困難を極めました。
時には、一つのデザインに何か月も
かかることもあったそうです。
紆余曲折の末に完成した時、
構想から1年以上が経過していました。
完成したボトルアーマーを前にして、
朴訥とした口調で日本文化への想いを
大越氏は語ります。
「端午の節句という文化を残したい、
今はボトルアーマーを入口として、
端午の節句自体を海外に輸出したい。」
ボトルアーマーを切り口にして、
日本文化を海外に輸出、そして
逆輸入する形での再評価へ。
ボトルアーマーの裏側にある、
日本文化への熱い想いが垣間見える
気がしました。
【ファンドの詳細・お申込みはこちら】
https://www.securite.jp/fund/detail/707 -
旧セキュリテニュース
2014年11月4日 13:50
三島ブランドとして認定!
-
こんにちは、ミュージックセキュリティーズの神谷です。
先日より、募集を開始いたしました「箱根西麓にんじんジュースファンド」の対象事業である「ギュッとまるごと人参ジュース」が、三島ブランド認定交付式で、正式に三島ブランドの認定証をいただきました。
2009年にスタートした三島ブランドは、三島らしい魅力ある地域産品を全国に広く発信し、市のイメージアップにつなげる事業です。
三島ブランド認定交付式の様子が伊豆日日新聞に掲載されましたので、ご覧いただければ幸いです。
http://izu-np.co.jp/nakaizu/news/20141031iz3000000091000c.html
箱根西麓にんじんジュースファンドの詳細およびお申込はこちら:
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=759
-
旧セキュリテニュース
2014年11月3日 07:24
KITTE 秋のえひめ狩りフェア
-
秋のえひめ狩りフェア始まりました。
今回お勧めは フルーツたっぷり!ごほうびラスク です。
暖かな一日でしたのでみかんジュースの蛇口をひねるお客様は切れ間無く盛況でした。
開催場所がシティアイでKITTEのエリアから少し 離れており苦戦しています。
今日は新たな工夫で頑張ります。
- ニュースカテゴリ
- アーカイブス
-
- 2021年01月(18)
- 2020年12月(26)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(18)
- 2020年09月(17)
- 2020年08月(16)
- 2020年07月(26)
- 2020年06月(28)
- 2020年05月(19)
- 2020年04月(19)
- 2020年03月(15)
- 2020年02月(26)
- 2020年01月(19)
- 2019年12月(21)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(14)
- 2019年09月(12)
- 2019年08月(18)
- 2019年07月(25)
- 2019年06月(16)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(9)
- 2019年03月(17)
- 2019年02月(21)
- 2019年01月(6)
- 2018年12月(12)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(3)
- 2018年07月(10)
- 2018年06月(13)
- 2018年05月(9)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(11)
- 2018年01月(9)
- 2017年12月(13)
- 2017年11月(10)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(10)
- 2017年07月(10)
- 2017年06月(20)
- 2017年05月(9)
- 2017年04月(6)
- 2017年03月(11)
- 2017年02月(6)
- 2017年01月(8)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年09月(7)
- 2016年08月(10)
- 2016年07月(15)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(20)
- 2016年04月(16)
- 2016年03月(23)
- 2016年02月(38)
- 2016年01月(16)
- 2015年12月(20)
- 2015年11月(16)
- 2015年10月(14)
- 2015年09月(19)
- 2015年08月(9)
- 2015年07月(9)
- 2015年06月(24)
- 2015年05月(13)
- 2015年04月(39)
- 2015年03月(80)
- 2015年02月(66)
- 2015年01月(71)
- 2014年12月(55)
- 2014年11月(41)
- 2014年10月(44)
- 2014年09月(46)
- 2014年08月(56)
- 2014年07月(39)
- 2014年06月(45)
- 2014年05月(43)
- 2014年04月(28)
- 2014年03月(24)
- 2014年02月(77)
- 2014年01月(24)
- 2013年12月(22)
- 2013年11月(21)
- 2013年10月(19)
- 2013年09月(8)
- 2013年08月(7)
- 2013年07月(6)
- 2013年06月(9)
- 2013年05月(16)
- 2013年04月(12)
- 2013年03月(9)
- 2013年02月(42)
- 2013年01月(4)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(13)
- 2012年09月(7)
- 2012年08月(9)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(6)
- 2012年05月(8)
- 2012年04月(12)
- 2012年03月(16)
- 2012年02月(15)
- 2012年01月(9)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(6)
- 2011年10月(5)
- 2011年09月(4)
- 2011年08月(6)
- 2011年07月(7)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(7)
- 2011年03月(1)
- 2011年02月(7)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(5)
- 2010年09月(13)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(2)
- 2010年06月(10)
- 2010年05月(10)
- 2010年04月(3)
- 2010年03月(12)
- 2010年02月(13)
- 2010年01月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(11)
- 2009年10月(12)
- 2009年09月(10)
- 2009年08月(9)
- 2009年07月(9)
- 2009年06月(9)
- 2009年05月(5)
- 2009年04月(4)
- 2009年03月(3)
- 2009年02月(3)