LIVING IN PEACE BLOG

マイクロファイナンスフォーラム2010年11月11日 18:07

LIPマイクロファイナンスフォーラム2010のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ LIPマイクロファイナンスフォーラム2010 ◆

◇ ~マイクロファイナンスの新地平3~ ◇

◆ 11/28(日) 13:00~17:30@日本財団(赤坂) ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年も数多くのセミナーやイベントを開催してきたLiving in Peace。

締めとして、今年もマイクロファイナンスフォーラムを開催することになりました!

第1回目のフォーラムは2008年、イントロダクションに世界銀行TDLC所長の福井龍氏、
基調講演にマイクロファイナンス機関(MFI)SafeSave共同代表のStuart Rutherford氏、
ゲストにはグラミン銀行, Planet Rating, Standard Charteredから、それぞれ異なる角度で
マイクロファイナンスに携わる実務者を迎え、世界三カ国をビデオで中継し、実施。

Living in Peace(LIP)からは経済理論と最新データから見たマイクロファイナンスについて
研究発表を行い、日本で初めて「アセットクラス」としてのマイクロファイナンス投資を紹介
しました。

続く昨年のフォーラムでは、より現場の実務にフォーカスを当て、カンボジアのマイクロ
ファイナンス機関サミック及び貧困削減のためのマイクロファイナンス投資を実践する
グラミン財団のフィリピン事務所からゲストを日本に招聘。
LIPからは、LIPが企画し、日本初のマイクロファイナンスファンドとなった「カンボジアONE」
の投資スキーム、契約書作成、デューデリジェンス等、ファンドができるまでのプロセスを
発表しました。

そして、第3回目となる今年は、拡大・発展を続けるMFIがいかにしてソーシャルミッションを
追求し続けることができるのか、LIPからはデータを元にしたマーケット分析を発表。
また、フィリピン最大のマイクロファイナンス機関CARDからは債券発行事例を紹介していただき、
多様化するマイクロファイナンス機関の資金調達方法の一端を見たいと思います。

そして現場の視点として、カンボジア中堅マイクロファイナンス機関セイラニティから、農村に
おける貸出事例を紹介していただくのと併せ、LIP代表慎が現地ベトナム入りしてマイクロ
ファイナンス機関調査してきた最新結果を報告します。

マイクロファイナンス機関の役割とは一体何なのか、日本から何ができるのか、
私たちと一緒に、皆さん自身も考える時間にしたいと思います。

多くの皆様の来場を心からお待ちしております!!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【開催概要】

◆ 日時 : 2010年11月28日(日)
□ マイクロファイナンスフォーラム2010 13:00~17:30 (受付:12:30~)
□ ネットワーキング懇親会 18:00~20:00 (受付:17:30~)

◆ 会場 : 日本財団2F大会議室(赤坂)※ 懇親会も同会場にて行われます。
(東京メトロ銀座線 虎ノ門駅3番出口より徒歩5分)

◆ 内容 : LIPマイクロファイナンスフォーラム2010~マイクロファイナンスの新地平3~

□ 主催者挨拶 : LIPマイクロファイナンスプロジェクト紹介
☆ 講演者 : 慎泰俊 (Living in Peace代表)

□ Introduction : 「データから見る世界のマイクロファイナンスマーケット」
☆ 講演者 : LIPリサーチ・チーム

□ Case1 : 「顧客100万人 フィリピン最大のマイクロファイナンス機関CARDの債券発行事例」
☆ 講演者 : Ms.Lorenza Banez (Executive Vice President, CARD Bank)

□ Case2 : 「国際NGOケアが前身 カンボジア中堅マイクロファイナンス機関セイラニティの農村事例」
☆ 講演者 : Mr.Choun Sambath (Chamker Leu Branch Manager, Seilanithih Limited)
: 長島毅(LIPリサーチチーム)

□ Case3 : 「ベトナム初のライセンス取得マイクロファイナンス機関TYMの事例」
☆ 講演者 : 慎泰俊 (Living in Peace代表)

□ パネルディスカッション&質疑応答 : 「マイクロファイナンス機関の役割と日本からできること」
☆ 登壇者 : 
・ Ms.Lorenza Banez (Executive Vice President, CARD Bank)
・ Mr.Choun Sambath (Chamker Leu Branch Manager, Seilanithih Limited)
・ 岸明子氏 (JICA 公共政策部)
・ 杉山章子 (ミュージックセキュリティーズ株式会社)
☆ ファシリテーター : 
・ 慎泰俊 (Living in Peace代表)

※ Ustreamによる配信を予定しております。URLは当日のTwitter実況(@lipjapan)をご確認下さい。
※ プログラムは一部変更になる可能性がございます。

◆ 言語 : 日/英(同時通訳有)

◆ 定員 : 200名

◆ 参加費 : 事前振込、または当日受付にてお支払い下さい。

◎ フォーラムのみ
(一般:3,000円、学生:2,000円)
◎ フォーラム+懇親会
(一般:5,500円、学生:4,500円 ※ 事前振込→ 一般:5,000円、学生:4,000円)
◎ 懇親会のみ
(一般、学生共通:2,500円 ※ 事前振込→ 2,000円)

※ 事前振込は、2010年11月24日(水)まで受け付けます。
25日以降は会場受付でのお支払いをお願いいたします。
※ 領収書がご入用の方は、受付にて係の者にお申し付けください。

◆ 事前振込先 :
口座名義:特定非営利活動法人 Living in Peace
トクヒ)リビング イン ピース
銀行:みずほ銀行 恵比寿ガーデン出張所 (母店:恵比寿支店)
種別:普通
口座番号:1058901

◆ 払い戻しについて : 事前振込をされた場合、前日11月27日(土)までにキャンセルの
ご連絡をいただけたときのみ、銀行振り込みにて参加費を払い戻しいたします。それ以後に
キャンセルされた場合は、払い戻しを受付けることができませんので予めご了承ください。
キャンセルの払い戻し金額は、お支払いいただいた参加費になりますが、払い戻しの振込み
手数料は、お客様のご負担になりますので、手数料を差し引いた金額をお振込みいたします。

◆ 参加お申込フォーム




◆ 協賛 : 糀屋箱機構、東京フィナンシャルアドバイザーズ株式会社、株式会社金融エンジニアリング・グループ
◆ 協力 : 日本財団 CANPAN プロジェクト
◆ 後援 : ミュージックセキュリティーズ株式会社
◆ 主催 : 特定非営利活動法人 Living in Peace

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 協賛 : 東京フィナンシャルアドバイザーズ
東京フィナンシャルアドバイザーズは、上場・非上場企業の株式評価と新株予約権
(ストック・オプション)評価を2大柱としてサービスを提供しています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 協賛 : 糀屋箱機構
レンタルスペース糀屋箱機構は、渋谷を中心にデザイン性が高くリーズナブで快適に利用
してもらえるレンタルスースを運営しております。

打合せやセミナーに利用できるスペースはもちろん、24時間利用できる有名現代建築
「ナチュラルエリップス」や代官山のクラブスペース「TWONE」といったパーティースペース
などもご用意しております。最近では屋上のレンタルも始めました。

イベント、展示会、セミナー、各種撮影、打ち合わせ、会議、各種教室、ギャラリー、
パーティなど多目的にご利用いただけます。他にはないデザイン性の空間であり、リーズ
ナブルな料金となっておりますのでみなさまにお気軽にご利用いただけます。ホワイトボード
はもちろん、プロジェクター、スクリーン、コンポなど備品はすべて無料でご利用いただく
ことができます。

詳細は、レンタルスペース糀屋箱機構のサイトをご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 協賛 : 株式会社金融エンジニアリンググループ
金融エンジニアリング・グループ(呼称:FEG)は、金融分野の数理分析及びデータマイニングを
中心とする調査・分析・コンサルティング並びにソフトウェア開発を主たる業務としております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 主催 : 特定非営利活動法人 Living in Peace
貧困削減を目的として設立された特定非営利活動法人。海外ではマイクロファイナンス、
日本国内では教育というそれぞれの手段を用いたプロジェクト下でその達成を目指している。
マイクロファイナンスプロジェクトでは、2009年に日本で初となったマイクロファイナンス
ファンドの企画に参画。セミナーやフォーラムを通しての普及活動、ローコストのマイクロ
ファイナンス機関調査システムの開発を通じて、少額の金融サービスを貧困層に提供し、
自立する機会を提供する支援を行っている。教育プロジェクトでは、「子どもたちが等しく
自分の存在意義を感じ、夢を与えてくれる大人に出会う場の提供」を目標に、主に児童養護
施設の子どもたち向けの活動を展開している。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2024 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.